鰻の寝床

鰻の寝床

2011/06/01
XML
カテゴリ: 禁煙・嫌煙・分煙
家族にニコ中が居る方は是非知ってほしいですね。

 5月31日は「世界禁煙デー」。がんや心臓病をはじめ、たばこが健康に及ぼす害は広く知られている。しかし、やはりその発症に喫煙が深くかかわる COPD(慢性閉塞性肺疾患) については、一般市民だけでなく医療者の間でも、まだまだ認知度が不足しているのが現状だ。世界的に患者が増加しているCOPDは、どんな病気なのか。早期発見のポイントは―。

【写真や図表入りの記事】

COPDは、肺気腫と慢性気管支炎の総称で、主に喫煙によって引き起こされる進行性の肺疾患 。代表的な症状は息切れで、ほかに慢性のせきやたんなどが見られる。こうした症状は、加齢によるものとして扱われがちだが、重症化すれば死に至る。国内のCOPD死亡者数は、年間約1万5000人。1999年以降、日本人の死因10位にランクし続けているのがCOPDなのだ。約11万人を数える肺炎死の中にも、COPDが進行したケースが含まれると考えれば、実際の数字はさらに深刻だろう。患者数そのものも増加の一途をたどり、厚生労働省によると、国内患者は約500万人以上と推計されているが、このうち、きちんと治療を受けているのは17万人(2008年)にとどまる。

■COPD患者は今後も増え続ける

 こうした現状に、「まずは医療者に対する啓発が重要」と話すのは、結核予防会複十字病院(東京都清瀬市)の工藤翔二院長。厚労省「COPDの予防・早期発見に関する検討会」の座長として昨年12月に報告書をまとめた工藤院長に聞いた。

―COPDの患者が増えています。
 今やCOPDは、肺の健康を考える上で、そのど真ん中に位置する疾患になっています。単に患者が増えるだけでなく、風邪などをきっかけに急性増悪を起こし、命を落とす人も増えていくでしょう。日本の喫煙率は近年、順調に下がっていますが、(COPDの抑制につながるには)30年ほどのずれがあります。逆に、今から30年前と言えば、喫煙率がどんどん上がっていた時代。ということは、copd患者はこれからも増え続けるのです。国民医療費の中でも相当程度を占めてくると思います。

―それに対して認知度はいまひとつのようです。検討会の報告書でも「医療従事者の中でも、必ずしも理解が十分ではない」と指摘されていましたね。
 呼吸器科以外の医師の認知度は、やはり決して高くありません。まずは、医師への啓発が重要です。
 レセプト調査をしてみると、必ずしもCOPD治療の本来あるべき医薬品の使われ方をしていないようです。例えば、去痰薬の使用が目立つ一方で、まず処方すべき気管支拡張薬、特に長時間作用型の抗コリン薬やベータ刺激薬の使用率は低い。本当に適切な診断、治療にはなっていないのではないかということがうかがえます。
 そこで、日本医師会と日本呼吸器学会、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会、結核予防会の4者が中心となって昨年12月、「 日本COPD対策推進会議 」が設立されました。診断ガイドラインを要約したエッセンス版20万部を開業医の先生方に配布するなどの活動を進めています。

―推定患者数に対し、適切な診断・治療を受けている人は多くありません。
 患者さんの多くはお年寄りですので、息切れの症状があっても「年だから当たり前」と受け止めてしまい、受療につながらないことが多いようです。そもそも息切れがするのは、だいぶ症状が進んでしまった状態。無症状期にきちんと見つけることが、本来は大切なのです。
 糖尿病や高血圧、高脂血症は、無症状期に健診で見つかり、治療を始めるのが一般的ですね。例えば糖尿病なら、自分でもびっくりする数値が健診で出て初めて、「そう言えば、最近のどが渇くかな」という程度で、自覚症状が現れてから医療機関を訪ねるというケースは、少ないのではないでしょうか。COPDも同じで、健診で見つけることが一番です。しかし、早期発見に必要な検査が一般の健診項目に入っていない現状では、市民への啓発と同時に、COPDの疑いのある人を医療者がいかに発見できるかがカギとなります。

■糖尿病や高脂血症にもCOPDが隠れている

―早期発見には、どんなことがポイントになりますか。
 レントゲンの画像診断では、早期発見は困難です。(息を勢いよく吐いて肺機能を調べる)スパイロメトリー検査が、かかりつけ医に広く普及するのが望ましいのですが、高齢の患者さんにうまく息を吐いてもらうには、何回か練習が必要だったりしますので、採血検査などと比べ、時間や手間がかかります。
 検査対象を絞り込む上では、簡単なチェック項目として、▽40歳以上でたばこを吸っている、吸っていた▽せき、たんがしつこく続く▽階段を上るときに息苦しいことがある―の3つがあります。これでも、多くの人が当てはまりますので、さらに、国際的に広く使用されているIPAG問診票を導入するのも有効でしょう。
 検査や確定診断は専門医に任せ、COPDの疑いのある患者の早期スクリーニングや日常診療はかかりつけ医が担うという地域連携も理想的な在り方ですね。わたしとしては、手軽に「肺年齢」を測定できる簡易スパイロメーター(「ハイ・チェッカー」)を使って、ゲーム感覚で取り組めるような仕組みができないかな、とも考えています。

―患者が増えてくる中、かかりつけ医を中心に、医療者の役割がますます重要になっていきますね。
 COPDになると、さまざまな病気の合併率が高くなります。だから、例えば糖尿病や高脂血症でかかっている患者さんの中にも、実はCOPD患者がいるんですね。医療者の方々には、こうしたほか疾患に隠れたCOPD患者を救い上げてもらいたい、目の前に座っている患者さんがCOPDではないか、まず一度疑ってみてもらいたいと思います。COPDには、予防法も治療法もあるのですから。 (記事)




2011年世界禁煙デー
世界保健機関タバコ規制枠組み条約(FCTC)



人気ブログランキングへ
ランク大丈夫かなぁ
忘れずに押してくださいね

増税

JT製品 、吸って死にますか?食べて死にますか?
こんな症状が出たら要注意
こんな症状が出たら要注意 posted by (C)うなぎ登り
WHOの主導のもと、世界中の先進国で禁煙化が進む中、
JTは莫大な資金で規制のない途上国へたばこを売ろうとしています。
JT製品を買うってことは 人殺し の資金提供なんですよ!

PTA禁煙マラソン
ニコチン中毒では先生失格・親失格
子供達に応援してもらって禁煙しよう

禁煙スタイル
タバコくさい店でメシが食えるか!
同盟バナー緑枠動画


警告 :宣伝目的のURLやメルアドの書き込みは一切禁止します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/20 10:59:01 PM
コメント(10) | コメントを書く
[禁煙・嫌煙・分煙] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うなぎ登り

うなぎ登り

コメント新着

SMOKER@ Re[1]:「煙害」JR仙台駅西口デッキ 喫煙所移設 苦情減る(10/23) 失礼! 貼り間違えたw <small> <a href=…
SMOKER@ Re:「煙害」JR仙台駅西口デッキ 喫煙所移設 苦情減る(10/23) いいんじゃないですか~? 全部禁止なら何…
うなぎ登り @ Re[1]:子どもの行動障害リスク、受動喫煙で倍増 仏研究(09/30) 子猫監視部隊さん >タバコの影響は、子供…
子猫監視部隊@ Re:子どもの行動障害リスク、受動喫煙で倍増 仏研究(09/30) タバコの影響は、子供たちにも多大な影響…

フリーページ

禁煙・嫌煙・分煙


リンク


こんな店は


苦情メールの書き方


喫煙者の方へ


禁煙は簡単です


工事中


問い合わせと回答1


問い合わせと回答2


問い合わせと回答3


問い合わせと回答4


問い合わせと回答5


問い合わせと回答6


問い合わせと回答7


PTA禁煙マラソン


肛門に集まる変質者


問い合わせと回答8


簡単テロ 化学兵器と生物兵器


赤ちゃんのために禁煙を


無煙たばこの取り扱いについて


愛知県知事候補に聞く!(回答中)


名古屋市市長候補に聞く!(回答中)


よくあるニコ中の屁理屈


FCTCについての衆議院外務委員会


復興財源にたばこ1000円と株放出


FCTCガイドラインの法的位置付けについて


タバコパッケージ警告表示


EU


ブラジル


カナダ


オーストラリア


タイ


シンガポール


全国タバコ問題調査


回答状況


頂いたご感想


路上喫煙禁止


禁煙・分煙推進施設認定制度


自治体のたばこ問題のページ


母音は素敵!?


一色町(愛知県幡豆郡)


相生市(兵庫県)


うきは市(福岡県)


恵那市(岐阜県)


出雲市(島根県)


魚沼市(新潟県)


タバコは8K


蟹江町(愛知県海部郡)


上峰町(佐賀県三養基郡)


スモーカーはS?


四国中央市(愛媛県)


静岡市(静岡県)


工事中


Tタイムも無煙


津市(三重県)


徳島市(徳島県)


No SmokingのN


那覇市(沖縄県)


沼田市(群馬県)


H市に行こう!


碧南市(愛知県)


半田市(愛知県)


幡豆町(愛知県幡豆郡)


浜松市(静岡県)


東大阪市(大阪府)


函館市(北海道)


東村山市(東京都)


More betterよ


港区(東京都)


Yの街はええで


安来市(島根県)


米沢市(山形県)


are you Ready?


礼文町(北海道礼文郡)


わ!すばらしい!


たばこ川柳


ニコ中いろはがるた( KDTさん 作)


禁煙するゾ~~~~!!


神奈川/県の受動喫煙防止条例骨子案


社会の禁煙化はどこまで進む?


お買い物専用ページ


サンタクロース


フォトギャラリー


タイトル


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: