上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2009.08.26
XML
カテゴリ: 旅日記
24・25日と京都へ行ってきました~。

午後に関東のマイミクさんとホテルのロビーで待ち合わせ、その後清明神社へ~ということだけ決めたので私は先に他を行くことにしてました。

最初は上賀茂神社へ行くつもりでしたが、前々日になっていきなり「宇治」と思い、宇治に行くことに。

朝はフツーに起きたのですが、出掛にバタバタして結局予定より遅く(9時過ぎ)に家を出ました。

が、なぜか名古屋駅行きのバスがバス停に着いたらあと5分で来るのがわかり、これなら地下鉄まで歩くより楽だろうということでバスで名古屋駅に。

名古屋駅に着いて、駅のホームに上ったらちょうど新幹線がホームに入ってきましたびっくり

ひかり号だったためか自由席はあいていたので楽々座って京都へ。
京都駅に着いたら今度は乗り換え改札が目の前にあり、そこを出たらちょうど宇治へ行くホームでした。
しかも発車は5分後……。


宇治に着いてまず行ったのが平等院。
せっかくの世界遺産なので見ないとな~という軽い気持ちです。

観音堂から庭にぐるっと回りました~。
ただ何故かやっぱり泣きたいような変な気持ちに。
宝物殿を回って行ったらちょうど鳳凰堂拝観時間だったので、ついでに見てきました~。
阿弥陀如来様も拝んできました。

それからご飯を食べに参道へ。
最初入ろうとした店は混んでいそうだったので、宇治川そばのお店に。

そうしたらちょうど宇治川を眺める席が空いていたので、そこで茶そばを頂きました。
まったりもしたかったのですが、待ち合わせがあったのと宇治神神社へ行きたかったのでそこそこで店を出て宇治上神社へ。

そうそうお水が出てまいたが何故か「沸騰してからお使いください」との注意書きが……。


女子中学生の団体が居て待たされました~。
おみくじは中吉でした。
が、「待ちなさい」指示がいっぱい……。
就職にいたっては「焦ると失敗します」と……。
えーと、二日後面接ですが?とちょっと思ったり。


それから宇治川を渡って、JR宇治駅へ。

そう言えば宇治に初めて行ったのですが、なんかすごい好きな場所でした。
何があるとか言う訳じゃないんですけどね、今度時間がある時にきてまったりと宇治川を眺めて居たいですね。

京都行きの列車は事故があったらしく少し、2・3分ほど電車が遅れてました。
2時頃京都駅について、待ち合わせのホテルに向かって歩いているとマイミクさんから「ホテルに着きました」とのメールが。
「向かってます」と返事したらホテルの直前で部屋番号の連絡がありました。

なのでそのまま部屋に向かおうとロビーを横切って、エレベーターに乗ったらちょうど乗ってきた子どもず連れの女性二人組が。
そのうちの御一方とは以前会ったことがあり、向こうが気づいてくださいました♪

というかすごいタイミングの良さで会えました。
びっくり。

しばらくホテルで荷物を置いたりして、その後清明神社へ。
ここの社務所で相談が出来るので、そこで自分のことを見てもらいました。

職は「他所の子を世話する」ことをキーワードに見つけなさいとのこと。
ちなみに他の方のお世話をする仕事ということで老人ホームとか、本当なら幼稚園の先生とかが良いそうです。
母親ががっちり捕まえているから自分の子には縁遠いし、子供が産めない時まで結婚相手は出てこないだろうとのこと……。

うん、前からそんな話はされてましたね、ほかの方からも。
いい加減手を放してくれないかなぁ、というのが私の本音。
というか「結婚しない~」と嘆く前に自分が手を放してください、はい。
貴女が相手を追い払っているんですよ。

そこでもおみくじをみんなで引いたのですが、私はまたもや中吉でした。
ここには就職欄がないので不明ですが、縁談は好機到来を期せよ、でしたのでまあ、いいものを待ちなさいってことでしょう。

それから鶴屋吉信本店にてお茶をしました~。
ここはお抹茶とお菓子のセットを頼むと目の前でお菓子を作るところを見せていただけました。
そこでまったりゆっくりしてから京都駅へもどりました。
が、その時もちょうどバスがタイミングよく来て、待たずに、というよりちょっと走って待ってもらって乗りました。

それから伊勢丹で夕飯用に下鴨茶寮のお弁当を買ってホテルに帰り、そこで夕飯。
おいしいお弁当でしたぺろり
早めにお風呂に入ってから石を見せあいっこをしたり、いろいろディープな話をしてきましたw

で、寝たのが夜中の3時半^^;
翌朝6時起床しました~って、眠いって

朝食券で和朝食を頂きました。
ここでマイミクさんのちびちゃんの分の残ったご飯をおにぎりにしてもらいました。

そうして鞍馬・貴船に出発。
まずバスで出川柳町まで行って、叡山電鉄に乗ってまず鞍馬へ。

仁王門を通ってケーブル電車を使わず歩きで…。
4歳児連れの一向のルートじゃないなぁ。
でもこのちびちゃんすごい元気で、全然歩いて行きました~。

水が上から落ちている魔王の碑のところに立ち寄ったりしました。(でもここに由緒とか書いてなくて何であるのか不明~)

そして由岐神社へ。
末社・摂社は省略してとりあえず本堂へごあいさつ。
それからもあっちこっちの碑を見たりしながら、九十九折の山道を登りました。
四脚門を通ったら、いきなり階段整備されてました。
でも階段も実は結構辛かったりして。

ちびちゃんがつかれたので、貞明皇后御休息跡の前で一休み。
それから転法輪堂の前のお手水で先に手を清めてから、私は気になって転法輪堂でごあいさつ。

どうやら何も言わずに移動したため、マイミクさんたちは私を見失ったらしく、先に行ってしまったようでした。

そして鞍馬寺の金堂へ。
階段を登りきったところで待っていてくださいました~、がマイミクさんの一人とその子供のちびちゃんが居ない。
トイレに行ったそうです~。
戻ってきたところでしばらくまったり。

が、ちびちゃんはそうはいかずあっちこっち走り回る走り回る。
仕方ないのでそれに合わせて移動。
閼伽井語法神社でご挨拶して本殿の中へ~。

なんとなくお守りとかが売っている場所をサクッとみたら何故が数珠が気になって仕方がない。
とりあえずご挨拶して、地下の宝殿もご挨拶をしていたら、ちびちゃんが限界に。

一緒に外に行きそこでママを待っていたら、今度はお腹すいたと(笑)
まあ、子供ですから。

そこで朝作ってもらったおにぎりを食べることとなりました、子供だけ。

その間に私はどうしても気になるお数珠を買いに走らせていただきました。
小さい珠の色の濃い奴を購入。

だけどどうしても購入しただけで気が済まず、結局袋から出して手に持つことにしました。

ご飯を食べ終わったちびちゃんはまた元気に。
本堂前の幾何学模様をみて、それから光明心殿を見てたら、今度はちびちゃんがなぜか
「数珠がほしい!」と言いだしたので、ママと見に行くことに。

私ともう一人のマイミクさんは日陰でボーっと待ってました。

それがすんだら今度は奥の院魔法伝へ向けて出発しました。

<長いので続きます>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.26 20:36:38
コメント(2) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: