やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.30
XML
F・マリノスカップ最終日。

■横浜vs日大藤沢

今日のみなとみらいは、曇り空でいつ降り始めてもおかしくない空模様。しかし、緑の芝に映えるナイキブルーと日大ピンクは、何とも華やかで桜の季節にふさわしい。

前半は日大藤沢の激しいチェックの前に横浜はボールがつながらない。芝に足をとられる選手もおり、ホームアドバンテージが全くない(苦笑)。マイボールをパスミスで奪われるシーンも多い。それでも、前半22分、32分と岡、小野悠斗の得点で横浜が2点リードする。後半立ち上がり早々に関原のゴールで追加点。これでほぼ勝敗は決した。安心感からか、横浜のプレイに雑さが目立ちはじめる。後半15分には守備の混乱から日大藤沢に1点を返される。ベンチは新しい選手を次々投入して気持ちをつなごうとするが、試合は精彩を欠いたまま終了。勝ちはしたが今ひとつしまりのない試合だった。

この結果、横浜は大会を3位で終えた。マリノスの名を冠した記念すべき第一回目の大会だっただけに、できれば優勝で終えたかったが、昨日の野洲戦の敗戦が優勝以上の価値をチームにもたらしてくれる事を願う。


<スタメン>

______松尾康佑(11)___小野悠斗(18)_____

齋藤学(10)_______________関原凌河(17)

_______荒井翔太(7)_佐藤優平(6)_______



__________橋本勇樹(21)__________


交代:
 後半18分 樋川愛輔(20)→中田航平(19)
 後半24分 荒井翔太(7)→谷岡慎也(13)
 後半30分 関原凌河(17)→亀谷賢秀(14)
 後半34分 松尾康佑(11)→戸高裕人(8)

得点:
 前半22分 岡直樹(22)
 前半32分 小野悠斗(18)
 後半02分 関原凌河(17)
 後半15分 (日大藤沢:斉藤瑞樹(9)




3位決定戦の後は決勝。柏はショートパスが正確につながるいいチーム。前半は柏がポゼッションを握り、野洲の得意のドリブルを封じる。それでも一瞬の隙を突き早い連動性のある攻撃で先制点を挙げたのは野洲。柏も直後に指宿が同点弾を放つ。と思いきや、またしても野洲が見事な崩しで追加点をあげ柏を突き放す。波に乗った時の野洲の得点力は脅威だ。とはいえ対する柏もここまで脅威の12点を挙げているチーム。前半40分には武富が同点弾を決めて前半は2-2で折り返した。

3位決定戦の時は何とか持っていた天気だが、決勝が進むにつれてぽつぽつ降り始め、後半ははっきりした雨となった。グランドが濡れるにつれ野洲のドリブルの威力も低下する。そうなると柏のペース。野洲はうだを投入し局面の打開を図ろうとするが、そのうだが出場直後に右手を痛め(骨折っぽい)すぐに退場する不運。結局柏が後半30分、38分に追加点をあげ、2-4で野洲を下し、優勝を決めた。


桜の季節にふさわしい対戦岡直樹

谷岡慎也亀谷賢秀

橋本勇樹荒井翔太、とみせかけておっぱまーず2006 伊藤雄作

3・4位決定戦の後、ひっそり表彰式優勝した柏。大怪我の比嘉の姿も。リハビリつらいと思うけど頑張れ!





最終日の結果。やる気はあるけどミスも多いHPからコピペ(笑)

【大会結果】

優勝
柏レイソルユース

準優勝
滋賀県立野洲高校

第3位
横浜F・マリノスユース 

第4位
日大藤沢高校

第5位
静岡県立藤枝東高校

第6位
青森山田高校

第7位
東福岡高校

第8位
星稜高校






【決勝戦】

日時 3月30日(日) 14:00K/O(45分ハーフ)
会場 マリノスタウンピッチA

■結果
滋賀県立野洲高校 2-4(前2-2、後半0-2) 柏レイソルユース

■得点
25分 65坂本一輝(滋賀県立野洲高校)
27分 10指宿洋史(柏レイソルユース)
29分 65坂本一輝(滋賀県立野洲高校)
40分 22武富孝介(柏レイソルユース)
75分 22武富孝介(柏レイソルユース)
83分 10指宿洋史(柏レイソルユース)

■先発メンバー(滋賀県立野洲高校)
GK 56横江諒 
DF 32西口諒、34福本匠吾、37高階翔、46上田大輔
MF 35藤野友貴、40冨田慧、67潮入啓太、55中川圭右、58福原拓己
FW 65坂本一輝 

■先発メンバー(柏レイソルユース)
GK 16松下理貴 
DF 2御牧考介、18茨田陽生、20島川俊郎
MF 6畑田真輝、7川崎諒、8仙石廉、22武富孝介、11山崎正登、
FW 9工藤壮人、10指宿洋史

■交代
45分 37高階翔→75松原賢志(滋賀県立野洲高校)
45分 55中川圭右→45久岡昂平(滋賀県立野洲高校)
52分 35藤野友貴→74松永俊吾(滋賀県立野洲高校)
56分 7川崎諒→19酒井宏樹(柏レイソルユース)
57分 58福原拓己→36うだ堅悟(滋賀県立野洲高校)
60分 36うだ堅悟→49荒尾佳洋(滋賀県立野洲高校)
83分 10指宿洋史→17牧内慶太(柏レイソルユース)
88分 17牧内慶太→24橋本拓門(柏レイソルユース)






【3位決定戦】

日時 3月30日(日) 12:00K/O(45分ハーフ)
会場 マリノスタウンピッチA

■結果
横浜F・マリノスユース 3-1(前2-0、後半1-1) 日大藤沢高校

■得点
22分 22岡直樹(横浜F・マリノスユース)
32分 18小野悠斗(横浜F・マリノスユース)
47分 17関原凌河(横浜F・マリノスユース)
60分 9斉藤瑞樹(日大藤沢高校)

■先発メンバー(横浜F・マリノスユース)
GK 21橋本勇樹
DF 3清水晧平、4甲斐公博、20樋川愛輔、22岡直樹
MF 6佐藤優平、7荒木翔太、10齋藤学、17関原凌河、18小野悠斗 
FW 11松尾康佑

■先発メンバー(日大藤沢高校)
GK 1岡本翼 
DF 2井川陽介、4杉山涼、5安住健一、13小野勇気
MF 6森谷祐介、7長澤健、11須見尚智、18青山耕 
FW 9斉藤瑞樹、10西山俊平 

■交代
63分 20樋川愛輔→19中田航平(横浜F・マリノスユース)
63分 11須見尚智→8坂頭宗(日大藤沢高校)
68分 10西山俊平→20伊藤雄作(日大藤沢高校)
69分 7荒木翔太→13谷岡慎也(横浜F・マリノスユース)
75分 17関原凌河→14亀谷賢秀(横浜F・マリノスユース)
77分 9斉藤瑞樹→19田勢大樹(日大藤沢高校)
79分 11松尾康佑→8戸高裕人(横浜F・マリノスユース)
85分 7長澤健→15宿本諒太(日大藤沢高校)






【5位決定戦】

日時 3月30日(日) 12:00K/O(45分ハーフ)
会場 マリノスタウンピッチC

■結果
静岡県立藤枝東高校 3-3(前1-2、後半2-1、PK5-4) 青森山田高校

■得点
24分 7椎名伸志(青森山田高校)
30分 9見宝憂(青森山田高校)
40分 6小林勇輝(静岡県立藤枝東高校)
48分 13野間涼太(青森山田高校)
69分 8大井涼平(静岡県立藤枝東高校)
74分 8大井涼平(静岡県立藤枝東高校)

■先発メンバー(静岡県立藤枝東高校)
GK 17木村誠志
DF 3グランドマーク、4高嶋亮輔、7大井淳平、9岡崎太一
MF 5横山翔太、6小林勇輝、10藤田息吹、19海野貴裕 
FW 8大井涼平、11村松一樹 

■先発メンバー(青森山田高校)
GK 1笹森一成 
DF 2森下智文、3中山渉吾、4菅原渉、6中島龍基
MF 7椎名伸志、8高橋裕司、10柴崎岳、13野間涼太
FW 5天内佑輝、9見宝憂

■交代
50分 5天内佑輝→14北嶋佑一(青森山田高校)
62分 3中山渉吾→15赤坂勇樹(青森山田高校)
76分 1笹森一成→12櫛引政敏(青森山田高校)
82分 13野間涼太→17葛城慎平(青森山田高校)
88分 5横山翔太→14新井成明(静岡県立藤枝東高校)






【7位決定戦】

日時 3月30日(日) 10:00K/O(45分ハーフ)
会場 マリノスタウンピッチC 

■結果
東福岡高校 4-2(前3-0、後半1-2) 星稜高校

■得点
4分 7荒木康太(東福岡高校)
21分 20深町健太(東福岡高校)
43分 4坂井達弥(東福岡高校)
72分 2川越康崇(星稜高校)
88分 20中野春樹(星稜高校)
89分 9仙野元基(東福岡高校)

■先発メンバー(東福岡高校)
GK 1木原弘文 
DF 2西郁弥、3田代恵士、4坂井達弥、5水上尚輝
MF 7荒木康太、8草野雄也、10富阪豊、12綾城祐作、15方谷浩太朗
FW 20深町健太

■先発メンバー(星稜高校)
GK 17長谷川昂
DF 3北橋達朗、4福田勝也、5内藤翔太、15白鳥翔也
MF 2川越康崇、8伊勢元真、13飯野伸介、16新堂智 
FW 10長川原悠矢、20中野春樹

■交代
56分 7荒木康太→13増田忠紘(東福岡高校)
56分 8草野雄也→11横山博一(東福岡高校)
56分 15方谷浩太朗→17鷹尾真平(東福岡高校)
61分 12綾城祐作→6中尾正平(東福岡高校)
75分 6中尾正平→16中村駿介(東福岡高校)
80分 11横山博一→9仙野元基(東福岡高校)
86分 1木原弘文→14浪花皐太(東福岡高校)
87分 10長川原悠矢→18八木沼瞬(星稜高校)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.30 23:32:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: