喫煙習慣のある中学生や高校生は、大人よりも「たばこが値上がりしても喫煙はやめない」と考える傾向が強いことが、厚生労働省研究班(主任研究者、大井田隆・日本大教授)の調査で分かった。たばこは若年層ほど依存度が高くなることなどが関係しているとみられ、研究班は「 禁煙を進める対策として価格を上げるなら、最低1箱1000円程度にしないと未成年者には効果がない
」と指摘している。
喫煙モラル向上のために3 2015/11/01
喫煙モラル向上のために3 2015/10/31
喫煙モラル向上のために3 2015/10/30
PR
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ