いま大学院でビジネスプランを製作しております。
休みを返上して課題を提出しても、何度もダメだしをされます。
なんでやねん、と心で思いながらもまた修正をし提出します。
自分でイイと思っても、客観的に評価してもらう人に見てもらうと
不十分なコトが多いようです。
今の仕事でもよく似たことがあります。
自分で勘違いしてしまうこともあるし、相手が勘違いしてるなと思うこともあります。
それでも自分の反省点を見つけて、改善することで「気付き」を得ることが出来ます。
不平や不満を相手にぶつけるんじゃなく、自分のミスとして反省する。
結果には必ず原因が存在します。
その原因を相手のせいにせず、自分のせいに出来るかどうか、
仕事でも、学校でも、その習慣なくして成長は無いはずです。。
PR
Keyword Search
Comments