アメリカ生活!生情報!

アメリカ生活!生情報!

No.13 ザイオン


もうあたりは日が落ちネオンがギラギラしていました。

ラスベガスを出発したのは、9時を回っていたと思います。
昨日来た道を戻りはじめ、ザイオンについたのはAM12:00 近くで、
ザイオンの周辺のモーテルのオフィスは閉まっているところがほとんどでした。
(シーズンでないので、早く閉めてしまうようです。)

ザイオンのゲートに近い所に、開いているモーテルを見つけることが出来、
そこに泊まる事にしました。

宿泊料金 $70.25 (この旅行で2番目に高いモーテルでした。)

朝早めにモーテルを出発をし、ザイオンのゲートに向かって走り出していると、
道路際にバッファローと鹿を見ることが出来ました。(網はありましたよ。)
鹿同士がすごい勢いで、自分の角をつかって喧嘩をしている真っ最中、
近寄ってみると“カチャ、カチャ”と角がぶつかり合っている音が辺りに響いていました。
バッファローは、とにかく大きいし、息使い荒いんです。(笑)
子供達もこんな光景を目にする事が出来、とても興奮していました。

ザイオン 鹿

ザイオン バッファロー

ザイオンのドライブは、今までの国立公園とは異なり、断崖の下がドライブコースになっている為、
道路の両サイドには、空に届きそうなくらい巨大な岩山が立っていました。

ザイオン 

ザイオンのゲートを通り、しばらく車を走らせていると、突然目の前に道路を横断している
鳥の集団に出くわしました。
よく見るとその鳥は、“ターキー(七面鳥)”では、ないですか~
とても、グロテスクな集団。
そばによると、羽を広げてすぐにでも飛んできそうな感じで、威嚇してくるのです。
以前のメルマガでサンクスギビングの時に焼きそびれた・・・
そして、クリスマスに焼こうと娘と約束した・・・あのターキー!しかも・・・集団・・・
これを見たとたん、私は娘に謝りました。
“ゴネンね、マミー、ターキー焼けないかも・・・この鳥さん丸ごと焼くんだよ!”って、
娘も私の気持ちを分かってくれたらしく、
“分かったよ。”って言ってくれたので、ホッとしました。
本当にグロテスクなんですから~

↓この他に、20羽いましたよ。
ザイオン ターキー

両サイドにそびえ立つ岩山のふもとに鹿を見ることが出来たりし、ドライブを楽しむ事が出来ました。
ザイオンは、巨大な岩山に守られているような感じで、動物達が住める自然がある場所です。
夏に訪れると川の中を歩いて、ハイキングが出来たりするようですよ。
私たちが行ったのは冬だった為に、川を歩く事は出来ませんでしたが、その代わり岩山に出来ている滝が氷ついている景色を見ることが出来ました。

ザイオン 滝



そんな素晴らしい大自然を後にし、我家はCAに向かって走り出しました。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: