MAC OSX で動画を見よう(2004/8/23更新)



動画の種類は3つ。
 1)楽天TOP&本館の「定番動画」⇒ .asf
 2)日記にたまに登場&本館の「新着動画」「今月の動画」⇒ .avi
 3)日記の良く登場&本館の「過去に掲載した動画」⇒ .rm

これらを全部、MAC OSXで見られる方法を紹介します。

■ソフトウェアの準備
 1)WindowsMediaPlayerをインストールします。ダウンロードは
こちら

 2)QUICKTIMEのプラグインを入れます。入手先は こちら 。解凍して"システム/ライブラリ/QuickTime"へコピー。
※フォルダーの書き込み権を変更してね。

 3)RealPlayerをインストールします。入手先は こちら こちら
※トライアル版が目立ちますが、すみっこの方にプレーヤーのみのダウンロードボタンがあります。

■動画を再生するには、いったんダウンロードしてから各プレイヤーで再生して下さい。

★☆★重要★☆★ 
日本語のフォルダーに保存した場合、再生できない事があるそうですので、英語名フォルダー(Desktopも可)にダウンロードしてね。


■クリックしたら動画が開始するようにする方法。

 1)まだ、よくわかりません。
 2)上記のプラグインを入れると、自動的にQUICKTIMEが起動して動画を見れます。
 3)インターネットエクスプローラーの場合
    環境設定ダイアログから受信ファイル▼ファイルベルパーを選択
    いっぱい出てきますが、"RealMedia File .rm"というのを探し出す
    これを選択して、変更ボタンをクリック
      「ダウンロード先」を「一時アイテムフォルダ」に変更
      「処理」を「アプリケーションで後から処理する」に変更
        アプリケーション選択ダイアログが出た時はRealPlayerの
        アプリファイルを選択

あとは1)のストリーミングファイル(.asf)だけだな。これが何故だかうまいこといかん。Why?



2004/8/23:ダウンロード先の注意点追記
2004/8/20:RealPlayer用設定追記
2004/8/19:全面書き換え。


本館へGO!

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: