ラスベガスの虜

ラスベガスの虜

PR

Category

未設定

(0)

ラスベガス2019.12

(24)

ラスベガス2019.9

(17)

ラスベガス2019.GW

(22)

ラスベガス2018.9

(20)

ラスベガス2018.GW

(17)

ラスベガス2017.12

(17)

ラスベガス2017.8

(16)

ラスベガス2017.GW

(29)

ラスベガス2016.12

(30)

ラスベガス2016.7

(31)

ラスベガス2016.GW

(32)

ラスベガス2015.12

(32)

ラスベガス2015.9

(31)

ラスベガス2015.GW

(39)

ラスベガス2014.12

(31)

ラスベガス2014.8

(43)

ラスベガス2014.GW

(46)

ラスベガス2013.12

(37)

ラスベガス2013.8

(37)

ラスベガス2013.GW

(43)

ラスベガス2012.12

(53)

ラスベガス2012.8

(48)

ラスベガス2012.GW

(40)

ラスベガス2011.12

(42)

ラスベガス2011.9

(37)

ラスベガス2011.GW

(36)

ラスベガス2010.12

(27)

ラスベガス2010.9

(31)

ラスベガス2010

(18)

ラスベガス2009.12

(13)

ラスベガス2009

(12)

ラスベガス2008

(9)

ラスベガス2007

(3)

ラスベガス2006

(4)

ラスベガス2005

(4)

ラスベガス2004

(2)

ラスベガス2003.6

(1)

ラスベガス&ロス2003.3

(1)

ラスベガス(その他)

(10)

北京(オリンピック)2008.8

(3)

ニューヨーク2006.8

(2)

ケアンズ2003.9

(1)

矢沢永吉(2021 I’m back!!)

(0)

矢沢永吉(2019 ROCK MUST GO ON)

(1)

矢沢永吉(2018 STAY ROCK 69th)

(1)

矢沢永吉(2017 TRAVELING BUS)

(1)

矢沢永吉(2016 BUTCH!!)

(1)

矢沢永吉(2015 Z's/ROCK IN DOME)

(2)

矢沢永吉(2014 VERY ROCKS)

(1)

矢沢永吉(2013 ALL TIME HISTORY)

(1)

矢沢永吉(2012 B・S,JAMMIN'ALL NIGHT)

(5)

矢沢永吉(2011 STILL ROCKIN')

(4)

矢沢永吉(2010 TWIST)

(4)

矢沢永吉

(3)

シルク・ドゥ・ソレイユ

(8)

その他

(18)

Profile

トリコ2003

トリコ2003

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

トリコ2003 @ Re[1]:最終日~帰国(12/04) ひぐ。さんへ コロナ騒ぎ以降、ブログ休…
ひぐ。@ Re:最終日~帰国(12/04) ご無沙汰してます。 やっぱり、ストリップ…
トリコ2003 @ Re[9]:最終日~帰国(12/04) 杏仁さんへ 会社から然程離れていないの…
杏仁😊@ Re[8]:最終日~帰国(12/04) トリコ2003さんへ 残念😣リモート中ですね…
トリコ2003 @ Re[1]:最終日~帰国(12/04) 杏仁さんへ こんにちは、ご無沙汰してお…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.04.04
XML
カテゴリ: ラスベガス2019.12
ブログを定期的に更新・・・いや、次回GWのラスベガス旅行に合わせて2019.12の旅行記を終了させるよう更新してきましたが、まさかのGWの予定はキャンセル!!!

誰もがGWの予定はキャンセルされていると思いますが、私も当初4/30の出発なら気候も冬から春に変わりコロナウィルスも収束されるからギリまでキャンセルしないで行く気満々でしたが、滞在予定のホテルから予約をキャンセルした旨のメール連絡、あえなく断念せざる負えない状況に追いやられた感じでした!!(ここまで環境が悪化して、24時間眠らない街ラスベガスは現在眠り続けてます、全く予想できなかった光景がネットニュースになってます!!)

そんなことで、次回は9月の予定ですがどうなることやら?????????????
それまで時間はたっぷりあるので、ブログのネタ切れは間逃れませんがゆっくり更新していきます。

WHOLE FOODS
前回、これはお勧めの無塩バター(写真右端のGHEE)をお土産にと思っていましたがラス1しかなく残念!! 似たようなところでGHEEを2種類購入しましたがどちらも有塩バター、参考までに真ん中のバターは温かい時期じゃないと不便(冬期はバターが固まるので取り出し不便、しかもかなり塩分多め)
左端のバターは、ガーリック入りなのでパスタやステーキにもgood♬


WALMART
ここではばら撒きお土産と自宅用の珈琲・調味料等々購入



アメリカの常備薬?風邪薬は効き目抜群です。
実は、帰国したその夜に発熱(のちにインフル判明)するも、解熱効果で比較的苦しまずに完治


TRADER JOE'S
部屋のおやつ用にポテチとトレジョなら外せないクッキー♪


Town Square
アバクロでお買い得品をGet♬



​​​​​​​​​​​​​ ←カチ ッ!っとクリック応援、お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.04 20:16:15
コメント(5) | コメントを書く
[ラスベガス2019.12] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Shopping(04/04)  
わんだる さん
こんにちは!

あのラスベガスがひっそりしている状態をYouTubeなどで見るたび、本当にここがベガス? って思ってしまいます。
何とか早く収束させて、世界中に今までと同じ活気が早く戻りますように!!と祈ると同時に自分にできることはStayHome、ってことでできるだけ外に出ない生活をしております。

トリコさんのブログで自宅で旅行気分を味わいつつも、自分も更新がんばろっと♪

トリコさん、相変わらずいろいろ買ってきてますね!!
ハート形のギラデリチョコがかわいい♡この時期ならではですね。 (2020.04.05 14:51:08)

Re[1]:Shopping(04/04)  
トリコ2003  さん
わんだるさんへ

感染症は過去に影響を受けたとしたら豚インフルで成田に到着した時、機内にかなりの時間留まり、監視官のチェックを受けた記憶がありますが然程影響がなかったので、そのレベルだと思っていましたがウィルスも進化してどうなることやらですね!

私も先月からテレワーク中でほぼ外に出ることもなく、出社するのは数日あるかないかレベルです。

いつになったら行けるのか全く想像つかないですね!
日本が収束しても米国は?って感じですから、行きたくても行けない状況は続きそうですね。

そんなことで、こんな時にブログ更新するの何か違和感がありました。 (2020.04.05 17:12:30)

Re[2]:Shopping(04/04)  
わんだる さん
> そんなことで、こんな時にブログ更新するの何か違和感がありました。

それ、よく分かります!!
でも、収束したらまた行きたい、また行くよ♪っていう気持ちで、いつもの通り更新するの、いいと思います。

この週末、自宅おこもりしていたので更新する時間はたっぷりあったのですが、ついいつものようにさぼってしまいました...が、今後もいつものペース、いつものスタイルでブログ書こうと思っています☆
(2020.04.05 22:58:57)

Re:Shopping(04/04)  
みどあや さん
遅ればせながらの拝読&コメントになるので、「4月の頃はこんな状況だったよなぁ」と思いながら読ませていただきましたが、願いに反してこの頃よりアメリカの状況は悪くなっていて・・・トリコさんがおっしょるように日本が収束してもアメリカは?ですよね。

お買い物。それぞれお店に合ったものを買われていますねー
わんだるさんはチョコの形までよく見てますね(*^_^*) (2020.07.05 01:37:00)

Re[1]:Shopping(04/04)  
トリコ2003  さん
みどあやさんへ

こんばんは!
この時はGWの予定をキャンセル、9月の予定はどうなることやらでしたが、今となっては9月の予定もキャンセルしてます。
今度は、年末年始はどうなることやらって感じです。
第二波が目前に迫っているので、今年のラスベガスは最早あきらめムードです。
(2020.07.11 23:18:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: