URIZIP102 マメちゃんがやってきた

URIZIP102 マメちゃんがやってきた

ベビー用品事情2



紙おむつについては1にも書いたけど…
主流はハギスらしい。ヒョンニム1もお奨めだった。
それからよく見るのはパンパくんの絵のキューティ。
ポソミ、マンマ(あ、この名前うろ覚え)など、種類は多いようだが、先輩ママはハギスかキューティがいいという。彼女はおむつ、おしり拭き事情にかなり詳しい。
ヒョンニム3はマメがペギルの時にキューティを持ってきてくれた。
韓国の紙おむつ価格は、日本に比べて高めらしい。
日本ではセールで約@18円で買えていたMサイズの紙おむつ。韓国で特価セールでも約@21円だった。
が!ある日ハリンジョム(割引店)のチラシで2+1、ハギスM66枚18,000Wとあった。え?18,000Wで、2+1、つまり3パック!めちゃ安!と思って買い行った。3パックともなるとかなりな大きさなので、友達に手伝ってもらって運んだ。レジでお金を払うとき、あれ?意外と高いと思ったら…。世の中そんなに甘くない。18,000Wのを2パック買ったら1パックが無料ということで、つまり払ったのは36,000W。そうだよねー、そんなに美味しいはなしはないか。
ま、それでも計算してみたら、@180Wだったので、まあいいほうか。遠いところを運んでもらった友達には申し訳なかったけど…。
それからオマケ天国の韓国、おむつのオマケも要チェック。この前、キューティには日本ではポイントを集めるともらえる「パンパくん人形」がおむつパックに貼り付けられていた。これはけっこうおいしいオマケだ。残念ながらサイズがあわなくて買わなかったけど。最近では、壁紙テープみたいなのが付いている。あとサンプルおむつも貼り付けられていることが多い。韓国ではオマケは普通になっているのに、里帰りの時に日本で買ったパンパースにはおしり拭きのオマケが貼り付けられていて、なんか違和感を感じた。でも買ってしまった…。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: