太麺なんですね~♪
富山は何味が主流なんでしょう?

あ、そういえば「天下一」のアンパン食べました・・
あのぎっしりとしたあんこにびっくりです!
さすがに一人で食べるにはカロリーオーバーかと思い娘と半分こ・・・これぞアンパンっ!!って感じでおいしかったです(^^)v (2005.07.05 21:25:09)

ニノ☆アシ

ニノ☆アシ

PR

プロフィール

Yosark

Yosark

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/itbh79a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/2a-1f8e/ ア…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
2005.07.02
XML
カテゴリ: 食事
今年の5月に富山に戻ってくるまで
11年ほど石川県に住んでいたんだけど。

やっぱり一人暮らしのだと
外食の機会も多くなるので、
富山よりも金沢のほうが
美味しいお店とか詳しかったりするのですよ。

でも、それじゃいかんと。

で、購入したのが、この本(笑)。
まずは、ラーメンでしょ♪


さっそく職場の先輩と夕食にラーメン屋に行ってきました☆

今日行ったのは 『大喜 根塚店』
『大喜』ってお店は、いわゆる富山ブラックの元祖と言われるお店。

高校の頃に 『大喜 西町店』 に行った記憶があって、
その印象が強かったんだけども。

思ったほど濃くはなかったよ。
どうやら、西町の大喜とは、だいぶ味が違うみたいね。

けどコショウが絶妙の風味を出していて、かなりの美味☆
職場からもそこそこ近いので、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.05 03:04:50
コメント(8) | コメントを書く
[食事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ラーメン♪  
blackLab  さん
うはは~ラーメン本だっ!
富山のラーメン屋さんもいろいろ食べ回りましたけど(笑)いろんなお店がありますよねー。私は他の料理は薄味でいいんですが、ラーメンだけは濃い味が好きですよー。食べた後に満腹感があるようなラーメン!富山市内では「ふうふう亭」だったかな?のネギラーメン(だったかな^_^?)とか、高岡にある「大長」という小さなラーメン屋さんも美味しかった記憶があります。名古屋では「かいすい」っていうラーメン屋さんがあるんですけど、ここは私好みでした~!道を挟んで本店と支店があるんですけど、いつもお客さんでいっぱいでしたよ!
「大喜」行った記憶はあるのだけれど、味、忘れちゃいましたねぇ; (2005.07.05 09:08:07)

Re:ラーメン本(1/80)(07/02)  

Re:ラーメン本(1/80)(07/02)  
ゆうこ さん
こんばんわ。
ちょっとご無沙汰してました~。

私は大喜の西町店に、むかぁし母と行きましたが
あまりの濃さにギブアップ(××;)
麺も、スープ・・・と言うか、醤油色なんですよね(苦笑)
根塚店はそうでもないんですね~~。

職場の近く・・・あまりお店無いですよね?
不便じゃないですか~~?? (2005.07.06 22:10:32)

Re:ラーメン♪(07/02)  
Yosark  さん
blackLabさん

こんばんは~♪
またしても返事が遅くってすんません(汗)。

>うはは~ラーメン本だっ!
>富山のラーメン屋さんもいろいろ食べ回りましたけど(笑)いろんなお店がありますよねー。私は他の料理は薄味でいいんですが、ラーメンだけは濃い味が好きですよー。食べた後に満腹感があるようなラーメン!富山市内では「ふうふう亭」だったかな?のネギラーメン(だったかな^_^?)とか、高岡にある「大長」という小さなラーメン屋さんも美味しかった記憶があります。名古屋では「かいすい」っていうラーメン屋さんがあるんですけど、ここは私好みでした~!道を挟んで本店と支店があるんですけど、いつもお客さんでいっぱいでしたよ!
『ふうふう亭』ですか。今度調べて探してみますね~!

道を挟んで本店と支店って、すごいですね(笑)。
ライバル意識とかは無いのかな。ちょっとだけ味が違ってたり☆

>「大喜」行った記憶はあるのだけれど、味、忘れちゃいましたねぇ;
富山に帰省なさる際には、ぜひ『大喜』へ(笑)。
(2005.07.12 01:28:15)

Re[1]:ラーメン本(1/80)(07/02)  
Yosark  さん
アッカタッカさん

こんばんは~♪
毎度のことで返事が遅くなって、すいません(汗)。

>太麺なんですね~♪
>富山は何味が主流なんでしょう?
富山のラーメンは、しょうゆ味が多いですね。
あっさりした普通のしょうゆラーメンか、
とんでもなく濃いしょうゆ(笑)<いわゆる『富山ブラック』

ご飯が進む味って言うか、
ご飯がないとスープを全部は飲めません(爆)。

>あ、そういえば「天下一」のアンパン食べました・・
>あのぎっしりとしたあんこにびっくりです!
>さすがに一人で食べるにはカロリーオーバーかと思い娘と半分こ・・・これぞアンパンっ!!って感じでおいしかったです(^^)v
あ、食べられましたか(笑)!
食べ応え満点ですよね~☆
『天下一』ってネーミングも、伊達じゃないです。
(2005.07.12 01:31:53)

Re[1]:ラーメン本(1/80)(07/02)  
Yosark  さん
ゆうこさん

こんばんは~♪
返事がすごく遅くなってしまって、申し訳ありません(汗)。

>こんばんわ。
>ちょっとご無沙汰してました~。
こちらこそ、
えらくご無沙汰しちゃって、ほんとすいません(汗)

>私は大喜の西町店に、むかぁし母と行きましたが
>あまりの濃さにギブアップ(××;)
>麺も、スープ・・・と言うか、醤油色なんですよね(苦笑)
あの濃さは、合わない人は本当にダメですよね(苦笑)。
金沢にも『ラーメン全日本』っていう富山ブラックのお店があって、
数年前にS本さんとW松さんと食べに行ったら
二人とも途中で『濃いー濃いー』と仰っておりました(笑)

>根塚店はそうでもないんですね~~。
そうでしたよ~☆
ちょっと濃い目かもしれませんが、
ネギとか胡椒とかの味がはっきり分かるし
味のバランスは良かったですよ♪

>職場の近く・・・あまりお店無いですよね?
>不便じゃないですか~~??
車で『ほっかほっか亭熊野店』が、
いつものコースになっちゃってます(涙)。
(2005.07.12 01:39:28)

Re[2]:ラーメン本(1/80)(07/02)  
ゆうこ さん
Yosarkさん
>車で『ほっかほっか亭熊野店』が、
>いつものコースになっちゃってます(涙)。

あははは~(笑)
私もよく買い出しに行きました!!
電話で予約して、10分後にゴー!
なつかしや~~。

S本さんとW松さんにも、なつかしや~~。
あ、W松さん、ミクにいますよ? (2005.07.13 04:44:57)

Re[3]:ラーメン本(1/80)(07/02)  
Yosark  さん
ゆうこさん

こんばんは~♪

>あははは~(笑)
>私もよく買い出しに行きました!!
>電話で予約して、10分後にゴー!
>なつかしや~~。
あ、やっぱり行かれてました(笑)?<ほっか×2
電話番号は『シニクハヨハヨ』です☆

>S本さんとW松さんにも、なつかしや~~。
>あ、W松さん、ミクにいますよ?
いらっしゃるみたいですね♪
さっきメルってみました。

ここ最近ずっとご無沙汰だったので、
もしかしたら忘れられて…たりしないことを祈っています(笑)
(2005.07.16 02:07:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: