うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

山村まひろ

山村まひろ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Favorite Blog

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
夕焼け雲 朱音!さん
真理を求めて 秀0430さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
やっぱり本が好… Re-kaさん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
おはなしパレット☆ミ… モコ*モコさん
★cafe@pori… chibiporinさん
2007.01.20
XML
 来月の9日で転職半年になります。
 日常の仕事は慣れたと言えば慣れたけど、まだまだ「初めて」のことも起きるので、悩むことも多いです。

 今までは「新人だから」とオマケしてもらってた部分もあったけれど「慣れた」ことで社長からの要求もどんどん増えて来つつあります。
 どう見ても手が回りそうにないな、と思えば、社長自らが片付けるか、社員さんに指示してやってもらうかしていた部分も「後でいいからやっておきなさい」と言われることが増えて来ました。
 慣れたら慣れたで、仕事というのはまた増えていくものなのですよねぇ。
 今週は、そんなこんなで、机の上をぐちゃぐちゃにしながら奮戦しました。

 先日、来社された業者さんが「ここは、慣れてくると全部まかされるから大変でしょう?」と笑いながらおっしゃって、そのとおり! と思いました。

 年頭に当たり、社員さんが「今年の目標は?」など、社長から激しく突っ込まれて質問されているのを横目で眺めながら自分の仕事を片付けていたのですが・・・その中で「なるほど、そういうことね」と思ったことがひとつ。

「どうしたらいいですか? と聞くのはおかしい。自分なりに考えた上で、こういうふうにしてみようと思うがどうですか? というように聞くべきだ。考えないとダメだ」



 ******************************

 今夜は「新年会パート2」です。
 絵本の読み聞かせサークルの仲間、十数人とお食事会。
 こんなに揃うことは、めったにないので、本当に楽しみです。
 では、行ってきま~す。


 *******************************

 ちょっと欲しい、明和電機グッズ。
 ダイヤルすると時報が聞ける腕時計だって。
 社熊もかわいい♪





            クリックが励みになります。
            ただいま100位あたりを彷徨ってま~す。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.01 22:27:54
コメント(0) | コメントを書く
[生活・家族・子ども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: