うずらの卵

2007.10.28
XML
カテゴリ: 登山記録

buna071028-01.jpg
武奈ヶ岳は紅葉真っ盛り


快晴の予報、紅葉の武奈ヶ岳を見たくなって出かけることにした。
今日は独り、寂しい山行になるかも~!なんて思いながら出町柳のバス停へ行ってみると、
山の会のIさんと奥様にバッタリ遭遇。
聞けば、行き先は私と同じとのこと。ちゃっかりお供させていただくことになりました。
ラッキー(*^^*)♪♪

坊村登山口を、9時前出発。
「今日は、ゆっくりと歩く」とのことでしたが、ペースは早い。
最初から急坂のこのコース。ついて行くのがやっとでした(^^;
坂を登りきり、冬は尾根を辿るのですが、久々に夏道のトラバース道へ。

さすがに御殿山に着いた途端、座り込んでどっぷり休憩タイム(;^_^A

buna071028-02.jpg
坊村登山口
buna071028-03.jpg
谷側の夏道は木漏れ日が気持ちいい。


いよいよ西南稜。この道を歩くのが毎回楽しみ。
実は、武奈で紅葉を見るのは初めて。感動の瞬間です!来てよかった(^^)

buna071028-04.jpg
青空に真赤な紅葉!
buna071028-05.jpg
コヤマノ岳方面も色づいてます。

buna071028-06.jpg
西南稜を歩く、Iさんご夫婦

11時15分、最後の力をふりしぼって登りきり、やった!武奈ヶ岳山頂です。
残念ながら、琵琶湖の向こうは雲が被い展望はないものの、青空の下はとても暖かい。
念のため持参したフリースもカッパもまったく不要だった。

buna071028-07.jpg
武奈ヶ岳山頂はお地蔵様が見守っておられます。

ここで、昼食をゆっくりと取ることになりました。
今日は、栗ご飯を炊いたので、お弁当持参です(^^)
Iさんからおすそ分けしてもらったラーメンも食べてお腹いっぱい!
食後に頂いた、ローズヒップティーで元気をいただきました。
ごちそうさまでした(*^o^*)

buna071028-08.jpg
お弁当、量多すぎました(^^;
buna071028-09.jpg
ごちそうになった豚肉入りラーメン(^^)



食事後は、北稜を下り、イブルギのコバ経由で八雲ヶ原へ。
ちょっぴり遠回りになりましたが、
清流の流れる落ち葉の小路は、秋の陽射しに輝いていました。

buna071028-10.jpg
釈迦岳を見ながら北稜を下る。
buna071028-11.jpg
広谷あたりの沢
buna071028-13.jpg
スキー場跡は一面のススキ野
buna071028-12.jpg
落ち葉の絨毯

buna071028-14.jpg
すっかり整地された八雲ヶ原。
訪れる人も少なく、ちょっと寂しい感じ。

八雲ヶ原からは、やっぱり沢沿いを歩きたいということで金糞峠経由で。

buna071028-15.jpg
木漏れ日に光る幻想的な風景に出会えました。

金糞峠からの正面谷は、結構な激下り。しかしそのおかげで早めに下山できました。

比良駅前にはコスモスがいっぱい咲いてて、いっぺんに疲れが吹っ飛びました。
これはきっと頑張って歩いたご褒美なのですね。

buna071028-16.jpg
駅前は、留学よりもお花畑の方がいいですねっ☆

16:20、比良駅到着。
今日は、欲張ってロングコースを歩いてきましたが、
Iさんご夫婦のおかげで、美しい景色にいっぱい包まれてめっちゃ幸せでした。
独りだったら、不安で寄り道せずにそそくさと下山してたかも(^^;

Iさん&奥様、いろいろとありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 23:54:32
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋、武奈も燃える(10/28)  
saranomama17  さん
w(゜o゜)w オォー 武奈ヶ岳 燃えてますね!
綺麗です~~~~
冬以来 比良はご無沙汰です。
こんなに綺麗な紅葉の武奈は私も経験ないですよ。よかったですね。
金糞をの岩ゴロゴロも歩いてきたのですね。
わ~~比良に行きたくなってきましたよ(^-^)/
栗ご飯のお弁当だなんて、やりますなぁ~(^-^)
(2007.10.28 23:11:43)

Re:秋、武奈も燃える(10/28)  
himekyon  さん
よかったね~himekyonも行ってみたい。例のあの日ここにしようかな・・・ってだいじょうぶかな、お弁当おいしそう、すごい山行く前に作っちゃうの?? (2007.10.29 00:40:21)

Re:秋、武奈も燃える(10/28)  
脱力登山家  さん
気持よさそうな秋山ですね。
しっかり紅葉してるし天気もいい。
さすが「テレビスター様」が行かれる山は違いますね。

それにしても・・・食べ過ぎ?(^^
(2007.10.29 05:49:36)

Re:秋、武奈も燃える  
mittan65  さん
八雲ヶ原がまたまた綺麗に整地されましたね!
イン谷口下山は結構長い行程、頑張りましたね!
先週より益々紅くなったみたい、、、 (2007.10.29 08:26:10)

Re:秋、武奈も燃える(10/28)  
puffpuff9384  さん
と~っても気持ち良い山歩きでしたね!
展望も紅葉も木漏れ日もコスモスもみんな素敵で良かったですね~!!
うずみんさんがついて行くのがやっとだなんて、Iさんご夫婦は健脚なんですね(^^ (2007.10.29 09:09:05)

ブナブナブゥナァ~ブゥナァア♪  
スー さん
そりゃドナドナやろっヽ(ー_ー )ノ
スロトレ@週明けから身心ガタピシです
うずさんの大好きな武奈ヶ岳久しぶりですねー
ぼうぼう燃えてるじゃないですか!
八雲ヶ原の工事もやっとこさ終わったようで
きれいになってますね、バスだと不便だけど
東へ下れるのはいいなぁ
本当に昨日はどの山も輝いてましたね
大峰もキンキラでしたよー
(2007.10.29 20:08:47)

おはようございます!( ^_ - )☆  
 綺麗に紅葉していますね。
やはり山は気持ちが良いでしょうね。
お天気にも恵まれても、やはりひとりでは寂しいですよ。
連れができて良かったですね。
(2007.10.30 09:18:57)

Re:秋、武奈も燃える(10/28)  
森のリカ  さん
綺麗な紅葉です(・(エ)・`*)ネー
気持ちの良さそうな稜線~~☆
私は行ったことが無いですが素敵な山行きですね♪
コスモス大好きです~~今年はまだ見てないわぁ。。。 (2007.10.30 21:12:16)

saranomama17さんへ  
うずみん☆  さん
>w(゜o゜)w オォー 武奈ヶ岳 燃えてますね!
>綺麗です~~~~
>冬以来 比良はご無沙汰です。

こんばんわ!実は私も、前に登ったのは冬でした。
考えてみたら、雪のない西南稜を歩くのは2年ぶりです。
こんなに沢山、木や草が生えていたっけってちょっと驚きでした。

>こんなに綺麗な紅葉の武奈は私も経験ないですよ。よかったですね。

本当にきれいでした。
これからどんどん紅葉が下がっていく感じでまだまだ楽しめそうですね。

>金糞をの岩ゴロゴロも歩いてきたのですね。

岩ゴロゴロも昔に比べたら安全なところにルートが変更になってて歩きやすくなったそうですよ~(^^)

>わ~~比良に行きたくなってきましたよ(^-^)/
>栗ご飯のお弁当だなんて、やりますなぁ~(^-^)

行楽ハイキングです~(笑)
日帰りだと、お昼ご飯に力が入りますね。
いい景色に栗ご飯、お腹いっぱいになりました。
今週末も、行楽ハイキングに行ってきま~す! (2007.10.31 21:45:25)

himekyonさんへ  
うずみん☆  さん
>よかったね~himekyonも行ってみたい。例のあの日ここにしようかな・・・ってだいじょうぶかな、お弁当おいしそう、すごい山行く前に作っちゃうの??

ぜひ、himekyonさんもそのうち武奈を案内しますからね。
雪の頃の武奈は、ちょっと八ツの天狗岳に似ています。
早朝に家を出たので、お弁当は前日の夜に作りました。
車がないと、かなり時間がかかりますね(^^; (2007.10.31 21:47:34)

脱力登山家さんへ  
うずみん☆  さん
>気持よさそうな秋山ですね。
>しっかり紅葉してるし天気もいい。

やっぱりお天気って大事ですね。
写真もそこそこきれいに撮れました。
武奈はお気に入りの山のひとつです。

>さすが「テレビスター様」が行かれる山は違いますね。

あはは。。(^^;
昨日、見ましたよ。
ほんの数秒だけでしたが、私ヘラヘラしてますね。
もう一回、撮り直してほしいって感じです。。(ーー;)

>それにしても・・・食べ過ぎ?(^^

はい、食べ過ぎました(^^;
動けなくなりそうでした。 (2007.10.31 21:51:31)

mittan65さんへ  
うずみん☆  さん
>八雲ヶ原がまたまた綺麗に整地されましたね!

ちょっとガランとしてて寂しい感じ。
前に行ったときはちょうど工事の資材だらけでしたけど、
ずいぶんきれいになりましたね。

>イン谷口下山は結構長い行程、頑張りましたね!
>先週より益々紅くなったみたい、、、

少しでも交通費を浮かすため!(笑)
イン谷まで、思ったより近かったです。
紅葉は、実はもう枯れ始めてました。
天気が良すぎたのかも。。下はこれからですね。
まだ楽しめそうです! (2007.10.31 21:54:47)

puffpuff9384さんへ  
うずみん☆  さん
>と~っても気持ち良い山歩きでしたね!

ミッタンさんの先週の日記を見て、山頂は寒いと覚悟して行きましたが、
この日は陽射しも強く、暑いくらいでした。
でも、次に行く時は、雪景色が見られるかも~!

>展望も紅葉も木漏れ日もコスモスもみんな素敵で良かったですね~!!

日帰りながら、尾根歩きと沢沿いの道とちょっと欲張って歩きましたが、いいコースですよ。
コスモスは思わず見れて感激でした!

>うずみんさんがついて行くのがやっとだなんて、Iさんご夫婦は健脚なんですね(^^

これでも、私に合わせてゆっくり歩いてもらったのですよ~(^^;
私はこれが限界です!鍛え方が足りません(笑) (2007.10.31 22:00:07)

スーさんへ  
うずみん☆  さん
>そりゃドナドナやろっヽ(ー_ー )ノ

子牛をの~せ~て~♪
って、悲しい歌ですね(ノ_・、)グスン
登りが急で、泣きながら歩きました。

>スロトレ@週明けから身心ガタピシです
>うずさんの大好きな武奈ヶ岳久しぶりですねー
>ぼうぼう燃えてるじゃないですか!

もうブスブスとそろそろ鎮火しそうですよ。
そうなんです!久々の武奈でした。堪能しましたよ。

>八雲ヶ原の工事もやっとこさ終わったようで
>きれいになってますね、バスだと不便だけど
>東へ下れるのはいいなぁ

ホンマ不便ですわ。
車だったら、イン谷~金糞~中峠~西南稜~山頂~八雲~イン谷、
と行かれるとだいたい見どころを余すことなく楽しめますよ。
坊村からの登りをはぶけるのがイイ!(笑)

>本当に昨日はどの山も輝いてましたね
>大峰もキンキラでしたよー

スーさんは大峰だったのね。
大峰も行きたいっす!このまま大峰の紅葉を見ずに終わっちゃうかも??(^^; (2007.10.31 22:08:22)

だいちゃん0204さんへ  
うずみん☆  さん
こんばんわ!

> 綺麗に紅葉していますね。
>やはり山は気持ちが良いでしょうね。

はい、関西の山の季節到来です!
しばらくはこんな感じでハイキングを楽しみます。

>お天気にも恵まれても、やはりひとりでは寂しいですよ。
>連れができて良かったですね。

ホント、ひとりだったら寂しかったでしょうね。
山頂は人多かったけど、森に入った途端あまり人に会わないし、ちょっと不安になっちゃいます。
思わぬ方と出会えるとうれしいですね。
うるさいぐらいおしゃべりしてしまいました(^^; (2007.10.31 22:12:40)

森のリカさんへ  
うずみん☆  さん
>綺麗な紅葉です(・(エ)・`*)ネー
>気持ちの良さそうな稜線~~☆

稜線歩きがまたいいのですよ~!
2年前から紅葉の武奈を歩きたかったんです。やっと実現しました。

>私は行ったことが無いですが素敵な山行きですね♪

車だと近いんで、ぜひ行ってみて~!
冬はまた絶景ですよd(^-^)

>コスモス大好きです~~今年はまだ見てないわぁ。。。

結構、あちこちに咲いてますね。
まだまだ見るチャンスありますよ(^_-)ネッ (2007.10.31 22:15:31)

Re:秋、武奈も燃える(10/28)  
dahan さん
武奈もしばらく登ってないなあ~。
紅葉ええ感じですねえ。
頂上にお地蔵さんありましたっけ。
琵琶湖を眺めてた記憶が~もうボケてきたww (2007.11.03 23:39:53)

Re:秋、武奈も燃える(10/28)  
moririn 0_0y--  さん
前々から一度は行って見たいと思う武奈ヶ岳。
いいなぁ~ うつくしぃ~なぁ~
って思いながら、なぜか栗ご飯にひかれるもりりん。
まだまだ食い気が一番です・・・・
(2007.11.05 07:58:42)

dahanさんへ  
うずみん☆  さん
>武奈もしばらく登ってないなあ~。
>紅葉ええ感じですねえ。

私も久々でしたよ。
夏は暑くてねぇ。。なかなか行けません。
紅葉の時期はずっと登りたいと思ってました。
やっぱりいいですね~(^^)

>頂上にお地蔵さんありましたっけ。
>琵琶湖を眺めてた記憶が~もうボケてきたww

dahanさん、冬に登られたのでは?
雪があるとき、お地蔵さん埋もれてましたよ~。 (2007.11.05 21:51:26)

moririn 0_0y--さんへ  
うずみん☆  さん
>前々から一度は行って見たいと思う武奈ヶ岳。
>いいなぁ~ うつくしぃ~なぁ~

武奈なら、まかせて~!迷わず案内できますよd(^-^)

>って思いながら、なぜか栗ご飯にひかれるもりりん。
>まだまだ食い気が一番です・・・・

ぼったクリご飯なら、いつでもごちそうしますよ~(^_-) (2007.11.05 21:55:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: