若狭丸と、へっぽこ釣り親爺

若狭丸と、へっぽこ釣り親爺

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
若狭丸@ Re[1]:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) 北小路 嵐歩さんへ 明けましておめでとう…
北小路 嵐歩 @ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) あけましておめでとうございます。 元旦…
若狭丸 @ Re[3]:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) 北小路 嵐歩さんへ クリスマスは、お家で…
北小路 嵐歩 @ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) Merry Xmasです。 『デッキに寝っ転がっ…

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Profile

若狭丸

若狭丸

Free Space


2015.01.19
XML
カテゴリ: よみたん


さすがの、若狭丸も、4mと聞けば出ません。
仕方ないので、兄弟姉妹たちと、久しぶりに読谷へ
しーさー.jpg
ロイヤルホテルにてお食事、、、、ではなくて(笑)
ロイヤルホテル.jpg
ロイヤルホテルの見える海岸で、お弁当
曇り空で 風も少々寒かったけど、爺婆4名海を見ながら
お弁当をいただきました。
お弁当.jpg
ここへ来たら、陣笠を獲って帰ります。
この爺婆軍団は、何処へ行くのにも、なにがしらの獲物を
期待して出かけるので、必ずそれように道具を準備して行きます。
陣笠とるための、マイナスドライバーとか
はまごぼうもあったらと、鎌も持って行きました。
しかし、足腰あまり達者でない爺婆軍団は 歩行自体が充分でないので
手をつないで、かばいあいながらの探索は、
期待したほどの収穫はなかったけど、兄弟姉妹の
絆を深めるには充分な 磯あそびで 楽しいひと時を
過ごしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.19 09:18:41
コメント(11) | コメントを書く
[よみたん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読谷海岸(01/19)  
いやあ~おはようございます♪

「はまごぼう」
珍しいなあ。「足腰あまり達者でない爺婆軍団」の浜遊び、良いですね♪ 健康延伸の浜遊びだ♪ (2015.01.19 09:59:40)

Re[1]:読谷海岸(01/19)  
若狭丸  さん
ボトックスマンさん
>いやあ~おはようございます♪

>「はまごぼう」
>珍しいなあ。「足腰あまり達者でない爺婆軍団」の浜遊び、良いですね♪ 健康延伸の浜遊びだ♪
-----
はまごぼう獲りは準備はしたけど、貝拾いで、やっとこさ、、、とても 手が回りませんでした(笑)
その陣笠も私たちが 獲りつくしたのか
あまり獲れなかったのであります。(泣)
でも、持ち帰って綺麗に洗って たっぷりの塩に
島酒少し加えて、瓶詰いたしました。
半年くらい、漬け込むとほろ苦さと、旨みが
相まって、美味しくいただけます。 (2015.01.19 22:01:15)

Re:読谷海岸(01/19)  
いやあ~おはようございます♪

参ります。今、札幌も風雪乱れ、高速もストップ気味です。
歳のせいか、沖縄が羨ましく思っています。今、スマホが鳴りました。画面を見ると「大雪注意報」。仕事場に行くのを止めて、錦織選手の勝利を観たばかりです。下手に出ると大変な目に遭います。
「陣笠」って、如何なる形と味なんだろう。ネギに似ているのかな。美味しそう♪
この数日、沖縄辺野古に行こうかな、と思うこと度々です。
(2015.01.20 11:46:14)

Re[1]:読谷海岸(01/19)  
若狭丸  さん
ボトックスマンさん
>いやあ~おはようございます♪

>参ります。今、札幌も風雪乱れ、高速もストップ気味です。
>歳のせいか、沖縄が羨ましく思っています。今、スマホが鳴りました。画面を見ると「大雪注意報」。仕事場に行くのを止めて、錦織選手の勝利を観たばかりです。下手に出ると大変な目に遭います。

そうです、安全第一ですね。

>「陣笠」って、如何なる形と味なんだろう。ネギに似ているのかな。美味しそう♪

陣笠は、貝です。いわゆる陣笠に形が似てるのです。
身をとって食べる人が多いですが、
私は、貝付きのままきれいに洗って塩漬けにして
いただきます。

>この数日、沖縄辺野古に行こうかな、と思うこと度々です。

私は、辺野古へ行ったことがありません。
なにせ、大きな島なもんですから遠いのです(笑)
でも、基地の移設には反対です。 (2015.01.20 18:01:15)

Re:読谷海岸(01/19)  
geten さん
若狭丸さん、こんにちは!
さすがに4mは厳しいですよね。私は船がチッコイんで、2mでも行くの止めることが多いですが^^
今度の日曜日は凪の気配なんで、ウメイロ探しに糸満沖に行ってくる予定です。釣れるといいなぁ。
(2015.01.21 16:26:59)

Re[1]:読谷海岸(01/19)  
若狭丸  さん
getenさん
>若狭丸さん、こんにちは!
>さすがに4mは厳しいですよね。私は船がチッコイんで、2mでも行くの止めることが多いですが^^
>今度の日曜日は凪の気配なんで、ウメイロ探しに糸満沖に行ってくる予定です。釣れるといいなぁ。

-----
若狭丸は、うめいろもどきが 大好きですが
その次はといえば、うめいろですね。

ポイントは、○○曽根××曽根?
釣れたら 教えて(笑) (2015.01.21 16:38:23)

Re[6]:読谷海岸(01/19)  
geten さん
若狭丸さん
>getenさん
>>若狭丸さん、こんにちは!
>>さすがに4mは厳しいですよね。私は船がチッコイんで、2mでも行くの止めることが多いですが^^
>>今度の日曜日は凪の気配なんで、ウメイロ探しに糸満沖に行ってくる予定です。釣れるといいなぁ。
>>
>-----
>若狭丸は、うめいろもどきが 大好きですが
>その次はといえば、うめいろですね。

>ポイントは、○○曽根××曽根?
>釣れたら 教えて(笑)
-----
アカジュー釣りにしようか、ウメイロ釣りにしようか悩みます(笑)
ウメイロの深場は凪の日じゃないと行けないので、今度の日曜日はウメイロにしようかな。
胴付きのイカチョンがけで釣れますかね?
やっぱりコマセまいたほうがいいのかな?
ヘタッピなので、色々悩む事ばかりです(笑) (2015.01.22 11:16:51)

Re[7]:読谷海岸(01/19)  
若狭丸  さん
getenさん
>若狭丸さん
>>getenさん

>アカジュー釣りにしようか、ウメイロ釣りにしようか悩みます(笑)
>ウメイロの深場は凪の日じゃないと行けないので、今度の日曜日はウメイロにしようかな。
>胴付きのイカチョンがけで釣れますかね?
>やっぱりコマセまいたほうがいいのかな?
>ヘタッピなので、色々悩む事ばかりです(笑)
-----
うめいろも、うめいろもどき もコマセ使いますよね。
うめいろもどきは サビキでも釣れますが
うめいろも、もちろんコマセ使います。
3Lがいいのですが、
このごろ、3Lがないので、こませは2L
さしえさは、2Lの中から大き目のものを
選んで使っています。

イカのチョン掛けは有効だと思います。
4本針の胴つきに4匹かかったこともあります。

どのようにカットするかが問題です。
若狭丸は、3Lより ちょっと大きめぐらいで
うすく切ってひらひらをイメージしながら
遊んでいます。 (2015.01.22 18:20:33)

Re:読谷海岸(01/19)  
若狭丸さんの人柄が良く出ていて、読んでいて、ほのぼのとした感じが伝わって来ます。
(2015.01.26 22:15:54)

Re[1]:読谷海岸(01/19)  
北のかりうどさん
>若狭丸さんの人柄が良く出ていて、読んでいて、ほのぼのとした感じが伝わって来ます。

-----
こんにちは。
お変わりございませんか?
天気予報では、北海道は、今日はまたマイナス6℃とか
寒さきびしいことでしょう。
寒いと 肩の具合に影響はないですか
あまり無理をしないで
健康第一で頑張りましょう。
美しい写真 期待してます。 (2015.01.28 08:52:37)

Re[1]:読谷海岸(01/19)  
若狭丸  さん
北のかりうどさんへ
>若狭丸さんの人柄が良く出ていて、読んでいて、ほのぼのとした感じが伝わって来ます。

-----
こんにちは。
お変わりございませんか?
天気予報では、北海道は、今日はまたマイナス6℃とか
寒さきびしいことでしょう。
寒いと 肩の具合に影響はないですか
あまり無理をしないで
健康第一で頑張りましょう。
美しい写真 期待してます。 (2015.01.28 08:52:37) (2019.09.02 17:04:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: