三代目の挑戦

Feb 6, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



そういう自分自身もA4サイズの大型手帳に変えました。

iPhone、グーグルカレンダー、様々なアプリ、

ひと通り使ってみましたが、結局手書きのアナログ手帳が

一番効率良い気がしています。


便利なアプリでは、アラーム機能があり

タスク管理やスケジュール管理をしてくれます。

しかし、必ずしも必要なときにアラームを鳴らしてくれる

訳ではありません。



早めに予定の見直しを図る。時、日、週などの複数の時間軸から見直してみることで、

タスク処理のムリ・ムダ・ムラや修正ポイントがわかります。

つまり予定全体を俯瞰しやすい手帳がベターということです


効率化を図るはずが、実は非効率になっている。

目的と手段が入れ替わる場面は往々にしてあります。

作業なのか、仕事なのか。

常に疑問をもって取り込むことが重要なんだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2013 03:09:52 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: