やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.07
XML
カテゴリ: 国内サッカー
明日、2008年のJが開幕。トップの試合がない間も下部組織は白熱した戦いが繰り広げられていたので、待ちに待ったという感慨はないが、やはり”始まるぞー”というわくわくした感情は沸いてくる。横浜も愛媛もいいスタートが切れますように。

そんな中、悲しい知らせとうれしい知らせ。

まず悲しい方からいくと、 トリコポイントの規模縮小のお知らせ 。行くたびに売り場が縮小され悲しい気持ちになっていたのだが、とうとう単独店舗での営業を断念し、系列のサッカー「スクデット」と店舗統合し、「スクデット」の1コーナーから再出発するという。また、従来のツアーも鹿島戦のツアーをもって最後となるという。トリコポイントはこれまで横浜サポーターを大切にしてくれた。個人的には秋元がケガをしたとき、トリコポイントで回復を祈って皆で千羽鶴を作った事が忘れられない。

こうなった原因はもちろんクラブが直営のトリコロールワンの営業をはじめ、トリコポイントの客が流れたためだろう。直営店のトリコロールワンの売り上げが伸びた方がクラブとしては増収になり、いい事なのかもしれない。しかし直営店だけが栄えて、周辺の店舗に恩恵がないというのは地域の発展という、より大きなチームの目標を考えた時にどうなのか。幸いサポーター主導のハマトラグッズの販売は継続するという。トリコロールワン以上の魅力ある商品開発で、いつかまた単独店舗でトリコロールワンと肩を並べるショップになって欲しいと思う。頑張れ、トリコポイント!

続いてうれしいというか、複雑というか、やっぱりうれしい知らせ。

愛媛ユースからトップに昇格し、今年度契約更改にならずヴォルティス・アマチュアに移籍したGK阿部一樹が 徳島のトップチームに選手登録された 。GKは中々出番のまわってこないポジションなのでアマチュアで試合に出るというのも大事だが、やはりプロとして評価されトップチームに登録されたことを歓迎したい。頑張れ、阿部ちゃん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.07 19:00:51
コメントを書く
[国内サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: