エクセル裏技ファン
Word裏技ファン
の皆さん
おひさしぶりです。
ようこそパワーポイント裏技の世界へ
ここは、ユニークな覚え方で見る見るうちに
PowerPointが上達する不思議なサイトです。
今日も楽しく裏技を覚えましょうね!
「さぁ これからプレゼンを開始します。
裏技ちゃんよろしくお願いします。」
「今日はエクセル裏技・ワード裏技の スペシャルサイト
についてです。」
PowerPointによるプレゼンをするときにまず編集画面でファイルを開き、[F5]キーを押すなどしてスライドショーを開始、スライドショーが終わるとPowerPointの編集画面に戻る、という流れですね。
いきなり編集画面からはじまるといまいちカッコ悪い気がしませんか?
見せる必要のないPowerPointの編集画面
今日はこのカッコ悪さを解消する裏技です。
PowerPointスライドショーファイルとして保存
1.メニュー[ファイル]-[名前を付けて保存]をクリック
2.[名前を付けて保存]ダイアログ-[ファイルの種類]コンボから、
「PowerPointスライドショー(*.pps)」を選択
(PowerPoint 97,2000では「スライドショー(*.pps)」)
3.保存先フォルダ、ファイル名を指定後、
[名前を付けて保存]ダイアログ-[OK]ボタンをクリック
よりカッコイイプレゼンをしたいという方は利用してみてはどうでしょう。
↑いきなりだんご
という団子がありました!