ステラ~星への想い

ステラ~星への想い

PR

Profile

etoile-az

etoile-az

Calendar

Comments

合唱人@ 初めてドイツにいきます。 海外旅行も初めてなんですけど・・。 ド…
etoile-az @ Re:5連符苦手です・・。(04/20) 合唱人さん 西洋音楽は分割音楽  東…
合唱人@ 5連符苦手です・・。 リズム音痴なんで、現代曲は苦手です・・…
合唱人@ 唸る指揮者はいるんですね! コバケンさんが唸るのは知ってて、その唸…
etoile-az @ Re:そういう演奏したいです!!(03/07) 合唱人さん 歌いたい気持ちがあって、…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.23
XML
カテゴリ: 吹奏楽

美しいタンギング  ブレスとシンクロさせること、強すぎないことはもちろん、本日の練習メニューは、タンギングの直前に小さく ン を入れること。発音すると ンター になる。実際、タンギングの瞬間、舌が歯の裏に当たっている時の発音は ンー になっているはず。

この ンを意識してタンギングの前に入れてみると、なんとソフトなアタックになることでしょう。音の立ち上がりのノイズもほとんどありません。ただ、今までの タァー に慣れているので、立ち上がりが揃わない。でも 音はとてもきれい。音色自体が美しくなる。

そもそも、音符が連続した場合には1つめの音が荒れてしまうが、2つ目以降は割と美しい。何故そうなるのか。1つめの音の場合には確立できていなかったアンブシャーが、2つ目の音が出る時点でアンブシャーが確立できているからである。しかも1つめの音の処理が終わったばかり、 ターン  の ン を発音したばかり。だったら最初の音の前に ン を付けてしまえば良いこと。 実際に今日の音の立ち上がりはエクセレント でした。

ブレス ブロウ アタック ここまで来ましたよ。 来月からは コア を練習しましょう。さらに進化するバンドになりましょう。 まだまだ 伸びますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.24 00:13:12 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: