PR
Calendar
Comments
Freepage List
Keyword Search
練習が本格的に始まった
この人 スゴイ と思う部分と この人 ダメ
が激しく同居している
コンセプト、構成は素晴らしいが アーテュキレーションが理解不能
わざとそうしているなら 課題曲を過剰に意識した 少々難しい処理がされている
減点の対象になりうる箇所があからさまになっている
見え透いたトラップなのか 単に未熟な作品なのか
何も考えずにただ そうなっているとしたら やっぱり、、、、
この曲に青春を捧げる 中、高校生がかわいそうな気がする
もっとまともな作品だってあるだろうに
何といっても旋律に魅力がないのがイタイ
奏者に任せる と言っておきながら、いちいち口を出すような楽譜の書き方
放っておいてよ!
と言いたくなる ありがた迷惑な発想記号
この人のこだわりなんでしょう
奏者、指揮者、指導者 に対して上目線で書いてある
まあ、夏まで頑張りましょう
作曲者にナメられないように