PR
Comments
最近見つけた方法ですが、簡単で便利なのです。
サンドイッチやパンにジャムを塗ったりしたものって
具とパンがバラバラになったり、ジャムでベタベタになったりで、
1歳前後には食べさせにくいですよね
そんな時に便利なこの方法♪

見た目はただのパンみたいですが、
いわゆるラン●パックみたいな感じで口が閉じてあるんです。
やり方は超簡単!!
お箸1本や手で開いた口をぎゅって押えるだけ。
それ用の道具とか売ってたりもしますが、
あれだとパン1枚分で子供には大きいので
これなら好きな大きさで作れますよ!
サンドイッチ用のパンなら薄いので
そのまま具を重ねたら4方をぎゅ。
6枚切りなど普段の食パンなら
食べやすい大きさに切ってあげたら
パンを開いてポケットを作り、
その中に具を入れて開いた部分をぎゅ。
うちでは耳の部分はそのまま利用しちゃいますが、
離乳食の場合耳の部分は切ってあげた方がいいですよ。
この方法で、離乳後期ごろからサンドイッチもOKです♪
さらに、この方法でホットサンドも簡単に作れちゃいます!!
具にスライスチーズでぎゅってした後、
トースターで普通に焼けば
ホットチーズサンド
パンに載せて焼くのと違い
いい感じにとろけてくれるのでめちゃうまです♪
もちろん他にベーコン入れたり、
トマト入れたり、卵入れたり
色々な具材で楽しめますよ♪
小さなベビーから大人まで使えるので、
ぜひ試してみてくださいね~
お野菜スープ(初期から) 2006.08.03
かぼちゃのニョッキ(後期) 2006.07.31
茶碗蒸し(中期から) 2006.07.28