2013年07月17日
XML
カテゴリ: 音楽 [ROCK]
Queen – montagem – new
​(画像参照: wikimedia)​
洋楽特集 ROCK 編
狂熱の魔の饗宴
ハード・ロック・ナイト
Rock will Never Die
『Queen』
クイーン


さて今回は
未だ本国イギリスでは 最高のロックバンドとして讃えられる存在

『クイーン』 の特集を致します

今でこそ イギリス人は最高のロックバンドなどと讃えておりますが
デビュー当時は ツェッペリンの真似やら 出来損ないのイエス やら

クソミソにコケオロシておりました

実はクイーンをデビュー当時から支持していたのは
他ならぬ 日本 ダケだったという事実は 余り知られておりません

クイーンも感謝の印として

(77) 『華麗なるレース』 収録曲の 『手をとりあって』
一部日本語の歌詞を使うなどしております


所で 曲のイメージに合わせた 華麗な衣装 を身にまとい
ビジュアル系の走りの様だった時期を知らない 一般的な方が抱く

クイーン のイメージはと言いますと・・・



こんな感じではないでしょうか

短パンの ジョン・ディーコン に突っ込みたくなりますが
やはり 半裸にリストバンドという

非常に ラフでスポーティーな フレディー・マーキュリー の勇姿が
印象に残ります

自分達の音楽が本国でなかなか受け入れて貰えなくて
音楽のイメージを 頑なにステージで表現して

少しでも クイーンの音楽が浸透して行く様に
イメージを第一に演奏していた頃に比べますと

この4人が居れば どんな格好をしていようと
クイーン だ と主張する様な

堂々とした、開放された 印象があり

バンドの一部としてのメンバー としてでは無く
一人のアーティストとして ステージで受け入れられた姿の様に感じます


思うに クイーン とは
クイーン・ブランドの音楽を作り演奏再現する集団などでは無く

4人で演奏すれば そのまま クイーン の音楽になる
特別な集まりであり

それこそが 偉大な存在である
何よりの証しであった様に 思うのです




Killer Queen
(SHEER HEART ATTACK 1974)
キラー・クイーン

『シア・ハート・アタック 収録』


『殺人女王』 と題するのは

クイーン3枚目のアルバムからのイギリス発ヒットとなったナンバーです
2004年 『ホンダ・モビリオ』 のCM曲としても使われました

それまでは プログレッシブ・ロックの様なバンドしか取り上げない様な
おおよそロックとは呼べない ピアノメインなシャッフル・リズムのアレンジが特徴で

複雑な曲構成を感じさせない 独特な切り口を持ち

ハイトーンなコーラスと ポイントでの分厚いギターサウンドという
クイーンを代表するサウンドの形態を持った曲の 初めてのヒットとなりました




Bohemian Rhapsody
(A Night at the Opera 1975)

ボヘミアン・ラプソディ

『オペラ座の夜 収録』


『ボヘミアン狂詩曲』 と題したこちらは

クイーン5枚目のアルバムからの 全英一位を獲得したナンバーです

前回の路線を更に極めて 世に言う クイーン・サウンドを確立したアルバムとしても
歴史的価値の高い 作品と言えます

『ロックはノイジーでラウド』 という定説を覆し
間奏部では、何重にも重ねたコーラスで オペラの雰囲気を再現し

世界中の どのバンドとも違う 唯一無二のサウンドを創り出しました

限りないダビングでダメージを受けたテープは
もう少しで向こうが透けて見える程になり

慌てて 新しいテープにダビングし直したという話が残っており
レコーディングの凄まじさが伝わってくる様な エピソードでした




Queen - Don't Stop Me Now
(JAZZ 1978)

僕を止めないで

『ジャズ 収録』


『今私を止めるな』 のタイトルは

クイーン7枚目のアルバムから
日本でも様々なCMで使用され、2000年には 『ダイハツムーブ』

2006年には 凜花、ナイナイ岡村隆史がダンスをして話題となった
『キリンビバレッジ NUDA』 などで使用された おなじみのナンバーです

非常に躍動感ある ピアノが特徴の曲で
ほぼ、ドラム、ベース、ピアノの3リズムのみで作られた

ハードなギターに頼らない クイーン らしい 快活で明るい曲調が
他のどのロックバンドとも 比較出来ない事を裏付ける様な 作品と言えるでしょう




Queen - Play The Game (1980)
クイーン - プレイ・ザ・ゲーム

『ザ・ゲーム 収録』





クイーン8枚目のアルバムから
全米1位を獲得した クイーン最大のヒット・アルバムからの
3枚目のシングル・カットです

初めてシンセサイザーを導入したのも このアルバムからで

それまでは 何十にも重ねた分厚いコーラスと
ブライアンメイの独特なギター・サウンドを多重録音したもので

キーボードと 同様の効果を出して これまでは必要としておりませんでしたが

キーボードを導入した事で
第2期のクイーンサウンドは これで一つの到達点を迎えたと言えます




Queen - Keep Yourself Alive (1973)
クイーン - 炎のロックンロール
『戦慄の王女 収録』


『あなた自身を生かしておきます』 とタイトルされた楽曲は

ファースト・アルバムに収録された、クイーンが初めて世に出た
記念すべきデビュー曲です


聴くと分かりますが、良く知るクイーン・サウンドには無い
ある種の 野暮ったさがあり、中々初々しく感じるものがあります

英国のチャートを逃し、ヒットもしませんでしたが
後に イングヴェイ・マルムスティーン や アイアン・メイデンなど

様々なロック・バンドに影響を与えた 歴史的な一曲となりました


デビュー当時は 批評家に散々叩かれた通り
後のクイーンサウンドとなる片鱗が 随所に見られても

演奏はおおよそ粗削りで 流暢な所はなく
荒々しいドラムを筆頭に リズムが崩れるバッキングが目立ち

それでいて複雑な構成を持つ曲調は 聞きづらい印象は拭えず
日本では好評でしたが、前途多難なデビューは否めませんでした




Queen + Paul Rodgers - Tie Your Mother Down (2004)
クイーン+ポール・ロジャース - タイ・ユア・マザー・ダウン
『リターン・オブ・ザ・チャンピオンズ 収録』


さて、フレディー亡き後、メイとテイラーは 以前共演した事のある
元フリーの ポール・ロジャース をボーカルに迎え

『クイーン+ポール・ロジャース』 という名で クイーンを再始動させます

この音楽的事件に対し フレディー以外はクイーンと認めない ファンの間で物議をかもし
シーンの間でも疑問視する声は絶えませんでした

これについてメイは、ポール・ロジャースとクイーンの共演であるとし、
フレディーの代役としての加入では無い事を強調する事で

神経質になっていたファン達の疑念を払拭しました


動画を見ても分かる通り、唄はいつものポール・ロジャースの声であり
堂々としたステージングを展開しております

冒頭で ロジャースの曲 『リーチング・アウト』 で登場し
嵐のようなオープニング曲 『タイ・ユア・マザー・ダウン』 でコンサートは幕を開けます

とても還暦前の人間のボーカルとは思えないパワフルな声は
いつものポール・ロジャースそのものなのですが

フレディーの声に聞こえる瞬間が多々あり 驚かされました


ロジャースはギタリストの ポール・コゾフ を失い
フリーの活動を休止させた 辛い過去がありましたが

同じ 盟友を失った クイーンのメンバーと共に 互いに曲をプレイする事で
音楽を風化させること無く、新たな一歩を踏み出し

音楽は永遠に生き続ける事を 世界中にアピールした
ロック史においても、非常に意義の大きいジョイントでもありました


その後2008年に 『クイーン+ポール・ロジャース』 名義で
ニューアルバムをリリースしましたが

2009年で 惜しくも活動を終止させました


△▼△▼△▼△


というわけでお楽しみいただけましたでしょうか?

さて 次回は一体  何が  更新されるでしょうか ごきげんよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月03日 03時24分17秒
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …
人間辛抱 @ Re:『竜とそばかすの姫』すずが竜を救おうとする理由とは(09/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエースG @ エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: