ウラシマのあしあと

ウラシマのあしあと

PR

Profile

ウラシマ0703

ウラシマ0703

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(313)

三太郎

(5)

日々の出来事

(125)

モンゴル

(29)

海外旅行の基本

(2)

秋田

(7)

石和温泉

(0)

大分

(3)

イベント

(5)

フランス

(7)

食べ物

(16)

健康

(13)

買い物

(1)

映画

(22)

旅行

(199)

演劇

(1)

(43)

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) alternate between viagra and cialisviag…
http://buycialisky.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) levitracialis generic levitra viagracia…
http://viagravonline.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) recomendaciones sobre el viagra <a …
http://viagraessale.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) viagra chemical compounds <a href=&…
http://cialisees.com/@ Re:冬のパリに来たら(12/29) cialis darlene vogeldiscounts for ciali…
2010年09月05日
XML
カテゴリ: イベント
並ぶこと2時間。

途中、TV局のアナウンサーを振り切ったりしながら
(だって、暑さ対策で帽子を深くかぶってたのにサングラスははずしてて、更に額も鼻の下も汗だくで全国ネットには登場できませんわぽっ。サングラスかけてたらなぁ。小松アナ、ホントにゴメンナサイ)

サンマ祭り行列2時間後
ま、そんなこんなでやっと煙が見える場所に。

煙とともに、香ばしい匂いもほのかに香ってくる。

いよいよなのね~。
空腹中枢が刺激される。

焼き場のある大通りには、歩道にたくさんの屋台が出てて、


ビールやジュースはもちろん、
コンビニのおでん、
祭りの出店焼きそば、
おこわ、
もつ煮込み、
近所のレストランが、ワインとソーセージ。

更には、さんま丼まで。

確かに、あまりの行列で脱退する人は多いから、
その人たちを狙ってサンマを仕掛けるのもありだね♪



お皿とお箸を準備中
「冷たいビールありますよ~」
「フルーツポンチいかがですか~」



いよいよ近づくと、お箸とお皿の準備も着々と進めれてました。
実は、かばんの中にはマイ箸も持参して参戦してたんだけどね。
万が一落としちゃったり、もらい損ねちゃったりした時のために。
そんなことでサンマを逃すわけにはいかない!


焼き場の男衆
目の前には、活気あふれる焼き場の男衆。



更にはこの暑さ。
陽射しはさほど強くないとはいえ、
炭火の前に立ってるだけでのぼせそう。

「こっち20匹~!!」
焼けたら大声でお客さんを呼ぶ。

ホントにお疲れ様です。

ありがたい・・・。
おかげで美味しいサンマが食べられます



これから焼かれます焼き上がり!
何箇所もの焼き場で、次々と焼かれていくサンマ達。
見てるだけで美味しそうぺろり

いよいよ!徳島のすだち娘
呼ばれた焼き場に行ってお皿を差し出すと焼きたてサンマをよそってくれ
更に、徳島からきたすだち娘がすだちを絞ってくれる。

関係ないけど、ここにもカメラ小僧は登場。
こんなローカル路線も狙うのね。守備範囲の細かさは見事!

さらに、栃木の大根をおろした大根おろしや、べったら漬けまで乗せてくれて、ついに完成大笑い

サンマ出来上がり


サンマ食事会場
焼き場の先の食事会場には、醤油まで備えてあって
至れり尽くせり。

老若男女が、一心不乱に焼きサンマを食べる様子は壮観!

さらに私達は、おにぎりまで持参。
焼きサンマとおにぎりで、即席「サンマ定食」

いつもは取り合いになる大好きなはらわたは2人分いただき、
小骨も残らないくらいにキレイに食べて、満足満腹!
文字通り完食!

屋外で食べる炭火焼のサンマがこんなに美味しいとはぺろり

2時間の待ち時間もうまみのスパイスになったはず。

我慢してたビールも飲み干して、時計を見たら13:00。
なんて充実な半日なんでしょう。

田舎風パテ

食後は、寄席で「目黒のさんま」を聞こうとチャレンジするも
整理券は最後の回まで配布分満杯。

さすがに歩き疲れたのでリフレクソロジーに寄って
すっきりしたからお茶をしようと入った店で、
またもビールで喉を潤し
さらに、田舎風パテをおつまみに・・・

そしてデパートの北海道展に寄って・・・

ん?
今日は何のイベントに参加してきたんだっけ?

ま、とにかく、満腹満足





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月05日 21時45分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:目黒のさんま祭り_2(09/05)  
Crespo  さん
Good morning!
イヤー美味そうですね!英国では生秋刀魚販売してないのでよだれが出ます!日本食品店で冷凍の秋刀魚はありますが美味くないのです。日本に行きたいなあ! (2010年09月07日 06時52分09秒)

Re[1]:目黒のさんま祭り_2(09/05)  
>Crespoさん
美味しかったですよ~(^O^)
ただ、塩をふって焼くだけであんなに美味しいなんて。
ネコがかわいそうになるくらいキレイに食べましたよ。
魚料理は日本が一番かもしれませんね。

(2010年09月08日 00時36分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: