やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.17
XML
呉名物細うどんの朝食を済ませて、タクシーにて再び呉市総合スポーツセンターへ。タクシーの運転手さんに行き先を告げると、これは昨日もそうだったが一発では判らず、「まぁ、近くまで行ってみたら判らいね」的な反応でちょっと心配になるが、まぁそれも遠征の楽しみの一つ。運転手さんとトークを楽しみつつ会場に向かう。話の中で、選手とどういう関係かという、素朴で、しかしまともな回答をしても受け入れてもらい難い質問(プロならともかく、何の血縁関係もない高校生や中学生の試合に横浜から呉まで来る人間の価値観を一般の人に説明するのはなかなか困難だ)に某ブロガー曰く、

 「まぁ、家族みたいなものです」

タクシーは昨日よりも安い金額で無事会場に到着し、”勘”ながら最適ルートで無事たどり着けて自画自賛の運ちゃん(笑) 人間これくらいゆとりを持って暮らしたいもんです。

■横浜ユースvs広島ユース

まずは11:00から広島ユースと。

昨日はちょっと締りのない2試合だったが、今日は強豪広島ユースが相手なだけに選手の気合も一味違う。玉際も激しい。横浜は相手の攻撃を警戒して、どちらかというと守備に重点を置いた戦いで、自陣でボールを奪うと手数をかけず前線の選手にボールを預ける。ボールを受けた前線の端戸、榎本は個人技でチャンスメイクする。横浜の先制点は端戸からパスを受けた榎本がドリブルでPA内に侵入し、倒されて得たPKを端戸が決めたもの。

攻撃の組み立てという面では単調なパターンが多かったが、それでも前半25分には複数の選手が思い切ってあがり、息のあったパス交換からピッチをワイドに使い、最後曽我の右サイドからのクロスをファーで臼井がダイレクトシュート(これは惜しくもポスト直撃)というようなきれいな形もあった。個人的にはこういう攻撃を何度も見たい。

とはいえ、今の横浜のテーマはまずは守備。横浜の1失点目はFKをファーで簡単に合わされたものだし、2失点目はDF裏にパスを通されドリブルでゴールに迫る広島の選手を前に出た松内が倒して与えたPKによるもの。3失点目はドリブルで直線的に迫ってくる相手にDFラインが引き付けられずるずる下がり、右サイドにぽっかりできたフリースペースにボールを出されゴールを決められた。

広島に2度リードされつつも、榎本の角度のないところからサイドネットに突き刺さるシュートや、終了間際のFKを松尾がヘッドで押し込んだゴールで、何とかそのたびに追いつき、結果3-3のドロー。トップのトルコ合宿にユースの主力組が借り出され、 ベストメンバーではない

20081218訂正 広島はキャンプ組も出ていました。

P.S.
近くで見ていた関西弁の中学生の選手評がめちゃくちゃ面白かったのだが、あまりにもストレート過ぎてここで書けないのが悔しい(笑)

<スタメン>

______榎本大希(15)__端戸仁(9)______

松尾康祐(11)_____________小野悠斗(18)

______荒井翔太(7)__佐藤優平(6)______

臼井翔吾(5)_甲斐公博(4)_清水皓平(3)_曽我敬紀(2)

__________松内貴成(1)__________


交代:
 後半00分 小野悠斗(15)→関原凌河(17)


 前半12分 端戸仁(9)
 前半33分 (広島)
 後半08分 (広島)
 後半26分 榎本大希(15)
 後半30分 (広島)



■横浜ユースvs名古屋ユース

続いて13:50から名古屋ユースとの対戦。この試合は横浜が高ポゼッションでボールを支配し、この大会初の完封にして、初の勝利を収めた。1点目は優平の遠目からの不意をついたミドルシュートがポストに当たりつつもゴール。2点目は曽我のクロスを端戸がどんぴしゃヘッド。3点目は終了間際、榎本からのパスを受けた松尾が締めくくりのゴール。

試合中は晴れたり、曇ったり、雪になったりと目まぐるしく天候が変わり、気温も低く観戦している方にとっても厳しい試合だった。呉がこんなに寒いとは思わなかった。

今大会で特に目についたのは松尾と曽我の好調さ。松尾は”重戦車ドリブル(笑)”が復活し、JY時代のボールを持つと何かやってくれそうなオーラを再び発散し始めた。曽我はスピードに乗った上がりで度々サイドを切り裂きチャンスメイク。出番は少なめだったが吉崎の積極的なプレイも好印象。新3年生は特に思い入れのある世代なので、一試合でも多く笑顔を見たいと切に願う。

<スタメン>

______端戸仁(9)___亀谷賢秀(14)______

吉崎駿(12)_______________曽我敬紀(2)

______谷岡慎也(13)__佐藤優平(6)______

天野純(23)__甲斐公博(4)_清水皓平(3)_臼井翔吾(5)

__________椎橋拓也(21)__________


<エンメン>

______端戸仁(9)__榎本大希(15)______

松尾康祐(11)_____________関原凌河(17)

______佐藤優平(6)__小野悠斗(18)______

荒井翔太(7)_清水皓平(3)_甲斐公博(4)_臼井翔吾(5)

__________椎橋拓也(21)__________


交代:
 後半00分 亀谷賢秀(14)、谷岡慎也(13)→榎本大希(15)、荒井翔太(7)
 後半10分 曽我敬紀(2)、吉崎駿(12)→関原凌河(17)、松尾康祐(11)
 後半22分 天野純(23)→小野悠斗(18)

得点:
 前半23分 佐藤優平(6)
 後半04分 端戸仁(9)
 後半21分 松尾康祐(11)

清水皓平松内貴成

佐藤優平雪中試合

と思えば快晴プリンスパンフ用の集合写真かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.18 20:05:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: