ウラシマのあしあと

ウラシマのあしあと

PR

Profile

ウラシマ0703

ウラシマ0703

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(313)

三太郎

(5)

日々の出来事

(125)

モンゴル

(29)

海外旅行の基本

(2)

秋田

(7)

石和温泉

(0)

大分

(3)

イベント

(5)

フランス

(7)

食べ物

(16)

健康

(13)

買い物

(1)

映画

(22)

旅行

(199)

演劇

(1)

(43)

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) alternate between viagra and cialisviag…
http://buycialisky.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) levitracialis generic levitra viagracia…
http://viagravonline.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) recomendaciones sobre el viagra <a …
http://viagraessale.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) viagra chemical compounds <a href=&…
http://cialisees.com/@ Re:冬のパリに来たら(12/29) cialis darlene vogeldiscounts for ciali…
2007年06月17日
XML
カテゴリ: フランス
仏語学校の帰りに、神楽坂のガレットのお店に寄った。
ガレット=そば粉クレープ。フランスのブルターニュ地方では超ポピュラーで、ガレットを出すクレープリーはカフェの数より多いとか・・・。

数年前にフランス好きの友人ルイ(自称)から、ガレットを教えてもらって初めて食べたのがきっかけ。私のお気に入りは、クリームチーズとスモークサーモンがのった「ノルマンディ」。はじめの頃は、どの店に行ってもコレばっかり食べてた気がする。

神楽坂のクレープリー「Le BRETAGNE」は、神楽坂という町の雰囲気も、オープンテラスのあるこじんまりした店構えも好きで、時々出かけてた。
ところが、最近の神楽坂ブームで、いつのぞいても行列
ガイドブックを手にしている人も結構いるから、掲載されてるんだろうな。

だから、毎週神楽坂に行きながら、食べれなかった。
そして今日。学校の春学期終了日なので、並んでみることに。
暑いのが苦手なルイも「並ぶ」って言ってくれるし。

ガレット

『(・・・名前忘れた。Bで始まったと思う)』
ズッキーニ、トマト、チーズ、羊のソーセージ、スペイン産パプリカ(パウダー)、半熟目玉焼きがのった、盛りだくさんの季節のガレット

久しぶりのガレットに大満足
トマトの酸味と、ソーセージのピリ辛、濃厚なチーズ、食べるごとに味が違って飽きない。
でも、ほんっとに具が盛りだくさんで、まさにごはんクレープ。
もうお腹いっぱい・・・

そして、この店では必ず飲むシードル(りんごの発泡酒)も1杯だけ飲みました。
祝!解禁酒!!
・・・この陽気と久しぶりのガレットに、ガマンできず、3日早めました・・・。
でもホントにコップ1杯だけ、です。はい。


行列は私達がいる間は、なくならなかったな(13:30~15:30頃)。
最後のほうは、1組、2組程度だったけど、3人以上ならそれでもちょっと難しそう。
日曜に行くなら2人でおやつの時間くらいを狙ったほうがよさそう。

デザートクレープももちろん美味しいし♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月17日 21時29分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[フランス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: