かあちゃんはがんばらない

かあちゃんはがんばらない

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うしねこ★

うしねこ★

カレンダー

コメント新着

うしねこ★ @ Re[1]:ネコ煙突♪(01/12) 晴れたら元気さん >こんにちわ~。はじ…
晴れたら元気 @ Re:ネコ煙突♪(01/12) こんにちわ~。はじめまして。 出がらし…
うしねこ★ @ Re[1]:2036g(12/25) жゆうさжさん >私はマタニティビクス…
жゆうさж @ Re:2036g(12/25) 赤ちゃんすくすく育っていますね♪ 私はマ…
うしねこ★ @ Re[1]:来たぞ!貧血!(12/10) жゆうさжさん かきこありがとうございま…

フリーページ

2008年01月09日
XML
カテゴリ: 農家の嫁
 朝ダンナが
「保育所、送っていくときに抗生物質検査用の牛乳、農協もって行ってくれ」

「今日はダメ。病院遅れちゃう。(今日はビクス&健診なのだ)」農協にまわると15分はよけいにかかるのだ。

「だっておれ、忙しいもん。」

『じゃあ、義父母にいってもらったら』とのどまででかかったけど、 『家の手伝いもしないで遊びまわって』という言葉が頭をよぎる。

しぶしぶ、息子を送り、農協に回る。もうこの時点で間に合いそうにない時間。でもどうして、子どもって急いでいるときに限ってぐずるんだろうね

冬道をこのスピードで走ったらやばいだろう

ただ、今日は冬休み中とあって、休みや遅れてくるひとが多くて、まだ始まっていなかった。

「お正月、どうだった?」
「いやあ、体重管理がきつくて!」
「やっぱ、掃除とかしないわけにはねえ。こどもらもいるしさ。」
「うん、うちは牛舎の掃除もあるしさ、一日は兄弟もくるから、なんか忙しくて、元日の晩にはすごいむくんじゃって、調子悪くて困ったよ!」

話てて、悲しくなってきた。その上、「遊びまわってって」と言われたのだ。

楽しいビクスが終わって、(まだ!ステップについていけないところがあるけれど)
健診にまわると、
「次回の健診前に入院案内がありますので、9時までに来てくださいね」
と言われる。

ダンナか誰かに頼む?でもさ、昨日今日といい、いつもの状態じゃ、とうてい頼めるひとはいない・・・しょんぼり

しょうがない、病院につれてくるか・・・それも大変だし、息子が待ち時間とか我慢できないのはわかっているんだけど。

こんなため息ばっかりの毎日、我慢している必要あるのかな・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月10日 10時59分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[農家の嫁] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: