三代目の挑戦

Aug 31, 2005
XML
カテゴリ: 一期一会




彼は大学卒業後、和歌山の社会人チームに入団したんですが、野球部の廃部により野球を続ける道を断たれました。それでも当時、とんねるずの石橋さんが企画していたテレビ番組で「貴球」というチームに応募し、メジャーリーグ挑戦の門を叩きました。


他の選手の中でも、群を抜いた実力でチームからわずか2名だけ得られるメジャーへの挑戦権を獲得し、現地に行ったんですが最終テストで落ちてしまいました。大学時代、隣同士の部屋だった彼は誰よりも一生懸命野球に取り組んでいました。練習への姿勢、プロ野球選手になりたいという意識、そして実力、客観的に見てもプロの1軍にいてもおかしく無いと思います。


それでもプロに行けなかった理由を「自分が頑張ってる」コトを自分で認めてしまったからと理解し、教職の道を進みました。
公立の先生になる競争率を考えると、平坦な道では無いと思ってたんですが「競争率であきらめるモンじゃない」と平然と答え、2年間で合格しました。いろんな複雑な気持ちはもちろん、抱えていると思うんですが、彼のその姿勢は本当に格好イイと思います。
言い訳をせず、結果を出すことで自分を表現する姿勢は、今の僕自身を創る上でも刺激になっています。


僕も含めて、野球を続けてきた人間が現役選手を辞めるときというのは、想像以上の葛藤があります。例えは悪いですが、ドラッグ中毒者がドラッグをやめるようなモンだと思います(使ったコトは無いんで、あくまで想像ですよ!)


小さいときからボールを握り、競争の中で結果を出し、上のレベルに挑戦していく快感は、環境が厳しくなるほど大きくなります。同時に、自分の喜びは両親や兄弟、周りの人の喜びにもなっていきます。知らず知らずに背負っていく、自分の期待と周りの期待。現役選手を辞めるというコトはそれらの期待も降ろさなければならないコトになります。


その悔しさ、虚しさ、脱力感を受け止めるのに僕自身も数年間掛かりました。いろんなコトを乗り越え教壇に立つ彼は、これからも自分磨きをしていくと思います。ベタな言葉ですが、あいつが頑張ってるから、自分も頑張る、そう思える関係でありたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2005 01:13:32 PM コメント(2) | コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: