我が家が新築するにあたって、買う予定の家具は
・ソファー
・ダイニングセット
・リビングテーブル
・テレビボード
棚などの家具は全てHMの大工さんに作ってもらったので、この4点だけ。
ソファーは候補が決まりつつあったけど、
他3点の決定は難航してました。
ですが、今日隣県にある家具屋さんでテレビボード決定。
しかも17万→12万円に。
間接照明も付いているボードで、かっこいいです。
そして、ダイニングセットも探していた形や素材のものがあり、
セットで26万→20万に。![]()
値引きを ドン!
としてくるお店で、
担当の方もすごく丁寧。
私たちが探していたのは、ダイニングのテーブルはアクリル素材の黒。足は透明。
それに紫色の椅子が欲しかったんだけど、紫の椅子がなくて。
代わりに何色を持ってくるか、で決まらず、
ダイニングの決定は次回に持ち越し。
候補に挙がっているイスは、なんとメーカーさんから取り寄せて
実際に座ってみてから購入できるようにします、との事。
そのほか、私たちの希望や好みに合うものを
国内外から探しておきます、と。![]()
すごーく対応いいです。
今まで回っていた家具屋さんは、
おしゃれ度は高いけど、値引きなし、しかも配送手数料もとります、
なーんてトコばかり。
今日行ったところは、「●●家具」っていう昔ながらの店名の個人でやってるお店。
そんなお店のほうが、値引きとか対応がいいのかも。
そしてリビングテーブルは、
USAME/ウザメ パトリシア・ウルキオラ アクリルテーブル Kartell/カルテル
これか、
【いんて送料無料】Kartell(カルテル) T-table(Tテーブル) 送料無料
これのブラウンかで、迷っています。
うちは、大きなテーブルではなく、サイドテーブルをリビングテーブルにする予定。
というのは、子供が小さいので、普段はテーブルは置かず、
広々とした空間で遊べるようにしたい。
だからテーブルは、持ち運びが便利なもの、軽いもの、
を探してました。
そうなると、先日購入を決めたブックシェルフと同じkartellのテーブルが候補に。
でも、娘がお絵かきしたりするのには
向かないテーブルなんだよね。
上のは、くぼんでいるし
下のは、穴が空いてるし。
リビングテーブルだけは、もう少し探す必要があるかも。![]()
ソファーは候補に挙がっていたお店へ明日契約に行ってきます!
色々決まってきて、少し楽になりました。
楽天で候補になっていたダイニングテーブルたち。
カリモクもよかったなぁ。。
カレンダー
コメント新着