PR

Profile

うおみ

うおみ

Comments

あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
うおみ @ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
うおみ @ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
July 1, 2014
XML
カテゴリ: 水中動画
今日から7月。
今年も半分が終わりましたね。
この半年を振り返ると・・・う~む、後半戦に巻き返しだぁ~~~!

ということで、本日は 「うおみオンライン」 の更新日。3つの動画をお送りま~す。

初心に帰ろうということで、初見の魚介類特集です。
10年以上釣り場の水中を見てきていますが、まだまだ見たことない生き物がいっぱいいます。
新しい面々に逢えるのが楽しいですね。

スベスベマンジュウガニ登場!・・・だけど捨てられたぁ~


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


左からのこのこと歩いてきた丸い形のカニさん。撮影したのが紀伊半島ということもあって多分スベスベマンジュウガニというカニだと思います。


スベスベマンジュウガニの進行方向の壁には別のカニが待機中。
そのカニが何を思ったのかスベスベマンジュウガニを抱っこしちゃいまいした。
何が始まるのかと注目していると・・・ぽいっ!

捨てられたぁ~~~~!


壁にいるカニが「これじゃないっ」って言ってるように見えちゃいました。
ちなみにスベスベマンジュウガニって毒があるそうです。なので食べちゃダメですよ。
もしかすると壁のカニも毒を察知して捨てたのかもしれませんね。危険が迫ると毒を吐くカニだったら凄いな。


日本海にシャコ貝??


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)


夜の海を撮影していると、目の前になにやらかっこいい形の貝がいました。
これってシャコ貝ですよね。
撮影したのは石川県金沢市の海なのですが、「こんなところにはいないだろう。きっと貝殻だけだろうな」と思いながらオモリを近付けると・・・

こいつ動くぞぉ~!


いったいどうやってこんな寒い地域まで来たのでしょうね。のこのこと歩いてきたのかな? まさかねぇ・・・
たぶん、撮影したのが港だったので漁獲に紛れてやってきたのでしょう。
何かの間違いでこのまま大きく成長してくれたらなぁ~、と期待してまたこの場所を見に来ましょう。
見つけられるかなぁ。


ここまで2つの映像とも赤外線カメラの映像だったので綺麗さにかけましたね。


初登場3種盛り♪


クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤー?インストール?よくわからんぞって方は
本館の 新着動画 コーナーへ
本館では大画面フラッシュ形式で掲載してまーす。
よろしければ、この動画のオススメ度を投票してくださいませ
(オススメ←) 5点 4点 3点 2点 1点 (→イマイチ)



黒っぽいのはクロスズメダイ。
いつも見ているスズメダイに比べると体色が黒くてヒレが大きくて長いですね。フォーマルなドレスでめかしこんだ感じでステキなスズメダイでした。

まだらに赤い体色の魚はブダイ。
正面から見るとハート型っぽい口が笑ってるように見えて、こちらまでニコニコしちゃいます。
いっぱい餌をあげたくなるのですが、あまり食べてもらえませんでした。こんど逢う時にはお好みの餌を準備しとかなきゃね。

青っぽい魚はナンヨウブダイ(だと思う・・・)
口がとがっててインコのクチバシみたいに見えません? 噛まれると凄く痛そうなんだけどどうなんでしょう。
鶏のケージに指突っ込んだら突っつかれて凄く痛い思いをしたことがあるんですが、ナンヨウブダイはどうだろう。
ナンヨウブダイにも一度突っつかれてみたい♪

今回の更新動画をyoutubeではハイビジョン画質でお楽しみ頂けます。歯車アイコンで画質を選らんでね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-

続いてユーチューブコーナーです

まずは予告していたシモツピアーランドの海中散歩映像をどうぞ。

釣り桟橋って支柱の周りが気になりますよね。その支柱を見て回ってみました。

続いて実験ネタ
タカラトミーから発売されているロボフィッシュというオモチャがあります。
電池仕掛けで水中を自走するのですが、これが魚そっくり。
とりあえず沈めてみました。

コイとカクレクマノミが一緒に泳ぐというシュールな絵面になってしまいました。
いろいろ実験してみようと思うので、面白い結果がでたらアップするのでお楽しみに。

次は意外だった生態です。

コブダイって雄がハーレムを作って、縄張りに他の雄がやってくるとケンカが始まるという話でしたが・・・
なんだか仲良さそう。メスも2匹いてグループ交際って感じ??
餌は甲殻類とかって聞いていましたが、この映像の急上昇アタックって泳いでる魚を狙ってません?
想像してたコブダイ像と違っててビックリでした。
でも、オスの頭と下半身のアンバランスさがカワイイからオッケー♪

ラストは淡水で赤外線カメラを使ってみた映像です。

ミミズを餌にして何か魚が出てこないか待っていると、やってきたのはテナガエビでした。
赤外線カメラで見ると深海生物みたいですが水深は1mもない場所です。
じっくり見てるとテナガエビの素揚げが食べたくなっちゃいますね。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-

うおみオンラインは http://uomi-online.kir.jp/ から http://www.uomionline.com/ に引越ししました。
リンク貼ってくださってる方がいらっしゃいましたら、貼り替えて下さるとうれしいな。

では、またねぇ~♪




本館の 新着動画 コーナーへいらっしゃいませ。期間限定ですからお早めに。


各地の釣り場で水中撮影する『 魚見行脚 』もよろしく。

他の動画サイトでも、微妙に違うラインナップでアップしています。そちらも楽しんでみてね。
(ニコニコ限定の動画もアップしてま~す)
ニコニコ動画
ユーチューブ
(↑ 最新動画も ↑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2014 07:09:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: