ウラシマのあしあと

ウラシマのあしあと

PR

Profile

ウラシマ0703

ウラシマ0703

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(313)

三太郎

(5)

日々の出来事

(125)

モンゴル

(29)

海外旅行の基本

(2)

秋田

(7)

石和温泉

(0)

大分

(3)

イベント

(5)

フランス

(7)

食べ物

(16)

健康

(13)

買い物

(1)

映画

(22)

旅行

(199)

演劇

(1)

(43)

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) alternate between viagra and cialisviag…
http://buycialisky.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) levitracialis generic levitra viagracia…
http://viagravonline.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) recomendaciones sobre el viagra <a …
http://viagraessale.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) viagra chemical compounds <a href=&…
http://cialisees.com/@ Re:冬のパリに来たら(12/29) cialis darlene vogeldiscounts for ciali…
2010年06月30日
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: 日々の出来事
いやぁ、W杯の決勝リーグは、さすがにすごい。


歌舞伎町の中華屋で、ママさんにお願いしてサッカー観戦。

前日に店に電話して
「お店にテレビあったっけ?」
って聞いたら、
「あるよ~。サッカー見たいでしょ。大丈夫よ。」
と、一番テレビが見やすいテーブルを用意しといてくれました。

台湾人のママまで、すぐにピン
今や、ニッポン列島、サッカー一色!

だって、回を重ねるごとに、面白い、いい試合を見せてくれるんだもん。
否が応でも盛り上がるわ

仕事カバンに潜ませてたジャパンブルーのTシャツを着て、必死の応援。

にわかファンだって、なんだって、いいのよ。

勝ってほしい!
応援したい!

って思いは一緒だもん。

興奮と悲鳴の観戦を終え、ユニフォームTシャツを脱ぐ気にもなれず
目も鼻も赤くして外に出ると、平日の深夜とは思えない人ごみ。


ユニフォーム姿もいっぱい。

当然知らない人ばっかりなのに、胸中は同じはず、という不思議な仲間意識を感じたりして。

ブブセラもどきを吹きながら、一人呆然と道を横切る青年は、
「勝って騒ぎたかったなぁ」
とポツリ



通りは、タクシー待ちの人でごった返し。
雨のせいもあり、来る車は全て乗車済み。結局、私達は電話でタクシーを呼んで乗車。

タクシーの運転手さんに「運転手さんはラジオで聞いたんですか?」って聞くと
「車止めて見てました」と。
「走っても通りには誰もいませんから。空車だらけでしたよ」だって。
きっとし~ずかな夜だったんだろうね。

それが一気に大騒ぎで空車は全く見当たらず。
恐るべし!W杯!!

最寄り駅付近を一人で歩いていると、
同じくユニフォームを着た若者グループと2回すれ違った。
深夜3時頃には珍しいことだけど。

君達も応援してたんだね。残念だったね。
心の中で語りかけてたら、すれ違う時に
「お疲れ様でした!」って。

辺りには私しかいなかったから、間違いなく私への言葉。
そっか、そうだよね。一生懸命応援したよね、お互い。

「お疲れ様でしたスマイル
思わず、普通に返してました。

違うグループだったけど、2回とも同じことが。

なんか、一体感っていうのかな。仲間意識っていうのかな。

深夜にほっこり。
スポーツってすばらしい!

ありがとう!!サムライ達よ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月01日 00時52分49秒
コメント(1) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: