PR

Profile

うおみ

うおみ

Comments

あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
うおみ @ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
うおみ @ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
June 11, 2014
XML
カテゴリ: 水中動画
梅雨ですねぇ。
とは言っても、しとしと長雨って感じじゃなくて、いきなりザァァァァァ~って雨なので撮影予定を立て辛いっ!
今晩も出かけようかと思っていたのですが、雨雲がドヨドヨドヨとやってきたので断念。
まあ、しばらくはしょうがないですね。

ということで、本日は 「うおみオンライン」 の更新日。3つの動画をお送りま~す。

先日、紀伊半島1周してきました。
ユーチューブにアップしてますが、イセエビやカエルアンコウにも出逢えて楽しい遠征でした。
今回は遠征で寄った釣り公園「とっとパーク小島」の映像をお届けします。


道の駅ということで24時間使えるトイレがあるのが便利。前の日にぐっすりと車中泊して朝一番から撮影できます。

では、まず釣り桟橋の支柱周りの様子をどうぞ。

小魚がいっぱい。コブダイもいるぞ!


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


写っている魚は、ざっと見たところ ウマヅラハギ・メバル・アイゴ・コブダイ・メジナ・スズメダイ。アジ・キュウセン・カサゴがいますね。
小魚が多いのですが、大きな青物が回遊してくることで有名な場所です。
実際この日も、大きそうなブリの子が回遊していました。

その映像はまた後日ってことで、今回は毛色の違う魚を出してみましょう。
もう少しで釣れそうだったんですけどね。

急加速にご注意くださ~~~いっ!


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


小魚がのんびり泳いでいるところに凄いスピードで突っ込んでくる魚がいました。(多分サワラ。少し背ビレが大きいような気がしないでもないですが)
「なんかキタァー!」って感じで小魚が身を潜めるように泳いでますが、フグだけは泰然としています。
さすがにフグ的にはフィシュイーターは怖くないのかもね?
「毒でもいいなら食ってみろぉ~」なんて言ってたりして。(ちなみにエソという魚はフグの毒を分解できるそうです。フグくんも高をくくってると食べられちゃいますよ)


もう少し上手にアクションできたら釣れたのかもしれませんが、残念でしたぁ~。

ラストは不思議なお魚です。

パトカー風に塗ってみました


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)



下半身だけ真っ黒な体色の魚です。
この魚を見た瞬間、「デメニギス出たぁ~!」と興奮しました。
でも、冷静になって考えるとデメニギスは深海魚でした。


このツートンカラーの魚は仕草や形からメバルのような気がします。
黒っぽい体色のメバルがいるという話はネットにも出ていますので、この魚もメバルの突然変異なのでしょう。
それにしても、下半身の黒の真っ黒さには驚きです。もう少し近くで観察したかったのですが段々と遠ざかっていきました。
残念だったけど、面白いもの見せていただきました。

このメバルのツートンカラーからパトカーを連想しちゃったので、帰りの道中は特に安全運転に気を使ってみました。
おかげで何のトラブルもなく無事帰宅。

ありがとうパトカーコスのメバルくん♪

今回の更新動画をyoutubeではハイビジョン画質でお楽しみ頂けます。歯車アイコンで画質を選らんでね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-

続いてユーチューブコーナーです

今回の紀伊半島遠征では他にもいろいろ撮れました。
まずは今回一番撮りたかった被写体です。

美味しそうなイセエビが登場!(もちろん見るだけで捕獲はしてませんよ)
触角だけがチラチラみえて、まるで怪獣映画かホラー映画のような登場の仕方でした。
最後のシーンから察するに、体格的にはかなり劣るカニの方がイセエビよりも強いのかもしれませんね。

こちらは見たいとは思っていたけど、まさか本当に見れるとは思ってなかった被写体です。

カエルアンコウというオチャメな魚で、四足で歩いたり魚をおびき寄せるエスカ(疑似餌)を動かしたりします。
ブサイクだけどカワイイって感じのお魚でした。


ちなみに今回の定期更新はとっとパークネタでしたが、 海釣太郎さん という方がこの場所の綺麗な映像をいっぱいアップしています。
なかなかのオススメ映像ですよ。一度ごらんあれ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-

うおみオンラインは http://uomi-online.kir.jp/ から http://www.uomionline.com/ に引越ししました。
リンク貼ってくださってる方がいらっしゃいましたら、貼り替えて下さるとうれしいな。

では、またねぇ~♪




本館の 新着動画 コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。


各地の釣り場で水中撮影する『 魚見行脚 』もよろしく。

他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。
(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)
ニコニコ動画
ユーチューブ
(↑ 最新動画も ↑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2014 06:28:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: