三代目の挑戦

Jan 23, 2006
XML
カテゴリ: 一期一会



爆笑問題の太田さんが独自の観点でコメントしていましたが、納得できる

部分も多く感じました。



僕は基本的にというか、一度も株をやったことが無いので語る資格が

無いんですが、太田さんの話をまとめると

「ライブドア、ホリエモンというモノが合法と非合法のスレスレを走って

いるのは以前から分かるハズだ。それを社会も投資家も受け入れ、

そこに投資していたハズ。つまり投資というモノは自分の価値観を

映し出す鏡みたいなモノだ。」





まあお金が無いというコトも大きな理由のひとつですが、それ以上に

あまり株というモノに興味が沸かないのは、経営者にも会ったコトのない

会社に自分の価値を投資できないという部分があります。



四季報や日経新聞には色んな角度から会社を評価した数値が載っています。

しかし、そこには表れない社会貢献や経営者のビジョンなどがあるハズ

です。それを理解するには、とてつもない時間と労力が必要で、今の自分

にはその時間が存在しません。

自分自身がやりたいコト、お客様が期待してくださるお店に成長するコト、

そして自分を信用してくれるスタッフを幸せにするコト。

そのために時間と労力、お金を使うのが今の自分の使命だと思います。



こんなコトの規模が大きい版が「株式市場」の仕組みだと思いますが、



共有する関係は無かったようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2006 12:30:00 PM コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: