フロ天

2019.07.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
第1試合

3−6

ミスも多い相手に序盤0−4になってしまい追いつけず。
短い球を打たれたあとにネットに出てこられたときの対処がよくなかった。

最近パスは得意だったので「抜ける」と思った球をことごとく取られた。
何故かと言うと ベースライン近くからのパスはコースが空いてるけど短い球は狙えるコースが狭い

あとから考えるとここは「ロブ」を上げるべきだったのでは?


第2試合

6−1

このレベルではよく決勝に残ってる人なんだけど、今日は調子悪かったのかな?


2位とー

第1試合

4−6

自分より年配の人なんだけど一度も勝ったことがない。
というか結構なスコア差で負けてるので4−5のサーブまで行ったってことは自分もいい感じなのかもしれない

第2試合

6−3

フォアをフラットでバカたたきしてくる人で(というか何か実験中だったのかな?)
しかしそんな相手にも前半リードされてるというのはどういうこと?


総括

まず張りたてのガットがやっぱ違うねぇ。よく分かるのがブロック気味に当てた球の飛び方が違うこと

玉突きを長くしたら確率あがった
ファーストサーブの確率を上げるのが最近の課題の一つだからね。
玉突きを長くしてるのはその間にもう一度確認してるから。
サーブは注意点が多すぎてすぐ忘れるんだよね。

確認は忘れやすいのを最後にもってきて

狙うところを決め<横向き<スイングスピード<ヘッドを直前にちょっと下げ<球に視点を残す



で、最後の最後にこれが重要かなと思ったのがストロークでミスとなっている原因

例えば、ちょっとショートな球が来るー>これは打てると思って位置に入るー>打つ瞬間に体勢が万全じゃないー>気持ちは打てると思ってるのでそのまま打つー>ミス

万全の体勢に入るのがもちろん一番だけど、そうじゃなくて打つ瞬間にもう一度自問してみたらどうだろう?と

「今、万全の体勢か?」ってこと

万全だと思えばそのまま打てばいいし、そこで万全じゃないと気がつけば安全なショットに切り替えればいい。

人のプレイを見てても無茶ぶりが多いので自分もやってるんだろうな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.31 10:33:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

フロ天 @ Re:オープン スライスが浅かった(08/13) 追記:ストロークの感覚がいいのは右手首…
フロ天@ Re:ひっさしぶりの試合(11/16) こんにちは〜〜! しばらくテニスをして…
あいだりん@ Re:ひっさしぶりの試合(11/16) いつも陰ながらずっとブログ読んでます! …
フロ天 @ Re[1]:スクール内レベル別トーナメント 準優勝!(09/19) あいだりんさん ありがとうございます!…
あいだりん@ Re:スクール内レベル別トーナメント 準優勝!(09/19) 準優勝 おめでとうございます!

お気に入りブログ

全日本ベテランへの… ねこぢるzさん
サトスルの日記帳 Agent Satosuruさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
カリフォルニア テ… よしぶ2002さん
死に金博士 ainai_recordsさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: