私のお勧めand日常経験した事すべて

私のお勧めand日常経験した事すべて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

登歩十歩

登歩十歩

Calendar

Comments

田舎狂師@ Re:リナックステキストを読んでみた。(08/17) 急がずゆっくりがいいですね~。リナック…
終末の預言 @ Re:36℃(07/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:土砂降り!。(05/31) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
登歩十歩 @ Re[1]:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 太郎英語さんへ コメントありがとうござい…
太郎英語 @ Re:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 周りに2回接種完了の人もぼちぼち出てき…
2005.02.14
XML
カテゴリ: 私も作るぞ
原則は調理は家の連れ合いが作っております。ただし一つだけ作らないものがあります。それはカレーです。なぜならそれは唯一つの私の調理レパートリーだからです。私のカレーは一口目では甘く感じますが後からものすごく(人により感じ方は違いますが)辛く感じます。材料は、カレー粉(普通はSB製)、豚肉、ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、小麦粉、牛乳、砂糖(又は蜂蜜)塩、料理酒、サラダオイル。(甘くなってしまったときは仕方なくコショウを追加)です。小麦粉をフライパン(又は片手なべ等)にて加熱し色が変わったところで火を止めてカレー粉を入れかき回す(私は小麦粉の3分の二ほど入れます)ほど好いところで、具財を調理しておいた汁(肉とにんじんジャガイモを炒め牛乳を入れ加熱した鍋の)をいれ少しずつかき回し、ルーを作ります。ルーを鍋の汁でゆっくりと溶かします。(鍋は弱火で加熱)しばらくするとドロッとしてくるのでころあいを見て、味見をしながら砂糖、塩、料理酒等にて味付けをします(塩は絶対に入れ過ぎないように、入れすぎたらりんごジュースを入れてごまかすしかない。)美味しくなるのは2日目以降です。一日目は本当のカレー味は出てきません。私のカレーの味に慣れてしまったせいか、子供たちはかなり辛いカレーも平気です(ただし娘が学生時代にアルバイトしたインドカレーの店で、そこの辛いカレーにスパイスを追加して食べるインドの人にはさすがに驚いたようですが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.14 12:14:50
コメント(3) | コメントを書く
[私も作るぞ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: