三代目の挑戦

Jun 27, 2007
XML
カテゴリ: 一期一会



編集長の小島さんは、ずっとこの業界にいていろんな変化を見てこられたので

取材のときはいつも、僕の方がいろいろ質問させていただきます。



今回のテーマは梅酒、リキュールの現状と未来についてというテーマだったんですが

自分自身が思うことを話しさせていただきました。

「梅酒をはじめたとき、中にはそんなん無理やと話す酒屋さんがいました。

そのとき描いた理想は、笑い話のように思われていました。

でも、自分の中で大いなる勘違いをしながら進んできました(笑)

酒屋さんをするコトって自分にとっては、キャンパスに絵をかくことと同じだと思うんです。



自分が描きたい絵を堂々と描くこと。

だから梅酒がどうだとか、周りがこういってるとかいうのはあまり気にならないんです。

自分の理想っていう大いなる勘違いをしながらキャンパスに向かってます。



「酒 高蔵」っていう作品はもの凄く手間と時間の掛かる彫刻のようなモノ。

「梅酒屋」っていうのは自分達が自由に色を組み合わせられる自由な絵画。

そんな例え話を小島さんはウンウンって頷きながら聞いてくださいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 27, 2007 06:06:30 PM
コメント(2) | コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: