全666件 (666件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 14 >
思い切って銘柄整理をバサリバサリと進めていたら、やってしまいました。いきなり余力が減るから何かと思ったら……誤発注。もちろん即反対売買しましたが。発注金額が少額だったのが不幸中の幸いですが。 結局すごーくささやかにプロトコーポを買い増してしまいました。3Qまでの業績は順調ですし、来期はデータセンターの外注分も寄与するでしょう。データセンター新社屋の償却負担がどの程度か見えてきませんが、まだまだ成長余地と株主還元余地はあると考えています。
Mar 18, 2009
コメント(0)
私は政治経済分野に疎いのでできるだけブログの話題からはボロが出ないように避けたいところなのですが、これはさすがにちょっとね…… (Yahooニュースより)AIGボーナス「納税者への侮辱」、大統領が取り戻し指示3月17日11時32分配信 読売新聞 【ワシントン=矢田俊彦】オバマ米大統領は16日、米政府の管理下で経営再建中の米保険大手AIGの幹部社員が計1億6500万ドル(約160億円)のボーナスを受け取っていた問題で、「向こう見ずで貪欲(どんよく)な企業で、ボーナスが保証されているのは理解しがたい」と批判した。 そのうえで、「納税者への侮辱をどう正当化できるのか」と述べ、ガイトナー財務長官にあらゆる法的手段を使って取り戻すよう指示したことを明らかにした。 ロイター通信は16日、米財務省がボーナス支払い分を取り戻すためAIGへの追加支援策を修正する検討に入ったと報じた。米財務省などは今月2日、最大300億ドル(約2兆9400億円)の追加資本注入を柱とした支援策をまとめ、詳細を詰めている。 一方、ペロシ下院議長も16日、「国民は経営を誤った幹部のボーナス支払いに税金が利用されるのを望んでいない」との声明を出すなど政府・議会に反発が強まっている。最終更新:3月17日11時32分 (引用終わり) 感想はいろいろあるけれど、まず公的資金注入をする前に、報酬が適正かどうかについての検討や、注入後の経営状態のチェックは全くされないのかと疑問を感じましたね。だって、兆単位のお金でしょ?金融機関の破たんの影響が大きいのはわかるけど。 自己責任を逸脱した取引損失を税金で穴埋めしてもらっておいて、損失が発生した以前の契約だからと開き直って報酬を払い受け取るのはどういう神経かと言いたげですが、本当に事前にチェックできなかったのか少々疑問も感じる。 そして、こんなニュースを見るたびに、儲けても損しても投資家からかすめ取り、大損したら政府から分捕る、そんな金融機関にお金を預ける投資家がいるんだよなと思ってしまう。同時に、自分も投資先について見方が甘くないかなと反省もしたり(笑)。 私は政経分野に疎いので、軽く流して下さい。
Mar 17, 2009
コメント(0)
久しぶりにマーケットは明るい兆しを見せていますが、プロトコーポを最主力とするマイポートフォリオは無関係にのんびりと温泉につかっているかのようです。今日あたりはいよいよ「あぁーなぜ安値で買えなかったのかと悔やまれる」という日記が書けるかと思いきや、まだまだ買えそうな雰囲気ですな。SHLに至っては、出来高なんと2株ですからね(笑)。元気なのは優待目的で買った銘柄たちばかりでした。 UQWimax、見事に圏外でした(泣)。
Mar 17, 2009
コメント(0)
そりゃあ折れますよ。売った株が翌日上がり、買った株が翌日下がればね(泣)。 最後のキャッシュは手元にあり、さらに今月から労働条件の一部が変わり若干給料が上がったのですが、投資に資金を振り向けるのが少々怖いですね。もちろん過去数カ月に投資しては下がりの繰返しを受けてきたからでしょうが、恐怖と同時に好業績にもかかわらずつれ安している株を買うチャンスでもあるわけで、今後も細々と買っていくことでしょう。 ぼちぼちと振り込まれる配当金、そして保有銘柄のキャッシュフロー計算書に記載されている営業キャッシュフローが心の支えです。恐怖と闘いながら、懲りずに投資は続けます。
Mar 13, 2009
コメント(0)
いくら株バカな私でも、こう下落相場が続くとさすがに心折れます。私は強がったりするつもりはないので、ブログでもぶつぶつ言っていますが、買っても買っても下がるのはさすがにしんどいですね。 そんな心境の中ここしばらく買いは控えていましたが、今日は優待目的で買った銘柄のうち優待改悪した銘柄と、打診買いしたら下方修正した銘柄をバサリと整理し、プロトコーポとSHLを少しだけ買い増しました。 両社とも業績に問題はないし、資本政策や事業の進め方も良いと思いますし、株主還元もそこそこに実施しています。それでいてこの低評価はやっぱりおかしいと思います。9787イオンディライトもPER一桁まで下げてきましたね。成長鈍化を勘案してもちょっと下げすぎな感がしますけど。といいながら、チキンな私はまだ手を出していません(笑)。 落ち込んでいる場合じゃない、チャンスが転がっているのですから。 わかっていても、やっぱりしんどい。
Mar 12, 2009
コメント(0)
UQWimaxのモニターに当選しました。現在Bフレッツに加入しているのですが、これからは外に出た時にも同様の高速インターネットが楽しめることになります。お試し期間終了後は4,480円(税込)/月だそうですが、モバイル&つなぎ放題・下り最大40Mでこの価格なら安いと思うのですが。
Mar 10, 2009
コメント(2)
「日経平均株価は前営業日比87円07銭安の7086円03銭と、終値でのバブル後安値(7162円)を割り込み、1982年10月以来、26年5カ月ぶりの安値水準となった。」 このニュースを見てほくそ笑むのが本当のバリュー投資家なんでしょうけど、残念ながら私はそこまで達していません。マイポートフォリオも軟調気味です。ここ3か月ほど、株式への新規投資は控えています。 先日日記に書いたイオンディライト、書いた直後に急騰したと思ったら年初来安値更新ですか。チェルトとともにイオングループとして認識されているのでしょうか。それとも株価下落に耐えきれない投資家が売ってますます下落に拍車をかけているのでしょうか。興味と恐怖が自分の中で葛藤しているのですが、怖気づいて未だに買えずにいます。3Qを見ても、成長鈍化は否めないとしても悪くないと思うのですが。
Mar 9, 2009
コメント(0)
株価が軟調なうえに年度末は出張が多くて日記更新意欲が萎えますね。IRも結構見逃しているような気がして久しぶりに東京へ帰ってきたので保有銘柄のウェブサイトやgotospaceさんのサイトを利用させていただいて見逃しIRがないかチェックしています。「赤字に修正」「下方修正」「優待中止」……見なかったことにしたい文句が並んでいます。 株価はともかく、プロトコーポは快進撃ですね。「バイク情報誌『GooBike首都圏版・東海版・関西版』発行サイクル変更」で月1回発行が2回になり、同社のバイク関連のWEBも充実するとか。中古車市場も頭打ちあるいは縮小傾向が続くとなれば、中古車情報も知名度の高いところが生き残るのは間違いありません。そうなると、中古車を取り扱っている業者は全国のコンビニに情報誌を置いているプロトコーポにますます集中せざるを得ないでしょう。 ま、説明会の受け売りとホルダーとしての都合のいい妄想がかなり入っていますけど。
Mar 8, 2009
コメント(0)
月次+0.1%、年初来マイナス4.7%でした。保有銘柄の株価が軟調な中、SHLとプロトコーポがまあまあ堅調な推移をしたため先月比ほぼ横ばいという結果になりました。 保有銘柄の下方修正が続きいちいち日記に書く気も起らない今日この頃、都合のいいニュースだけ書こうと思います。 3711創通が昨年9月に1000株の自社株買いを決議したものの、2月23日のIRでは497株の取得で終了しました。しかし、今日付けのIRで明日から5月までの間に500株の取得が発表されています。安い今のうちにガンガンと自社株取得し、将来タップリと配当してくれることを妄想中です。 4298プロトコーポ、「優待内容の変更」と「看護師専門人材紹介サイト『ナースエージェント』の運営を開始」を発表しています。プロトコーポの場合、こういう情報提供のベースはすでにできているはずなので、ほとんどノーリスクで新規事業に取り組むようなものですね。実際にどの程度売り上げが出るかは未知数ですが、近いうちに収益に貢献してくれるでしょう。優待内容の見直しが株価にも貢献してくれると嬉しいのですが。 7839SHOEI、Z6シリーズが発表されています。売れすぎて工場がフル稼働する様子を妄想しています。 保有銘柄ではないのですが、9787イオンディライトがえらく下げていますね。過去数年の成長率を勘案するとPER10倍前後は安いと思うのですが、イオン関連ということでつれ安でしょうか。3Qを見ても決して悪いとは思えないのですが。
Mar 2, 2009
コメント(0)
ふざけているのではなくて、2月5日に「シナジー株式会社(本社:石川県金沢市玉川町6-30 代表取締役社長:能登 隆市)より中古車情報「A★SocCAR(アソッカー)」事業の譲渡を受けることに合意し、本年3月1日より運営を開始致します。」というIRリリースがあったのを見逃していたという話。株価下落でゲンナリして肝心の主力銘柄のIRを見逃しているようでは投資家として失格ですね。しかも、それに気づいたのがヤフーファイナンスの掲示板のカキコですし。 データセンターへの注力はいいけど、肝心の本業はどうなのかなと思っていたところ、やはり確実に儲かる事業への投資は怠りなく実施しているようで、ため込んだキャッシュを一段と肥え太らせる良い投資をしてくれています。そのうちカーセンサーも買収しないかなと妄想する今日この頃です(さすがに無理か)。
Feb 11, 2009
コメント(0)
株価業績ともに不調なマイポートフォリオにがっくりしている間にまたもや重要なIRリリースを見逃してしまいました。長期保有銘柄である7617オオゼキがようやく新エリアに新店舗展開ですね。本格的に売上利益に寄与しそうなのは来期以降ですが、こんな時期に新店舗を出せるのは好財務のオオゼキならでは。千葉でもオオゼキ節を発揮して欲しいものです。 そして明日は発行済み株式の4.9%の買い入れですか。どこぞのファンドか大株主から買い取る模様ですが、EPSの上昇はありがたいことで。
Feb 9, 2009
コメント(0)
今週はまたしてもネット環境のない地方へ出張中なのですが、ネットカフェへ立ち寄り久しぶりにポートフォリオを開いてみるとひどいもので、優待目的で購入した銘柄は軒並み下方修正気味、3003昭栄も今期予想が芳しくなく株価も激下げ中、アルメディオも強烈な下方修正、タナベ経営は決算はソコソコしかし固定資産の売却の目処立たず、マイポートフォリオは株価・決算ともに冴えません。 唯一冴えまくってるのはセブン銀行のみ。売り上げ9%増、純利益32%増。経費節減でATMの新規投資を控えている他の銀行の需要を取り込んでいる感じですね。山陰合同銀行とも提携を開始するようですし、不況どこ吹く風状態ですね。
Feb 6, 2009
コメント(4)
2009年1月のパフォーマンスは月次・年初来マイナス4.79%でした。 年初からイケてませんが、SHLの自社株消却・プロトの好決算など主力銘柄の好材料もあったので救われています。昨年来資産の毀損がひどくて正直ゲンナリしています。個人投資家としては耐えるもよし逃げるもよしですが、結局私は耐えるほうを選んでしまいました。といいつつ耐えっぱなしもナンなので、レジャーホテルファンドへの投資も開始したわけですが、不動産不況下でもありタイミング的にどうだったかはなんとも言えませんね。自信満々に投資したわけではないので。 アセットアロケーションは以下の通りです。相変わらず日本株式が大部分を占めています。2009年1月末 アセットアロケーション日本株式 95.8% プロトコーポ・日本SHL・SHOEI・セブン銀行・プロネクサス 他投資信託 4.2% さわかみファンド・LHファンド 他現預金等 0.0%
Jan 31, 2009
コメント(0)
出張先のネットカフェにいるので月次パフォーマンスの計算ができないため、明日計算するつもりです。おそらくマイナス2―4%。株価下落でしょんぼりしているうちにプロトコーポはいつの間にか決算発表しているし。 SHLは1Qは仕掛り期ということで単純にあてにはできませんが、とりあえず出だしは好調ということで。なんといってもCF計算書の「自己株式の取得による支出 210,500千円」と重要な後発事項の「自己株式の消却」が光りますね。現在の株価で予想配当利回り7%超え。どうせキャッシュもあまっているしさらに自己株式を取得してくれないかなと妄想中。 あまりの低評価ぶりに3Q決算発表を見逃していた4298プロトコーポは絶好調。3Q決算によると「当第3四半期連結累計期間の売上高は、主要事業である自動車関連情報分野において、インターネット関連商品の契約社数の増加が増収に寄与したことに加え、生活関連情報分野においてもカルチャー情報事業、ケア関連事業などが増収に寄与したことから、17,676百万円(対前年同期比2.5%増)となりました。営業利益につきましては、子会社の株式会社プロトデータセンターへの業務移管が完了したことによる原価低減効果が大きく寄与したこと、ならびにグループ事業の再構築を進め営業費用の抑制に努めたことにより4,469百万円(対前年同期比46.9%増)となりました。経常利益につきましては4,495百万円(対前年同期比44.8%増)、四半期純利益につきましても2,711百万円(対前年同期比66.1%増)と大幅な増益となりました。」とのことで、この調子でいけば上方修正もチラついてきた決算なのですが、株価のほうは相変わらず予想PER6倍という低評価。配当利回りも3.7%ありますし十分魅力的だと思うのですがね。3Qに計上されていない韓国子会社の株式売却損が発生する見込みですが、それも予想純利益の1.2%程度ですし、純利益ベースでは計画を7%も上回っているし、ここまで低評価なのは中古車関連ということでしょうか。 それにしても経費節減努力と子会社の思い切った統合や処分はすばらしいですね。優待銘柄の決算が軒並み悪いのになかなかすっぱり切れない私とエライ違いです。 今月から以前KENさんのサイトで紹介のあったイニシアスター証券のレジャーホテルファンドに投資を開始しました。不動産不況の中迷いもあったのですが、過去にそこそこの配当分配実績があることと、株式一辺倒の投資もちょっと考えるところがあって、インカムゲイン狙いで少しだけ買い付けました。ただし、今月募集のファンドの募集期間が延長されていたことから、売り上げは芳しくないようですね。不動産不況にビビッて当初の買い付け予定額を大幅に下回る投資にしたため、ポートフォリオに占める割合は僅かですが。
Jan 30, 2009
コメント(0)
保有銘柄の株価は勿論業績もさえないため、ただでさえ株式投資日記なんか書きにくい今日この頃、さらに書きにくくなるニュースリリースが……7839プロネクサスが下方修正のおまけつきで平成21年3月期第3四半期決算短信をリリースしました。うーん、不況と証券市場の冷え込みの影響が予想以上ですね。役員持ち株会の設立や自社株買いしていなければもちろん速攻で売るところですけどね(涙)。「自分の資産がかかっているぞ!頑張れ経営陣!」と心の中で叫ぶ私。役員持ち株会に加入した皆様は家で奥さまにイヤミを言われてないかと余計な心配してます。 自遊空間を経営しているランシステムは上方修正ですね。地方に出張したときによく利用するので、優待目当てに遊びで少しだけ買い持ちしていたら短期間でアッというまに倍の株価に。本来の自分の投資とは違うとわかっていても複雑です。
Jan 29, 2009
コメント(0)
7839SHOEIより平成21年9月期 第1四半期決算短信がリリースされています。残念ながら景気後退と為替の影響は避けられず、売上および営業利益は大幅ダウン、前期の為替予約の効果により経常利益・純利益はそれほどでもなかったにしろ、総合的には2期前の水準に戻ってしまいました。もう一段の悪化を織り込んだ株価であったせいか大幅減益にかかわらず株価は上がりましたが、厳しい決算内容でした。新製品の導入により北米の出荷個数は増加しているようですけど。 アナウンスによると経費削減効果等で予想利益の確保は達成可能とのことですが、ちょっと厳しいのではと予想しています。予想利益を達成すれば現在の株価で配当利回りで約6%ありますし、長期的には株主に大きな利益をもたらすと考えているので私はホールドしますが、しばらく大きく評価されることはなさそうです。 株価低迷できまずく日記の更新が途絶えがちですが、それでも割安水準にある優良な会社への投資が長期的には報われると思っていますので、今年も株式投資には力を入れていきたいと思います。
Jan 28, 2009
コメント(0)
保有銘柄の株価の軟調なため気まずくて日記の更新が滞っている中、4327日本SHLから明るいニュースリリースがありました。「自己株式の消却に関するお知らせ」と「平成21年9月期 配当予想の修正に関するお知らせ」で、自己株のうち2,500株(消却前発行済株式総数に対する割合7.3%)を償却し、EPSが増加した分予想配当を通期6300円から6800円に引き上げるというものです。本日の終値で配当利回りは7.5%になります。 以前の日記でふれた通りになり嬉しいですね。しかも、電子化してすぐ消却するという株主還元姿勢は素晴らしいの一言です。(一部修正・追加しました)
Jan 23, 2009
コメント(0)
株価の軟調さにIRへの関心も薄くなってしまい良くない傾向です。もう10日も経ってやっと気付くようでは駄目ですね。7893プロネクサスから自社株買い終了がリリースされています。株価が多少上がったタイミングで買い付けた分があるため予定株数に達する前に予算上限に来てしまったようです。これで通期の予想利益14.5億に対し前回分と合わせてほぼ同額分の自社株買いを実施したことになり、配当と合わせて物凄い還元になります。通期予想を下方修正し現状の株価は必ずしも割安とは言い難いのですが、経営陣が自社株を購入している限り何らかの株価対策は実施され続けるでしょう。業績回復が一番いいのですが(苦笑)。 遅まきながら今月から徐々にアセットアロケーションを組み始めました。日本株式中心の運用は多分大きく変わらないと思いますが、資産のほとんどを日本株式もどうかと思いまして。優待株投資も少し見直すつもりです。
Jan 19, 2009
コメント(0)
保有銘柄の株価が芳しくない上に、保有銘柄の昭栄が下方修正をお出しになられた(有価証券&不動産への投資事業がメインですから、当然かもしれませんけど……)ので、気まずくて日記の更新が滞っている間に、最主力銘柄の4298プロトコーポが「国内中古車販売店の販路拡大ならびに海外ユーザーを対象とした情報サービスの拡充を図っていくことを目的として、新たに当社全額出資子会社を設立する」と13日に発表しました。 もちろん円高である現在は輸出にさほど旨味はないかもしれませんが、今後円安になるに従って間違いなく需要が伸びるサービスだと思います。あくまでも支援サービスなので在庫を抱えるリスクはないですし、販売店にとっても煩雑な手続きはプロトコーポに任せて仕入れや販売に専念でき、かつ同業他社でここまでサービスの提供ができるところはなく、ますますプロトコーポが有利になるのではと妄想しています。
Jan 17, 2009
コメント(0)
3711創通と7617オオゼキからそれぞれ第1四半期と第3四半期の決算がリリースされています。 創通に関しては先日の日記で書いたとおり前期の反動と就職難でクライアントの収入が伸び悩んでいます。純益もほぼ半減。キャッシュリッチで自社株買いをしていなければ狼狽売りするところですが、おそらくガンダム30周年等もあり通期では会社予想通りほぼ横這いで着地しそうですが。ここで株価が下がるなら、自社株買いの実施が安上がりに済むのですが、大きくはおさないかな? オオゼキは非常に好調。売上は+2.5%と小幅ですが、利益率が上昇し、純益で+8.5%を確保しています。そういえば、2Qと3Qで比べると資産の部のうち「固定資産・有形固定資産・土地」が若干増加しています。そろそろ新店舗の開設準備でしょうか?
Jan 9, 2009
コメント(0)
7893プロネクサスより「自己株式の市場買い付けに関するお知らせ」がリリースされています。平成20年12月に実施した自社株買いは733700株で、2月末までに100万株の取得予定に対し累計807,900株取得しています。株価が上がってしまい1株当たりの取得価格は予定を上回っていますが、放置していても自分の持ち分が増加するのは嬉しいですね。
Jan 9, 2009
コメント(0)
マイポートフォリオの最主力銘柄(正しくはSHOEIが値下がりしたため主力を奪還したのですが……泣)である4298プロトコーポレーションのニュースリリースを見て買ったばかりのナナオの24インチモニターにコーヒーを吹き出しそうになりました。だって、自転車ですよ(笑)。-----以下引用-----平成21年1月6日自転車総合ポータルサイト「CycleStyle.net (サイクルスタイル ドット ネット)」の運営を開始 株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区 代表取締役社長:入川 達三)は、株式会社ワイズインテグレーション(本社:東京都港区赤坂2-12-10 代表取締役社長:久貝 真次)より自転車総合ポータルサイト「CycleStyle.net (サイクルスタイル ドット ネット)」の事業譲渡を受け、2009年1月1日より新たに運営を開始致しました。 「CycleStyle.net」では、自転車に関する様々な情報やニュース、コラム等の提供に加え、自転車関連に特化したSNSの「CycleStyleCafe(サイクルスタイルカフェ)」、ファッションアイテムが購入できる「CycleStyleShop(サイクルスタイルショップ)」のサービスを行っています。(※「CycleStyleShop」は休業中、2009年2月より再開予定です。) プロトコーポレーションは、既存のクルマ・ポータルサイト「Goo-net(グーネット)」やバイクパーツ検索・購入サイト「GooBikeParts.com(グーバイクパーツドットコム)」等の情報サイト及び購入サイトのノウハウを活かし、新たに自転車総合ポータルサイトを運営することを決定致しました。昨今、環境問題や健康への関心の高まりを背景に自転車の利用が増加してきています。また、レジャーを楽しむツールとしての自転車の利用も増えているため、自転車に関する総合的な情報を提供し、様々な側面から自転車業界の発展に寄与していきます。-----引用終わり-----(注:URLをリンクに変更しました) 個人投資家向け説明会のビデオでは全く話が出なかったので余計に驚きました。自動車・バイクの次はこういう展開があったのですね。シナジー効果は微妙なところでしょうけど、車・バイクで培ってきたノウハウを活かせるでしょう。以前の決算説明の中で「ため込んだ現金をどうするのか?」という質問に対し「魅力あるコンテンツの買い取りに活用」という話があったので、その一環なのでしょうか。 自動車業界がジリ貧な中、自転車は売れ行きがよいそうですので、来期以降も期待が持てそうです。
Jan 7, 2009
コメント(0)
どちらも自社株買いの状況をリリースしています。創通はまだ期間があるのですが相変わらずのんびりと買付中。アルメディオは期間終了し、20万株の決議に対し31400株と自社株買い枠を全然使い切れず、また20万株(発行済み株式数の4.1%)の取得を発表しています。 どちらも無茶苦茶な高成長はありえないので、有り余る現金でひたすら還元してくれたあげくMBOでもしてくれればよいのですが。
Jan 6, 2009
コメント(0)
企業への投資となると、一番大切なのは実際に今儲かっているかどうかになると思いますが、今後も儲かり続け、かつ成長し続けるかどうかとなると、ビジネスモデルを再検討したり、同業他社を比較したりすることが多くなってくると思います。 同業がすべて上場企業なら四季報を使えばかなり効率的ですが、そうでない場合は決算情報はおろか売上さえ分からない場合がほとんどで、「意外と売上が伸びている割に利益が伸びてないと思ったらこんなに同業がいたのかぁ~」と納得するくらいですよね。 たとえば日本SHL。リクルートマネージメントソリューションズが最大のライバルであることは間違いありませんが、その他にもちょっとしらべればこんなに。実際にはこの何倍もあるでしょう。クリエイティブ・ワークスファンチームヒューマンストラテジーオリエスシェアードサービスウィル・シードクレイア・コンサルティングソシオテック研究所オールインワンソリューションHDC研究所ヘイコンサルティンググループ そういえば、プロトコーポのライバルにカーセンサー、創通を調べれば当然人材関係のライバルにリクルートが。KG情報のライバルでもあるし、あれだけ多くの分野に進出すると何かにつけてリクルートに当たります。 製造業だともっとすごいことになりますけどね。SHOEI調べれば世界中にヘルメットを作っているところなどいくつもあるし、セブン銀行のようにライバルレスに近いところはなかなかありません。先日ちょっと調べた会社など上場会社で同業が数社しかない(注:兼業でやっているところがいくつもある)のに、非上場も含めると同業が日本に数百、世界中では千を超えるのでちょっと調べきれませんでした。 結局定性分析がいかに難しいかわかります。私もそれらしきものを目指していますけど、開示情報がない相手と比較するなんで一個人ではまず無理な話で、結局儲かっているのかどうかを財務諸表でマメに見るしかないのでしょう。さすがにこういうときは個別銘柄投資を諦めてETFを利用する人の気持ちがわかりますね。
Jan 2, 2009
コメント(0)
年も変わったばかりだというのに、保有銘柄のIRを片っ端からチェックしています。結構見落としているもので、主力のプロトコーポも個人投資家向け説明会のビデオを12月26日にアップしていたのに……こんなことでは先が思いやられますな。 やはり注目点は、プロトデータセンターですね。以前の決算説明ではプロトデータセンターの設立により、外注していたプロセスの内製化でコストダウンを図るという話だったのですが、今回は具体的に7億円のコストダウンに成功したこと、300人もの優秀な人材を早くに確保・教育できたことなど具体的な効果について詳細な説明がなされていました。驚いたのが、中古車情報を仕入れてデータベースを作り、紙媒体・WEB等のユーザーに提供できる情報としてまとめることを「安く・早く・正確に」できる外注先が見つからず、自社で設立に踏み切ったとのこと。国内にこういったプロセスを実施可能なところはないことから、逆に外部からの引き合いも大分あるとか。将来はデータベース化アウトソーシング業の売上げが中古車情報誌を上回るかもしれませんね。 データセンターによる経費節減だけでなく、利益が上がらない会社を売却したり、生活情報関連が順調に伸びて黒字化したりと、総合的にうまくいっているようで、とりあえず今期はあまり心配なさそうです。現時点で十分割安なので、現在の事業とシナジー効果が期待できるような事業領域の拡大をしていけば、まだまだ成長余地はありそうだと妄想中です。 参考までに、平成20年9月4日のリリースです。------以下引用------ 株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区 代表取締役社長:入川 達三)は、この度100%出資子会社の株式会社プロトデータセンター(本社:沖縄県宜野湾市真志喜2-28-21 代表取締役社長:白木 享)の新社屋「プロト宜野湾ビル」の建設を決定致しました。 プロトコーポレーションは、従来外部委託していた主力商品クルマ・ポータルサイト「Goo-net(グーネット)」や情報誌「Goo(グー)シリーズ」のデータベース構築業務の完全内製化のため、2007年4月にプロトデータセンターを設立致しました。2008年5月に計画通り内製化が完了し、プロトデータセンターで更なる事業拡大が可能と判断したため、自社所有の新社屋を建設し、より低コストかつ高セキュリティなアウトソーシング事業を行っていく予定です。 「プロト宜野湾ビル」(予定地:沖縄県宜野湾市大山7-1350)は、地上4階建、総床面積3336.44平方メートルのインテリジェントビルで、起工は2008年9月、完成は2009年2月を予定しています。------引用終わり------ 下半期は上半期ほどの純利益は計上できない(上半期18億・下半期12億)会社予想になっていますが、来期以降データセンターの外注分がプロトコーポの売上げに乗ってくればちょっと面白いことになりそうです。事業の一環として長年データ入力を受注している他の会社の様子を見ると、売上げはジリ貧状態になっているところが多いので、昨年設立したばかりのデータセンターが強気なのは不思議な感じではありますが。
Jan 1, 2009
コメント(0)
実家に帰省しノンビリしていると、yahooオークションで落札した金券類が次々届きました。一番重宝しそうなのは鉄道の株主優待乗車証。かなり電車であちらこちらに出かけるため、交通費が結構かかっていたので少しでも安くなると助かります。他よく利用する施設の入場券とか、トータルで約30%の割引になりそうなので、何故もっと早く気が付かなかったのだろうと思いました(笑)。他にもいろいろ調べていると結構いろいろな優待券が出ており、投資の研究の合間に時々のぞいてみる価値はありそうです。 投資成績が不調だと節約するのも馬鹿馬鹿しくなる時もありますが、ちょっと節約すれば銘柄によっては最小単元くらい買えるので、やりがいはあると思いますね。別に節約で浮いたお金をすべて投資に当てなくてもいいわけですし、2割のコスト減は25%所得を増やすのと同じ効果ですから。 気をつけないといけないのは、オークションて習慣性があるんですよね(笑)。いつのまにかオークション自体が目的になってしまうので、あくまでも節約の一環でやっていることを忘れないようにしないと、肝心の投資がおろそかになってしまう危険があります。 散々な成績で悔しい思いをしながら年末を迎えましたが、同時に得られたものは今年の損失以上だと思っています。投資は長い旅であせりは禁物だと思いますが、時間は有限ですので、限られたお金と時間を有効に使いながら豊かな生活を目指して来年も頑張りたいと思います。 訪問・コメント・お気に入り登録いただいた皆様、ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。
Dec 31, 2008
コメント(2)
月次+7.8%、年初来マイナス37.25%でした。さわかみの基準価格が更新されていないので若干の訂正の余地がありますが、まあ大きくは影響しませんので。 苦しくもあり、チャンスでもありとゲンナリとドキドキの交錯する年でした。正直サブプライムの影響を甘く見ていたなというのが率直な感想です。 2008年末のアセットアロケーションは以下のとおりです。株式98%でアセットアロケーションも何もない気もしますが(笑)株式98% 4298プロトコーポ 7839SHOEI 7893プロネクサス 8410セブン銀行 4327SHL 9644タナベ経営 3354チェルト (非公開) 3711創通 7859アルメディオ 7617オオゼキ 3003昭栄 4767TOW 3763プロシップ 他、少量保有銘柄、優待銘柄合わせて51銘柄投資信託2% さわかみファンド 株価の変動やセブン銀行・SHLの買い増しにより順序が若干入れ替わりましたが、まあ相変わらずのポートフォリオです。以下、主力のコメントを簡単に。 プロトコーポ、業績予想は強気ではなくコスト削減の積み重ねによるものと考え買い増し。 SHOEI、設備投資と減価償却のピークである今期を乗り切れば再び安定成長へ向かうと考え買い増し。 プロネクサス、証券不況から業績もイマイチ。積極的な自社株買いと上場会社なら使わざるを得ないサービスを提供。ホールド。 セブン銀行、割安ではありませんが他の銀行がATM投資を控える中全国にATMを増殖させているセブン銀行とは提携せざるを得ないので、売上&利益の質は高いと考え主力へ。一応テンバガー候補。 SHL、テストの「紙→WEB化」により一段と収益性が高まることを期待し買い増し。そもそも割安高配当。 タナベ、セールスプロモーションの伸びは相変わらず。来期業務見直しにより収益性アップを期待。そもそも割安(時価総額<保有現金同等資産)。ホールド中。 チェルト、不況下で小売業そのほかのコスト意識はより高まると考え買い増し。PER約6倍・配当利回り約5%と割安、この不況下業績の進捗もまあまあ、時価総額133億円に対し現金+預け金+定期預金=125億円&無借金と財務も良好、バリュー投資の王道的銘柄。
Dec 30, 2008
コメント(0)
「財務・業績はそこそこだけど優待+配当利回りがそこそこ」でここ最近買い付けた1単元銘柄たちの株価が好調で「あぁぁ~もっと買っとけばよかった~短期でこんなに騰がるなんて(泣)」という事態におちいっています。もちろんバリューだと思って買った銘柄たちはのんびりとしているので悔しさ倍増です。 優待と言えば、割と自分がよく使うので優待が欲しいけど株を買う気になれない優待をヤフーオークションでいくつか購入しました。実際に優待株を購入しないのでリスクフリーですし、売る本人にとっては全く価値がなくても私には額面通り使えるものが数割引きで買えます。おかげでかなりの節約(すでに万単位)が見込めそうです。
Dec 29, 2008
コメント(0)
不況の影響を自分の保有株でいえば、3711創通、今期はちょっと厳しそうな雰囲気ですね。 アニメ作品はそこそこ順調な気がしますが、就職情報を扱っている子会社のジェイブロードはこの不景気でクライアント企業の引き合いも減りそうですし、薬剤師の特需もはげ落ちます。 キャッシュリッチで、参入しにくいユニークなビジネスを持ち、低成長ながらボチボチと安定利益を上げており、今年は自社株買い・増配と株主還元にも積極姿勢に転じ、まさに私好みの銘柄なんですが、ちょっと自信を持って買い増しにくいです。 来月中旬に1Qの発表ですが、昨年は思わず微笑んでしまう1Qでした。しかしながら通期は見事な予想精度の高い着地で、やはり思わず苦笑いでしたけどね。その予測精度を信じてホールド中なのですが。 同様な銘柄が4327日本SHL。同様の事業内容を扱う会社はあれどWebツールをもっているのはここだけ。1000万人受験してもホストコンピュータは大丈夫だそうで(ネットゲームと違って問題を送信するときと回答を受信するときくらいしかホストに負荷がかからないので、さほどのリソースもいらないそうです)、配当利回りも高く資本政策も正しいと思うので買い増したのですが、業績自体は過大な期待はできないかなと。 マイ保有銘柄にも確実に不景気の影響は近づいていますが、利益と配当が出せるだけよいと思います。いつの世も儲かり続ける都合のよいビジネスがあれば苦労しませんけど。
Dec 26, 2008
コメント(0)
結局SHOEIの配当でSHOEIを買い増してしまいました(笑) SHOEIのたった一つ不安だったこととして、売上の拡大余地がどの程度なのか、偽物を作られたりデザインや技術が流出したりすることはないのかということだったのですが、昨日ブリッジサロンの動画を見て疑問が解決しました。 SHOEIはオフロード用のヘルメットが未開拓だったようで、その市場調査とデザインの研究のためにスタッフを1月ほどアメリカに派遣したそうです。オフロードのライダーは当然道なき道を走るわけで、ヘルメットの破損頻度も高く、どうしても安いヘルメットを購入する傾向にあるとか。ところがこのジャンルに進出してみると結構売れているそうで、アメリカの受注増の源泉になっているそうです。 また、デザインや機能が同様のものを作れたとしても、10数年かけてコストダウンに注力してきたSHOEIと同じコストで作ることはかなり困難だとか。塗装の自動化でコストダウンも一段と進んでいるそうです。 次の記事はまさにその塗装の自動化に関する記事なのですが、この自動塗装機械も手作りだそうで、一か月に1~2台しか作れないとか(笑)。-----(以下引用)-----【SHOEI、ヘルメット塗装ラインを国内全工場で自動化】 SHOEIは国内全工場でヘルメットの塗装ラインの全自動化を進める。独自開発した塗装ロボットを導入し、品質のムラをなくすほか、塗料の使用量を適正にしてコスト削減につなげる。主力製品の2輪車用高級ヘルメット販売は景気後退により欧州を中心に減少し始めている。生産現場での改善を急ぎ、利益率向上につなげる。 同社の2輪車用ヘルメットは3万―5万円の価格帯が主力。加工、塗装ともに高度な技術が必要とされており、自動化が遅れていた。自動化するのは茨城工場(茨城県稲敷市)と岩手工場(岩手県藤沢町)。これまで塗装工程は手作業や半自動化ラインが多かった。自動化により省人化と同時に塗装の材料費を削減する狙い。09年9月期にこれまで年間2億5000万円程度かかっていた塗料費を15%程度減らす考え。(日刊工業新聞:掲載日 2008年11月26日)-----(引用おわり)----- 今までも思い込みで結構苦い思いをしたことが多いので、SHOEIに関しても何か死角はないか常に検討しているのですが、SHOEIの弱みを探せば探すほどむしろSHOEIの強みを発見してしまうことのほうが多いです。振り返ってみれば株価も下がって低PER高配当なバリュー銘柄となっています。
Dec 26, 2008
コメント(0)
プロネクサスのIR-BOXが明日でサービス終了だそうですね。今やYahooFinanceでも開示情報が見れるので、メールサービスは結構重宝したのですが時代の流れですね。利用者も減っているとか。おそらく他の類似したサービスうんぬんではなく、株式投資をやっている人が減っているのではないかと思うのですが。 まさにそのプロネクサスから、大量保有報告(保有割合8%→9%)が出たので、直近の自社株買いを見てみると、買い煽りに近くないですか、これ(笑)。 今期の四半期開示法制化で結構甘い汁を吸うと読んでいたのですが、ちょっと考えが甘かったです。株価が安いところでガンガン自社株買いをしてくれるのでホールドしますが、来期以降なんとか持ち直して欲しいですね。
Dec 25, 2008
コメント(0)
ブリッジサロンに7839SHOEIの12月16日の個人投資家向け説明会の動画がアップされています。 山田社長の説明通りだとすれば予想以上に強い会社ですね。私ごときの弱小投資家が為替がどうとか心配する必要はなさそうなくらい。ヨーロッパの落ち込みをカバーするくらい北米から注文が来ているそうですし、工場自動化の推進や原材料費の下落その他でコストダウンも予算以上に進んでいるとか。案外前期並みの利益は維持してしまうんではないだろうかと妄想してしまいそうです。つっこみどころを懸命に探したのですが、残念ながら見当たりません。株価の回復には時間がかかるかもしれませんが、売上高170億・経常利益40億は結構早い時期に達成してしまう気がします。 今日もらってきたSHOEIの配当は、そのままSHOEIの買い増しに使ってしまいそうです。
Dec 24, 2008
コメント(0)
今月に入り、手持ちのキャッシュとポートフォリオで比較的上位に位置していた非公開銘柄を半分ほど売却した代金でセブン銀行ほかバリュー銘柄を数銘柄購入しました。今年は後半から金券関係の優待株を購入したため、年初には20銘柄程度だったのが現在は50銘柄をこえました。とはいえ依然として主力のプロト・SHOEIなどが大きな割合を占めています。 セブン銀行を買い増し主力銘柄入りしました。PER25倍程度と高評価ですが、ATMの償却費に利益が隠れているため、実質的にはもう少し割安なはずです。大手中小の銀行がATM等の投資を控える中、着々とセブンイレブン以外のATMを設置しており、売上金納金サービスなども開始しました。他の金融機関と競合することなく(厳密には競合はいますが、セブンイレブンに設置できない以上は相手にならないでしょう)、むしろ他の金融機関はセブン銀行のサービスを継続的に利用せざるを得ません。1万台を超える24時間利用可能なATMを持っているのはセブン銀行だけですから、これを利用できるのとできないのでは金融機関のサービスに大きく差がつきます。ほぼ消費者独占ストック型ビジネスであり、利益の質と成長余地を勘案すれば現在の株価は安いと思います。 SHOEIから今年最後の配当が届きました。2008年中に受け取った配当は2005年の約5倍を達成しました。高利回りの銘柄も増えたため、来年は今年の40~50%増くらいになりそうですが、これに甘んじることなく投資金額を増やし、資産と受取配当の増加を狙いたいと思います。
Dec 24, 2008
コメント(0)
マンスリー個人投資家説明会の実施など積極的なIRと、配当政策及び自社株買いで積極的な株主還元を実施しているにもかかわらず割安株価で推移中の4767TOWが「自己株式の取得終了及び取得結果に関するお知らせ」をリリースしています。自社株買い枠を瞬時に使い切っており気持ちがいいですね。しかも、ここは業績に連動して権利行使枠が変動するストックオプションの導入など、経営陣のインセンティブにも考慮しており、1Q業績も好調で(過年度法人税等の発生による下方修正は惜しかったですが……)で安心してホールド中です。 イベント事業という評価しずらいビジネスモデルであり、不況時に強い業種とも思えないのですが、順調に数字を出していますし、株主還元に前向きな企業であるので、中期計画を達成して株価も大きく見直されることを妄想中です。 久しぶりにYahooファイナンスのSHOEI掲示板を見てみたら、面白い情報が載っていました。4474と4428で説明会と株主総会のレビュー記事なんですけど、その中でもナイスアイデアと思ったことがコレ。「ヘルメットのアフターケアで顧客のものを預かっている最中に、代わりに最新のヘルメットをかしている。これが結構な宣伝になっている。」(SHOEIの記事追記しました)
Dec 23, 2008
コメント(0)
久しぶりに相互リンクしました。uki5496さんの「投資と子犬と日常と」です。こういったブログを見ていると、もっとしっかり企業分析に励まないとなーとか思いますね。株価が下がった時こそやらなきゃいけないのに、逆にやる気が失せてしまうものですから。ブログには掲載していないんですけど、一応今でも結構やっています。先日もゼネラルパッカーを結構しっかり調べました(注:ホルダーではありません)。そのうちアップするかもしれませんが、きちんとまとまってないのでいつになるかわかりません。個人的には結構知識が得られてかなり有意義でしたので、ホルダーになるならないは別にして、興味のある方は調べることを超お勧めします。 8月あたりから優待株を探しては買っていたら、いつの間にか銘柄数が結構な数になってしまいました。優待目的の銘柄から一年間に得られる金券と配当だけで食費くらいは出そうです(笑)。来年は本当に食費が確保できたかどうか検証してみようかな? もちろん基本路線のバリュー株も下がれど下がれど買い増してきたので(被害は甚大ですが……)、今年一杯の受取配当金は初めて配当を受け取った2005年の4倍をオーバーすることが確定し、来年はさらに倍増(2005年の8倍)しそうです。受取配当金が年20%増加すれば12年で8倍の予定だったので、嬉しいペースです。再来年以降このペースでいくとは思えませんけど。
Dec 21, 2008
コメント(0)
金券以外の優待がタナベ経営の他に一つあるの忘れていました。 2487CDGのボックスティッシュ 9月末100株以上の株主に20箱 CDGは2Qまでの業績もそこそこですし、今年から配当性向を引き上げるようです。他の銘柄の買い付けのため今は最低単元しか持っていませんが、財務もいいですし、業績や株主還元の動向によって買い増してもいいかなと考えています。 ポケットティッシュが大量に送られてきてもちょっと困ってしまうところでしたが、ボックスティッシュなら実用的でいいですね。
Dec 21, 2008
コメント(2)
中野サンプラザで開催された4327日本SHLの株主総会へ行ってきました。平日は仕事でとてもいけないので、土曜の午後という設定はありがたかったです。貴重な体験でした。 初の議長役で風邪気味&緊張気味でした。代表取締役社長の奈良学氏。 20年9月期の説明が終わると質疑応答だったのですが、個人株主と思しき方からいきなりMBO提案。奈良社長はうまいこと丸め込んでおりました。 採決の後は懇親会。営業担当の方とSHLのWebツールについて詳しい説明を聞いたりしているうちに、なんとご近所さんだったことにお互いにビックリ(笑)。(懇親会での会話)SHL社員「こんなこと我々が聞くのも何ですけど、どうやったら個人株主さんに注目されますかねぇ?」立川「うーん、何かインパクトのある優待をつけたらどうでしょう?食べると内定しやすくなるSHL饅頭とか、飲むとボーナス査定がよくなるSHLジュースとか……」投資家さん「不気味がられるでしょ?」立川「注目されてないうちにバンバン自社株買いしてくださいよ~。多少株価が上がってくれないと、平成25年に行使期限を迎えるストックオプションお持ちですよね~」SHL社員「ええ、まあ、そうですね(苦笑)」 で、この投資家さんが平九郎さんや雅さんと知り合いだったことにビックリ。世間は狭いもんです(笑)。その後この投資家さんと意気投合し、銀座まで飲みに行き、四季報を見ながらお互いの保有株や注目株を披露しあい、楽しい時間を過ごしました。
Dec 20, 2008
コメント(0)
3354チェルトより「2009 年2月期 第3四半期財務・業績の概況が」リリースされています。売上・利益ともに約1割増、相変わらず無借金の健全なBSで、昨年のような大きな伸びがないとはいえ、PER5倍台・配当利回り5%台と業績好調株価割安のバリュー株ぶりを発揮しています。時価総額120億円に対し現預金・関連会社預け金・長期性預金の合計125億円も何気に光っています。 これで優待の一つでもつけて自社株買いでもすればポポンと見直されるんでしょうが、安心して買い増し&保有できる銘柄がマーケットに残ってくれているのもよい気がします。夏の説明会ではIRに力を入れていくとのことでしたので、その辺に淡い期待を寄せつつホールドします。 今日はもう一度日記を書くと思います。
Dec 20, 2008
コメント(0)
暇に任せてネットカフェでIRを見まくっています。「10月辺りに気が付いていたらなあ」という銘柄もある一方、優待に惹かれて調べた銘柄は下方修正だらけです。再下方修正のリスクを勘案すると割安高配当だと思ってもゆっくり買っていくしかないですかね。
Dec 18, 2008
コメント(0)
非常に悔しいのですが、長年愛用してきたエセオフィス(SunOffice)から本家オフィス(MicrosoftOffice)に乗り換えました。 私はどうもマイクロソフトの商売のやり方が気に食わず、「愛用ソフトのリナックス版さえ出ればいつでも乗り換えてやるぜ!」の勢いだったのですが、残念ながら仕事上の互換性維持という命題には勝てず、ついにプライベートPCでもしぶしぶ導入することにしました。といってもワード&エクセルさえあれば良いので、優待パッケージの購入で最小限の出費で済んだのですが。 年初からの損失が大きくて小さな節約がバカバカしくなることもありますが、小さな節約なくして投資資金の捻出はできません。昨今の株価の下落により総合利回りが急上昇したこともあって、優待株にハマッていますが、基本はやはりバリュー投資。将来価値を生み出してくれるものにお金をかけます。 今日も朝から優待株を調べていたのですが、総合利回りの有利なものは軒並み下方修正をリリース済みの銘柄ばかり。優待廃止や減配もありえますし、バリュー株で配当利回り8%近くの銘柄をみているとどっちにしたものか考えてしまいます。
Dec 14, 2008
コメント(0)
しばらくヤフーファイナンスを利用していなかったのですが、今は開示情報とかあるのですね。プロネクサスのサービスが開示情報メールサービスがなくなるのですが、今時はなんとかすれば開示情報を瞬時に知る手段がいくらでもあるのはありがたいことです。 午前中優待銘柄を調べていましたが、年末までにまた数銘柄増えそうです。10月~12月に買えなくて惜しかった銘柄もありますが、それはそれ。一年前に比べたら半値以下がいくらでもあるのですから、ありがたく買わせていただくことにします。 2012年から5年間少額株式投資利益(配当・譲渡益)が年間100万まで無税になるとか。配当に対する課税などはっきりいって税の2重取りなのですから、恒久的に無税になるべきなのに。 年賀状のバイトに一般の方が殺到しているそうで。不況の影響がこんなところまで来ていますね。
Dec 13, 2008
コメント(0)
日本一面白くないと思います。だって、金券ばかりですから。しかも、だいぶ前に届いたものも含まれているし。ここ数日に買った優待株も、お米券・図書カード・クオカード・ギフトカードばかりです。でも、私の好みだとどうしてもこうなるんですよね。4799アグレックス 100株以上で3・9月 2,000円相当のJCBギフトカード5819カナレ電気 100株以上200株未満で3・9月 お米券3kg 200株以上で3・9月 クオカード3000円分7874スルガ 100株以上9月 三菱UFJニコスギフトカード5000円7732トプコン 100株以上で3・9月 QUOカード2,000円分2676高千穂交易 100株以上で3・9月 お米券3kg
Dec 12, 2008
コメント(4)
今月に入ってからもボチボチ購入しています。4298プロトコーポ、2Qまでに昨年の通期利益を稼ぎながら予想PER5倍台、予想配当利回り4%台。4327SHL、前社長の株式を遺族より消却を前提に買取。予想PER6倍台、予想配当利回り約8%。ほか優待銘柄を数銘柄購入しています。 来年以降、株券が電子化された場合、株主の追跡がやりやすくなると思うので、長期保有株主に対する優待内容の拡充が広がりそうな気がします。
Dec 12, 2008
コメント(0)
優待目的で買った銘柄から優待と配当が続々と届きます。それにしても不思議な気分で、例えばスルガなど一単元(=9万4千円)で9月末株主に5000円分のギフトカード、3月末株主に5000円の配当金が入るわけです。年初から40%のマイナスをくらっている私が言っても説得力ありませんが、銀行預金の金利が詐欺のようですね。 現在、主力銘柄も含めて優待のある銘柄を33銘柄保有しています。以前は優待目的の投資を軽く見ていましたが、ここまで株価が下がると配当+優待は財務がそこそこで継続性のある銘柄であれば十分魅力を感じます。トラスコ中山のような楽しい銘柄も持っていますが、基本的にお米券・クオカード・図書カード・ギフトカードなど現金同等物優待をセレクトして銘柄選択しています。諸事情により来年から社員食堂が使えなくなることが決まったので、できればここ1年で優待で食べていくポートフォリオを組みたいところです。多くの上場企業が決算も軟調で株価も低水準にあるので、優待株投資を考えたら絶好の機会と思いますね。
Dec 11, 2008
コメント(0)
保有銘柄のIRリリースは欠かさずチェックしているのですが、株価が冴えないのでついつい日記にアップしずらくなっています。 ここしばらくの中では、タナベ経営の決算が少し目を引きました。見た目は新社屋移転等の費用増で芳しくありませんが、注目すべき点が2つほどありました。 一つは、SP商品の素晴らしい伸びかたです。以前は下期に手帳を売るだけの商売だったのが今では商品のバリエーションが増え、通年の売上はコンサルを上回っています。第2四半期も前期比20%近く増加しており、伸び悩むコンサルをカバーして成長の源泉となりそうです。 もう一つは来年4月のイーグルクラブの新サービスへの移行です。定期的な勉強会を止め、情報発信とセミナーに切り替えて経費節減を進めていくそうです。 鉄板財務、高配当のタナベ経営ですが、来年以降はSP部門の伸張と経費節減により利益成長もはずみがつくであろうと妄想中です。 高配当な銘柄に資金を追加し続けているので当然なのですが、受取配当金は昨年の倍近くになりました。まだ受け取っていない銘柄も合わせるとかなりの金額になりそうです。
Dec 10, 2008
コメント(0)
配当やら優待やら続々と届くシーズンですね。年初来の損失を考えたら雀の涙と言ってしまえばそれまでなので、この際割り切って株主であると実感しながら楽しむことにします。 しかし、今更ですが優待のパワーはすごいですね。お米券、ギフトカード、クオカードなどが到着すると多少決算が悪くても保有し続けてしまおうという気になってしまいます。まあそれは一つの投資スタイルとしてありなのかもしれませんが、優待に夢中になって財産を棄損させてもいけないので、財務などに目を光らせつつ、適度に楽しみつつ、最終的には優待+配当で食っていくポートフォリオを構築していきたいと思います。 正直言って株安は非常に気分が悪いです。「わーい割安株がゴロゴロ!」と喜べるほど私はバリュー投資家としてできていませんが、やはり魅力的なバリュー株や優待株を入手するチャンスでもあるので、配当もボーナスも積極的に株式に投入します。
Dec 7, 2008
コメント(0)
月次パフォーマンス マイナス3.31%年初来パフォーマンス マイナス41.79%※配当を含む。追加資金は月初に投資したものとして計算。 比較的大きく買いもちしている7839SHOEIの株価が冴えずパフォーマンスに影響しています。配当もボチボチ入り始めましたが焼け石に水。残念ながら年初来パフォーマンスはマイナス40%を割り込みました。
Nov 29, 2008
コメント(0)
7617オオゼキから「当社における不適切な経理処理に関する調査結果のご報告」と『(訂正)「平成20年2月期 第3四半期財務・業績の概況(非連結)の一部訂正に関するお知らせ」の一部訂正について』というややこしいIRがリリースされています。 業績が好調なのと、不正経理処理が決着をむかえたせいか株価は堅調ですね。うーん、2200円われで買い増せなかった勇気のない自分が悔しいです。
Nov 26, 2008
コメント(0)
いやー保有銘柄の株価がさえないと日記も更新しづらいです。 7617オオゼキから2Q決算がリリースされています。うーん、不況はどこへやらといった感じ。新店出さないならキャッシュを積み上げてないで還元多少はしてくれと多くの株主から文句が出そうな決算内容ですが、ある程度承知で投資するしかありませんな。20期連続増収増益を達成できそうなだけで満足することにします。 7893プロネクサス、予定より3週間ほど早く自社株買いを終了したかと思いきや、さらに100万株7億円(一株あたりの想定株価700円)の自社株買い予定をリリースしています。証券不況で業績も株価もうなぎ下がりのときにたっぷりと自社株買いしてくれるのは嬉しい限りです。
Nov 20, 2008
コメント(0)
7839SHOEIより平成20年9月期決算がリリースされています。今期は絶好調で配当性向の見直しもあり配当は2倍以上になりましたが、次期の減収減益予想を嫌気されて株価は軟調です。正直円高による来期の減収はどう考えても予想できたので株価には織り込み済みだと考えていたのですが甘かったです。 為替の影響は正直痛いですが、基本的にSHOEIのビジネスはリピート商品の販売であり、同品質で同レベルのサポートを他メーカーが供給するすることは不可能でしょうから、中長期的には固定ファンを獲得しつつ売り上げ利益ともに拡大路線を歩むと考えています。潤沢な現預金で自社株買いをして欲しいところですが、愚直に高品質の商品開発とコスト削減に努めているので黙ってホールドしたいと思います。
Nov 14, 2008
コメント(2)
全666件 (666件中 251-300件目)