暖かくなってきたことですし、釣でも行こうか!
っとお誘いがありまして、泰正丸に乗せてもらってきました~。
狙いは一応大鯵です。
でも、いつもの事ながら釣れれば何でも良い~やっと
お気楽釣行~♪

しかし、付いていない事に予報は雨&波1m→2.5m&南風
船酔いする私は不安いっぱい。
「酔い止めよ・・ 頼む! 」 っと出航です。
釣り場に着いてみると、思ったより凪で一安心。
さっそく釣りを始めます。
今回はいつものサビキとアミエビ&オキアミに加えて、こんなものも用意してみました

はい、冷凍焼けしてしまった アオリイカのタンザク です。
これで他の人と釣果に差をつけたい所。
いざ開始してみると、いきなり 船中大鯵HIT!!
おお~これは今日も絶好調かぁ~っと思っていたら
急にパッタリ。
また釣れた~っと思ったら、またパッタリ・・
船長も、アンカリングした船を途中少しずつ動かして微調整。
どうやらこの南風が原因で船が落ち着かない様子。
漁礁から外れたり、また入ったり、フラフラしてるのかな?
それでもポツポツ釣り上げますが、イマイチ伸びず。
苦戦です。
さらには雨も激しくなってきて、 さっ!寒い!!
ある程度の寒さは予想して、ダウンジャケット&防寒ズボンの上から
レインウエアーを装着してきましたが、それでも手がかじかんで
さし餌が上手く付けれません。
まわりではガチガチ震えている方もいらっしゃいました。
う~ん過酷。。
そして波も徐々にうねりだして、私も若干船酔い気味。
こんな厳しい釣りも久しぶりだ!
それでも、ポイントをテンテンと移動し、一時ですが入れ食いタイムもあり
1時、終ー了!

今回は初の タンザク で攻めてみましたが果たしてオキアミとの差は!?
・・・ まぁ、変りませんでしたね(笑!
とりあえず今回釣った感じでは
オキアミで釣れている時はタンザクでも釣れて、
オキアミで喰わない時はタンザクでも喰わなかったですわ。
良かった面としては、タンザクは魚に食われてもなかなか無くならないので
餌さ持ちが良く、さし餌する時間が少なくて手返しが良かったかな?
後、カワハギなどの餌とりが多かったですが、そういう場面では有効でした。
その反面、どうやら水中の抵抗が大きいようで
そのせいか、よく仕掛けが絡まりました。
もっと小さく切って付けた方が良かったかな?
とにもかくにも寒かった今回の釣行ですが、
帰りに泰正丸の母さんが入れてくれたコーヒーが温かかったです。
皆さんお疲れ様でした~
PR