釣り馬鹿天国

釣り馬鹿天国

PR

Calendar

Profile

wagapoko

wagapoko

Comments

wuczhmor@ viagra generic bc ig viagra pills viagra pills <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:中国と言う国(10/08) alternare cialis e viagracialis 20 mg f…
http://viagraiy.com/@ Re:中国と言う国(10/08) cheap meltabs viagra <a href="…
wagapoko @ Re[1]:車が変わりました(05/20) Dさん> ご無沙汰してます。 家の方は6月…
Dです。@ Re:車が変わりました(05/20) お久しぶりです。家のほうも大分仕上がっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年11月14日
XML
カテゴリ: 釣行記

本日は1年ぶりに外房大原港の富士丸さんからテンヤのマダイに行ってきました。
もっと早い時期に行くつもりだったんですが、富士丸の船長が足の靱帯を痛めて一月あまりお休みしていたためにこんな時期になってしまいました。
それに、本当は午後船で予約していたのですが、天候の関係から午前船に急遽変更することにしました。

と言うわけで、寝不足の初老の一段は私の愛車に乗って12時に川崎を出発。アクアラインを使い、延長された有料道を使えるようになったため大原には2時半に到着してしまいました。24時間営業の釣具屋兼ドラッグストアでテンヤを追加したりセブンイレブンで朝食を買ったりして時間を潰します。されでも集合時間の4時半にはまだ時間があり港の岸壁付近で時間を潰しました。この時点でまだ雨は降っていませんでした。

4時に船宿に灯りが点いたのでリビングに上がり込んでお茶などを飲みながら乗船名簿に記入して料金を支払います。なんと、壁には以前に富士丸さんの船を書いてあげたものが飾ってありました。大方の客は遠目に見て写真だと思うらしいです。写実派の私には嬉しい評価です。

港を5時半近くに出港した船は約20分ほど走りました。ポイントは昨年末にヒラメを9枚上げた場所でした。この辺りで少し雨が降り出したのですが、釣りを始める頃には雨が上がってくれました。

釣りを開始してぱたぱたとK・I氏が1キロサイズと0.5キロサイズを連打。私とY・S氏なかなかアタリも来ないまま苦戦が続きます。一昨日はトップ25枚、昨日が13枚とあったので期待していましたが、うーん潮が流れていないせいかちょっと不安になります。海は波が2.5メートル、結構なうねりがあって立って釣るのはちょっと怖いので座っての釣りです。

暫くやってもアタリが無いので置き竿にして何かお菓子でも食べようかなとした時に置き竿にアタリが・・・。なんとここで私も1キロ超えのサイズをゲット。富士丸に通って3年、一番大きなサイズとなりました。

その後、流し換えをしながらポツポツと拾い釣りが続きます。

K・I氏とY・S氏は根掛かりなどで苦戦していて釣果が伸びません。私は流し換えの度に1尾ずつ追加するように連れ続けました。しかし、みんな眠くて仕方がない様子。私も半分根ながら手に伝わるアタリに反応するだけの釣りでした。

ラッキーな事に帰港の少し前まで雨が降りませんだした。

私の釣果

tai11141.jpg

tai11142.jpg

最大は43センチ、300~500gを7匹の計8匹でした。

K・I氏が3匹、Y・S氏が2匹でした。

どうやら今日は緑の蛍光色のテンヤに多く魚が掛かったようで、トップ14匹の人も緑の蛍光色だったようです。

次回は今年最期の釣りになるヒラメを12月に予定しています。行けたらいいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月15日 00時08分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: