鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
わかのん
かのんの幼稚園日記
************************************
入園式! 2004,4,8
昨夜はわかなの寝つきが悪くて 眠ったのは1時過ぎ そこで 思いついて再び起きあがって ベランダから
白と緑のツートンカラーのチューリップとクリスマスローズ・ワイヤープランツ・ラベンダー・ビオラを切ってきて入園式のコサージュ用にみずあげしたりしてすっかり寝つくのが遅くなって。。。目覚めたのは5時30分!はやっ!!と思いつつ
また眠ると寝過しそうなので 洗濯物を乾して コサージュを作る事にしました。いざ作ろうと 専用の道具類を出すと 肝心な物が足りないのが判明!!
フラワー用のテープがなくて あわててビニールテープを使って花達をまとめたりして焦る焦る!!
かのんとわかなを起こしてご飯を食べさせて パパを起こして隣りの母屋のじぃじとばぁばの所へ挨拶をしに行って
ついでにじぃじに幼稚園まで送ってもらう!ラッキーヾ(゚▽゚*)ルン♪
着くと一組ずつ親子で写真をとってもらって中へ。。。前は子供後ろが保護者!かのんはお友達のりなちゃんと手をつないで
入り口を入ったところから前へずんずんと・・・行くのは良いけれどすごく中途半端な所に座る!どうせなら
前に行った方がなにかと後便利なので 二人を引き連れて1番前へ・・その後の光景は笑える笑える 3才児は十人十色!
その場で泣き出す子あり 先生の元から離れない子あり親を探して旅に出てしまう子あり・・・
その後のクラス毎の集合写真も 暴れる子あり後ろ向く子ありかのんは左手ピースと右手3才の指を前に出して前列で納まっていました(笑)
子供達が飽きるので途中でちょっとしたお遊戯をいれてくれたのですが かのんはノリノリでダンスしてました。“もも組サン!手を上げて!”といわれて
しっかりあげていましたが“さくら組さんとすみれ組さん”の時も上げていたのは ちょっと違うと思うんだけど。。。ともあれ
席を立たず 最後まで席からは離れなかったのでまあよしと言う事にしておきましょう!
早速帽子を園に忘れてきてしまって担任の先生にお電話を頂いちゃいました(・・;)明日は初のバス通園なのにいきなり帽子なしです!
まあいいかーー(笑)
今日の名言)
幼稚園でもらってきた 紅白饅頭を大事に抱えて母屋に行ってお昼ご飯を頂いたかのん食後大事そうに持っていた饅頭の白い方を差し出して
“はい じぃじにも半分ね!”ママにはあげないって言って怒ったじゃんかー家に帰ってきて赤い方の饅頭を半分食べてから
“残りはパパにあげるのよヾ(゚▽゚*)ルン♪”だからーーママのは???
************************************
バス通園初日 2 2004,4,10
昨日の続きを!!
バスの到着予定時刻は11時50分 5分前にバスの乗り場まで行って待っていると
朝とは違うところからバス登場!朝と夜ではバスのルートが違うのかな?
停車すると先生がかのんに帽子をかぶして かばんを持たせてから扉を開けてくれる ょっとにっこりしながら 先生と一緒に降りてくると
“せんせいさようなら”と挨拶をして ママの方にやってきました。
来た途端に手を出したら しっかりと握って バスの中に向かってブンブンと 手を振ってお見送り!初登園は終了
道々“かのん今日は何が楽しかったの?”
“うーんおすべり滑ったの”“りなちゃんと遊んだの”とよほど楽しかったのか 遊んだ話ばかりしてくれました。
後でお友達のママたちとも情報交換をしたら おやつを食べてきたことが判明!聞かなきゃわかんなかったよ(笑)
今日はお休みだけど 来週は土曜日まで幼稚園!ついでに家庭訪問があったり
保護者会があったりと目白押し!4月はなにかと忙しいですねーー(笑)
************************************
昨日 2004,4,13
昼間入ったメールを読み忘れていて見たら お友達のたけるくんのママから・・
“りなちゃんによると今日はかのんちゃんとたけるがブロックのとりっこで喧嘩したらしいよ(笑)”と入っていた!何??と思って寝る前にかのんに聞いてみると
“たけるくんがブロックをくれたんだよ”“りなちゃんがベーってしたの!”
“たけるくん (。・o・。)ノ ハイッどうぞって”...それじゃあ喧嘩にならないでしょ?・と思いながらよく聞いてみると
原因は良くわからないけど たけるくんにかのんがブロックを借りに来たのかその反対なのか どっちも自分が使いたかった物を2人で取りっこになった!らしい りなちゃんは 最近かのんの味方につきたがるので そのとりっこのかのんのほうに
荷担してたけるくんに向かって “べーーっ”とつばを吐いたらしい??
以上が昨日の喧嘩の内容の様です(笑)やっぱり3人集めないと何があったかわからない(笑)
今日は お迎えに行ったらバスの中からニコニコ顔が見えた!おっ今日は調子がいいな?と思いながら家に帰ってきて ビックリ!靴は革靴(ローファー入園式にはいたヤツ)ドロだらけ もしや?!と思ったら スカートの裾も何やらドロのような・・・
まだお遊び着を持っていってなかったので 制服の上だけ脱いで園庭で遊んだ様なのですが どうやらお砂場で水を使って遊んだ様子!
しかも今朝 わかなを抱っこしていて 自分で靴をはかせたので 一番はきやすいローファーで行ってたのねー帰ってくるまで気付かなかった(笑)
ついでにさっき磨いたら中が濡れてた。。。。Σ( ̄ロ ̄|||!楽しそうに帰って来たので良しとするか(笑)
そうそう 送ってきた園バスの中で かのんの後ろの席に座っていた子は横になって寝てたよー気持ちよさそう(笑)体力が持たなかったのね!!
************************************
父母会 2004,4,14
かのんが幼稚園に通い始めてから 初めて幼稚園にお邪魔しました。ほとんどのお母さんたちが子供を連れて参加だったので 子供と親で教室は大騒ぎ(笑)もも組の教室も いつも行く時はお遊戯室に変身している時だったので 独立した教室を見たのははじめてかな??
敷地が狭いので 発表会の時はもも組と隣りの組(さくらぐみだったかな?)が合体して大きなお遊戯室に変身します!なのでお隣の教室にはステージがついている(笑)
行って見て分かった事 予想はしていましたが やっぱりりなちゃんとつるんでいろいろやってるらしい・・・先生いわく“おトイレをのぞいたら二人で入ってました”だそうで 年少でつれション・・・・( ̄‥ ̄;)とりあえずいじめられたりとか泣いたりという心配はなさそうですが他のお友達とも 遊んでほしい・・・・
今日はバスから降りてきたら ご機嫌!ポケットを見ると ティッシュ入れが無くなっていて大量の砂が・・・・・・“パパにお土産”と言ってましたが
ティッシュ入れは?と聞くと“お砂遊びしてたらポトンて落として 先生に はいして忘れてきちゃったんだ!”と言うお返事!後で幼稚園に行ったら 先生が袋に入れて渡してくれました。かのんの言っていたことは正しかった(笑)
************************************
めんどう! 2004,4,15
昨日幼稚園の父母会に行ったら りなちゃんがかのんの席まで遊びにきて 二人して“めんどうめんどう!”の連呼 年少にして“めんどう”とは何事??と思っていると
“めんどうやろう!”と言う??????結局その場で良くわからなかったのですが・・・
どうも“ねんど”のことらしい?!毎日 子供達の幼児語の解読の日々です!
************************************
ドーナツ! 2004,4,17
今日も幼稚園!午前中で終わりなのですがおやつが出るので かのんはうきうきしながら出かけていきました。帰ってきてバスを下りたとたん 口をついて出てきたのは“今日ドーナツ食べたの!”の一言!食い意地がはってるのね(笑)しかし実は幼稚園に行き始めてから かのんはちょっと食が細くなりました。実はかのんなりに気を使っている部分があるのかな??
************************************
今日から給食! 2004,4,19
今日から初給食!合わせて帰宅時間も2時50分頃とぐんと時間も遅くなりました!給食もメニューを見ると パスタとウィンナーと子供の好きそうなものがいっぱい(笑)これは全部食べてくるな?と思って送り出したら帰りのバスの中からニコニコ顔!下りたとたんに
“給食美味しかった?”と言う問いに元気に“うん!”と言うお返事が返って来てなにやらご機嫌!
バスを下りる時に先生が“濡れた物はバッグの中に入っていますので”と言ってくれたのですが 良く見たらスカートもはいていない??
加えて靴は逆にはいている・・・・・・!
“もしかしておもらししたな??”と聞いてみると
“うん 遊んでたらでちゃったの!”
初おもらしもついでにしてきちゃいました(笑)保育時間が急に長くなったので 今までは1回行けば良かったおトイレに
2回行く事になってタイミングを逃したのかな???
そうそう朝はご機嫌が悪くて 園服も“1人じゃ着れないからママお手伝いして!”
と駄々こねしていたのですが 帰ってきたらなにも言わずに 1人でボタンを外して しっかり脱いでいました!脱いだ服はそのまま転がっていたのは
もう一歩!ってとこかな(笑)そう言えば通い始めて4日目に父母会に行った時に
下靴はそのままにして教室にドンドン上がっていっちゃったのに 教室から出る時はちゃんと上靴を棚にしまいこんでから 下靴に履きかえている姿を見てえらくなったなーと ちょっと感動しちゃいました。明日からは自分でハンガーにかける事を教えよう!やればできるのよねー!
************************************
出席ノート 2004,4,20
園まで毎朝送り届けているお友達のママが昨日の朝のかのんの様子をメールで送ってくれました。それによると
“元気に教室から飛び出してきたと思ったらそのままお砂場に一直線に行って遊んでいたんだけど 自分で着替えたのか
遊び着の前と後ろが逆になってたよ(笑)”だそうで。。。想像しただけで笑える(笑)
************************************
給食! 2004,4,21
先日おもらしをして帰って来たので 先生に貸してもらったパンツをお返しがてら お手紙を書いたら今日お返事が返ってきました
それによると月曜日の給食は一番早く綺麗に平らげたそう!昨日は 本人によると“ちょっと残しちゃったんだ”だそうで
メニューにおでんがあったから その中の大根とか残したんだろうな(笑)ちなみに今日は “全部食べた”と最初は言っていたのですが、
“キャベツは?”と聞いたら “うーーん食べられなかったんだー”とお返事が返ってきました!
はてさて 残さず食べられる日はいつ来るのかな??(笑)
************************************
親子遠足 2004,4,22
今日ははじめての遠足!車で行けば家から20分ほどで着く船越堤公園へと園児全員とママ達で出かけて行きました。
園庭に園児とお母さん達が集まってバスに乗りこむのも一苦労でしたがバスの中も先生はバスガイドさんのように延々立ったまましゃべりつづけ
着いても先生は子供の相手!とにかく大変!頭が下がります!
かのんはいつも通り園バスで幼稚園に出かけていって早くから園庭で遊んでいたせいか公園についたらご機嫌斜め・・・
ダンスや体操など盛り沢山の行事は最後の競争だけ先生に手をつないでもらってかろうじてやっただけ(笑)ご飯を食べて おすべりをはじめたら
ハイパワーで動き出し!いったいなんだったんだろう??と言うくらい(笑)あの調子で毎日給食前はご機嫌が悪くなってるのかな??
そうそう 朝ママが幼稚園に着いたらかのんは知らないお友達と一緒に仲良くブランコをしていました!しかも かのんがちょっとブランコから離れると
“かのんちゃんいっしょにブランコしようよ!”と誘ってくれてりなちゃん・たけるくん以外にもちゃんとお友達を作ってたのね(笑)感心感心!
************************************
かのん噛む! 2004,4,24
昨日夕方幼稚園の担任の先生からお電話がありました。内容はこんな風
“今日幼稚園で午前中ダンボールのお家を使って遊んだのですが その時にお友達とかのんちゃんが取合いになってお友達の手を噛んでしまったんです。 私もそうなる前に止められたら良かったんですが。。 帰る時になっても分かるくらいの歯型がちょっと残っていたので 相手のお母さんに
誰に噛まれたかは言わずに伝えておいたのですが・・・仲のいいお母さんなので・・ 一応お知らせしておいた方がいいかと思いまして。。”
噛んだ?!歯型?!。。。。。一応相手のお友達を教えてくれたので すぐに電話!
かのん達が1歳になった頃から遊んでいる仲のいいママだったので
“本人が全然気にしてないし もう痛くもないみたいだからいいよーー!”と笑って済ましてくれたから良いものの Σ( ̄ロ ̄|||ゲッ!ビックリでした。
幼稚園に行き始めれば 色んな事があるだろうと覚悟はしていた物のまさか いきなり加害者になるとは正直思いもしなかった(笑)
ただ そこまで行かないまでも 小競合いは日常茶飯事らしいので大怪我しない程度にお願いしたいもんです・・・
************************************
かのん謝る(笑) 2004,4,26
金曜日に噛んでしまったたけるくんにあったら
“たけるくんごめんね?痛いのなおった大丈夫?って言ってごらん”と朝言って聞かせたら
帰ってきた途端に
“朝の体操の前に たけるくんもうしないよっていったよ りなちゃんと一緒に!”
と言ってました。ちなみに今日お話してくれたのは
“お昼ご飯は ジャガイモとお肉(肉じゃが)とオレンジとご飯(白飯)ふりかけ
とお野菜だった!全部食べた!お茶飲んだよ!ゆうとくんと暑い暑い!!て言って飲んだ”
だそうです(笑)ひとまずりなちゃんとたけるくん以外の名前が初めて出てきた!やっと向かいの席の男のこのお名前が言えるようになったのね(笑)
かのん 幼稚園でのおもらし3回目!!何時になったらまったく失敗なし!で1週間行けるようになるのかな(笑)
************************************
雨雨雨・・・ 2004,4,27
今日は暴風雨!朝は相変わらずばぁばとわかなも引き連れてのお見送りなので かのんが残していった傘とカッパは
ばぁばが持ってくれたのでなんとかなったのですが・・・午後になると雨が強くなる一方・・・どうやってわかなを連れて
お迎え場所まで行こうかなムム。。。o( ̄^ ̄ ;)と思っていたらパパがお仕事終わって帰宅!ラッキー!おかげでママは左手にかのんのカッパと傘を持ち
右手に自分の傘を持ってお迎えに行けました!
今日の一言目は“焼き蕎麦さん食べたの!”よくよく聞いていると全部食べたんだとか・・焼き蕎麦の野菜までちゃんと食べたのかな??
“ねんどぅをやった”そうで。。。“ねんど”だよねーー(笑)ちなみに粘土で作ったのは“雪だるま”だそうです(笑)
************************************
雑巾! 2004,4,28
昨日お風呂に入っていたら かのん用においてあるプーさんのスポンジをきれいに絞ってました!あまり上手に きゅっとひねって絞っていたので
ちょっと聞いて見ると どうやら幼稚園でも雑巾を絞った事があるらしい??お掃除はしていないと思うのですが
もしかして食事の後とか おもらしの後とか 自分で拭いたりするのかな??そう言えば給食の話をしてくれる時に
“お当番さん”のお話をしてくれたのですがもしかして お当番はお食事の挨拶だけじゃなくて片付けもするのかな??
************************************
今日も幼稚園! 2004,4,30
連休中日!かのんは今日も幼稚園明日も幼稚園!何をしてくるのかな?と予定表を見たら 人形劇!と書かれていました。お迎えにいったら
左手にこいのぼりの置物(牛乳パックを芯にしてこいのぼりの型の画用紙に先生が貼ってくれたらしい目玉と ギザギザに切ってくれたうろこが貼りつけてありました。その下のベースはかのんが マジックで 好きな様に塗ったくったらしい模様がついてました(笑)
ついでにモールで取っ手が付けてあってバッグみたいにして持って帰ってきました。 良く出来てる!)を持って帰ってきました。
第一声は“今日はこいのぼりがあったの!”先日幼稚園にお邪魔した時に 園庭にロープを渡して 子供達の手が届くか届かないかの
高さの所にこいのぼりが泳いでいたので 多分その事だろうと思いますが(笑)後はこいのぼりの歌でも教えてもらったのかな??
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
塾の先生のページ
結果と条件の縛り
(2025-11-15 11:44:06)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
子供服ってキリがない!
訳ありリブふわマスク こどもサイズ …
(2025-11-15 13:50:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: