三代目の挑戦

Nov 2, 2007
XML
カテゴリ: 一期一会

10月、11月と新規飲食店のオープンが重なっています。

ビールの販売を止め、配達業務から開放された結果、

メーカー協賛など関係なく、「繁盛するお店」にするための提案をすることが出来ます。

メニュー構成の中にキチンとストーリーを作り、

商品ではなく、お店のコンセプトや空間に価値を生み出すお酒の提案。

最初は「ホントに大丈夫ですか?」と聞かれますが、

僕は何のコンセプトも無く、単に商品数が多いだけのお店の方が逆に大丈夫かなと

心配になります。

商品の差別化だけを目指しているうちは、お客様も商品についてしまう。

でも不安だから、たくさんの商品を置こうとする。

そこには選んだ理由も、お店のコンセプトも存在しない。

それよりも、キチンと説明できる商品、お店の伝えたいメッセージに沿った商品を選び

お客さんの表情を見ながら、「今日は暑かったんで、レモンを2~3滴絞っておきました。

お仕事お疲れ様でした」なんて、言われる方が嬉しいと思います。

ビールを配達し、メーカー協賛を意識していた頃は飲食店さんをお客さんだと思って

いましたが、いまは飲食店さんはパートナーで、お客さんはお店で食事をしてくれる人

なんだという当たり前の考えがキチンと出来るようになりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2007 11:21:16 AM コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: