ラスベガスの虜

ラスベガスの虜

PR

Category

未設定

(0)

ラスベガス2019.12

(24)

ラスベガス2019.9

(17)

ラスベガス2019.GW

(22)

ラスベガス2018.9

(20)

ラスベガス2018.GW

(17)

ラスベガス2017.12

(17)

ラスベガス2017.8

(16)

ラスベガス2017.GW

(29)

ラスベガス2016.12

(30)

ラスベガス2016.7

(31)

ラスベガス2016.GW

(32)

ラスベガス2015.12

(32)

ラスベガス2015.9

(31)

ラスベガス2015.GW

(39)

ラスベガス2014.12

(31)

ラスベガス2014.8

(43)

ラスベガス2014.GW

(46)

ラスベガス2013.12

(37)

ラスベガス2013.8

(37)

ラスベガス2013.GW

(43)

ラスベガス2012.12

(53)

ラスベガス2012.8

(48)

ラスベガス2012.GW

(40)

ラスベガス2011.12

(42)

ラスベガス2011.9

(37)

ラスベガス2011.GW

(36)

ラスベガス2010.12

(27)

ラスベガス2010.9

(31)

ラスベガス2010

(18)

ラスベガス2009.12

(13)

ラスベガス2009

(12)

ラスベガス2008

(9)

ラスベガス2007

(3)

ラスベガス2006

(4)

ラスベガス2005

(4)

ラスベガス2004

(2)

ラスベガス2003.6

(1)

ラスベガス&ロス2003.3

(1)

ラスベガス(その他)

(10)

北京(オリンピック)2008.8

(3)

ニューヨーク2006.8

(2)

ケアンズ2003.9

(1)

矢沢永吉(2021 I’m back!!)

(0)

矢沢永吉(2019 ROCK MUST GO ON)

(1)

矢沢永吉(2018 STAY ROCK 69th)

(1)

矢沢永吉(2017 TRAVELING BUS)

(1)

矢沢永吉(2016 BUTCH!!)

(1)

矢沢永吉(2015 Z's/ROCK IN DOME)

(2)

矢沢永吉(2014 VERY ROCKS)

(1)

矢沢永吉(2013 ALL TIME HISTORY)

(1)

矢沢永吉(2012 B・S,JAMMIN'ALL NIGHT)

(5)

矢沢永吉(2011 STILL ROCKIN')

(4)

矢沢永吉(2010 TWIST)

(4)

矢沢永吉

(3)

シルク・ドゥ・ソレイユ

(8)

その他

(18)

Profile

トリコ2003

トリコ2003

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

トリコ2003 @ Re[1]:最終日~帰国(12/04) ひぐ。さんへ コロナ騒ぎ以降、ブログ休…
ひぐ。@ Re:最終日~帰国(12/04) ご無沙汰してます。 やっぱり、ストリップ…
トリコ2003 @ Re[9]:最終日~帰国(12/04) 杏仁さんへ 会社から然程離れていないの…
杏仁😊@ Re[8]:最終日~帰国(12/04) トリコ2003さんへ 残念😣リモート中ですね…
トリコ2003 @ Re[1]:最終日~帰国(12/04) 杏仁さんへ こんにちは、ご無沙汰してお…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.01
XML
カテゴリ: ラスベガス2019.12
滞在先はBALLY'S♬



予約した4部屋を同一フロアにしてもらったので、友人にエッフェル塔側とハイローラー側の部屋から好みの眺望の部屋へIN♬


ディナーでバフェを利用することから遠ざかっていましたが、ラスベガスで食事=バフェが本来なら定番コース、ツアコン(笑)としてはラスベガスでNO,1のシーザースのBACCHANAL BUFFETへご案内!!


12/30の夕刻、想像通り長蛇の列・・・しかも繁忙期の特別価格で$79.99-高っ!!
1~2時間待ちは当たり前の状況でしたが、CRダイヤ特典で優先ラインから即INと思いきや30分位待たされてご案内!!


高級食材はやはりカニなんですね~


種類の違う、カニ!!


高級バフェの流行? 小器・小皿での提供スタイル”肉の塊&フライ”





写真は少な目ですが種類は豊富(邪魔にならない程度に撮影しました)



デザートコーナー


小ぶりのデザートが多いので、色んなものが楽しめます♬


カップケーキの種類が多い・・・これが甘々なんですよね~




時代の流れとともに、激甘デザート一色のラスベガスでしたが、甘さ控えめ日本人向けのデザートが多くなってます。


シーザースのバフェ、価格もさることながら清潔感がハンパない!!
料理をチョイスした際に起きる溢した食材の汚れで食欲が無くなるようなうんざり感は皆無、即時に綺麗にされるので気持ち良いですよ。

​​​​​​​​​​​​​ ←カチ ッ!っとクリック応援、お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.01 14:04:43
コメント(2) | コメントを書く
[ラスベガス2019.12] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: