10月分日記


急激の寒さに耐えられずしまい込んであった冬物を出した。すると去年まで何とか合っていた上の子の冬物のパジャマなんとツンツルテンに・・・あ~なんて事、子供って一年でこんなにも成長するのよね~。次女のは姉ちゃんのお下がりでいいとして(今はまだ文句たれないが・・)最近ひとりだけ買い与えると苦情が出る。何でも一緒でないとダメなんだよな~。上の子の服が少なく下の子の服はどっさりとある。この現実経済的なのやら何なのやら・・・。


10月27日
最近リサイクルショップにはまってます・・・。買う方じゃなく売る方に。今日も凝りもせず行って来ました。アレって人によって同じ物でも引取ってくれる人とそうでない人がいて、この間取ってくれなかったのに今日は取ってくれたとかな~い?でも大方が二束三文だけどね・・・。でも、性懲りもなく続けて1万円達成!!やったぜぃ(^^)v


10月26日
今日はうちの部落の祭りで朝から獅子舞が順番に1件1件まわってきました。子供たちはやはり朝からハイになって、この時ばかりぞと菓子をバリボリバリボリ・・・。午後からは町主催の子供フェスティバルへGo!私も童心に帰り子供たちと一緒にビーズでネックレスやブレスレッドなど作ってあそんできましたあ~。なかなか充実した1日だったわ!


10月25日
うちの五歳の長女、最近「結婚」とか「キス」とかいう言葉に興味があるらしく今日突然「お母さんはお父さんと何で結婚したん?結婚したらどうして子供ができるん?」などと聞いてきやがった・・・。突然の質問に私も戸惑ったが、こう答えた。「好き同士やったから結婚したんや。赤ちゃんはお父さんからお母さんにプレゼントしてくれたんやで。」すると娘は一応納得したのかそれ以上は聞いてこなかった・・・。一応これって性教育のはしりかしら?子育ってて難しいと思う今日このごろです。。。


10月24日
うちには、5歳になる長女と3歳になる次女の生意気盛りの娘ふたりおります。長女はおっとりマイペースタイプ、次女はモーレツ姉御タイプ・・・しかし二人には共通にして頑固な血が受け継がれておるのです。先程まで仲良く遊んでいると思ったら、次の瞬間ケンカを勃発、しかも原因はしょーもないことの取りあい。毎日毎日よくもまーあきないもんだと頭を抱える母なのでした。。。


10月23日
毎月のことながら、月末になるとお財布の中が北風ピープーになる(ToT)冷蔵庫の中も残り少ない食材たちが寒そうに寄り添っている・・う~・・悩むところだわ今晩のおかず・・・


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: