VISION NAVIGATION

VISION NAVIGATION

2005.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日、実家から帰ってきました。

我が家では昔から「お正月」というのはビックイベントの一つでした。

家族全員が必ずそろって、新年のご挨拶をしなくてはいけませんでした。

その後、両親から説教?などの話があって、それからおせちをいただきます。そして神社へ初詣に行きます。

・・・しかし、近年ではだんだんとそんなスタイルもなくなり、
形式よりも、一緒に楽しい時間を過ごして、おいしいものを
一緒に食べることがメインになって来ました。

私の兄弟は既に結婚し、子どももいます。

感じられます。

昔は、お正月というと、とても新鮮で特別な日というイメージがありました。
しかし、この儀式が簡略されてからは、不思議なことに、
以前よりももっと「家族」というものを自然に見ることができるようになりました。

どうも儀式というのは、型にはまった、形だけのものという観念が
私の中にはあります。

大切なのは、目に見えない部分、家族のつながりと愛情。
こうして一同集まること、これだけで十分なのだと感じました。

これまで、家族同士、親同士、兄弟同士、今まで色々とトラブルや衝突が
ありました。憎み合い、批判し合ったこともありました。

でも、今はお互いの価値観を少しずつ認め合える余裕ができて、


違いを嘆いたり、批判するよりも、もっと大切で、注目すべきことがある。

暗黙のうちに、そのことを家族全員が了解している。
そんな気がしました。

私たち人間は、毎日変化しています。

「相手の変化を読み取る」には、自分自身も変化していることに


私は自分が少しずつ変化、成長しているのかもしれませんね。

今回の帰省を通して、家族の成長と変化を特別なものに感じました。


「みんな違ってて、それでいい。家族ならなおさらいい。」

そんな風に感じました。

家族の中でしか学べないことがたくさんあって、それぞれが
色々な役割を果たしている。

家族って本当にありがたいものですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.03 14:51:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

visionavi

visionavi

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん
the gift シンガーポットさん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ugiir90/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/vfc-iga/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Category


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: