WakaSaソルトルアー釣行記!

WakaSaソルトルアー釣行記!

2009.07.18
XML
カテゴリ: 釣り

最近、何かと段取りやダイビングで忙しく

ブログをほったらか~しにしてすみません。

もう2週間も前になりますが、夏の定番

マイカ釣行に行って来ましたので、ご報告を!

お世話になったのは、お馴染み 泰正丸 さんです~。

夕方、心配していた天気も何とか持ちこたえ

久々の釣りに心おどらせながら出航です

出航~^^

今回は夕方~半夜で、狙いは夕マズメに魚釣り。夜マイカです。

行き先は小浜湾から走る事1時間チョイの沖のポイント。

場所は~・・・良くわかりませんでした。

釣り場に着き、とりあえずまだ明るかったのでサビキを投入してみます

すると、 しっっ、潮が!早!!

激流で60号の鉛では真横にカッ飛んで行きます

着底する頃にはラインが出るに出て、なんと95m

そして案の定、おまつりさわぎに・・・

これじゃー釣りどころではないですね。

鉛を80号に変えて、何とか仕掛けを下ろすも

すぐにおまつり、おまつり、乱痴気騒ぎだ

いっこうに魚の姿は見えません・・・

あまりにサビキの調子が悪かったので、まだ明るかったですが

フライングでマイカ釣りを始めることに

80号の重りをつけてゴンゴンシャクッているとぉ~

重くなりました

またおまつりかな~?っと思ってあげてくると、

なんとマイカが付いてます

しかもGoodサイズ

おお~!昼間でも釣れるんや~っとはしゃいでいると、

目の前で ポチャリ。

痛恨のバラシー(ToT

・・・今日の釣りを物語ってますね。。。

イカが居てる!と確信した私はサビキを諦めひたすらイカ釣り。

しかしそれっきり・・・シーン

マグレだったかな?

鉛も重くて思うように誘えません。

潮も収まる気配も無いので、ついにパラシュートが投入されます。

漁火も点灯され、流し釣りに。

イカの棚が上がることを期待します

パラシュートも良く効き、40号の鉛で40mラインを

攻めれるようになって来ました

ようやく落ち着いてイカ釣りの開始です!

最初は活性の高いことを期待して、

派手目のスッテ、メインの組み合わせに一つナチュラルなスッテで投入。

サイズは上から3.5号、3号、2.5号です。 

誘っていると、 モゾモゾー っと来ました!

リールをギューンっと早巻きし、合わせるとようやく乗りました~

ようやく一杯

型は小さめですが、アタリをしっかりとれたので釣った感もあり

やっぱり釣れると楽しいですね~

乗ったスッテは「おっぱいスッテ2.5号リアルカラーのコノシロ」でした

予想に反して、ナチュラルな方に来ましたが、

しばしそのまま派手目のセッティングで臨んでいると

これまたナチュラルカラーの方に。

マイカ~

その後も、ポツポツ釣れるものの、なかなか伸びません。

いよいよ釣れ止まり、沈黙タイム。

・・・居ないのかな?

釣れない=活性低い=スッテをナチュラルに。

ってな具合で、今度はグリーンやナチュラルカラーに変えて

サイズも2.5号に統一し、鉛も軽くしました。

するとぉ~、再び釣れ始めました

 途中、トリプルHITもありましたが

それでも言うほど数が伸びずマイカ9、スルメ2の計11杯。

釣果。。

使用スッテは

オッパイスッテ 2.5号コノシロ、トラギス、レインボー、グリーン

 3号イトヨリ、キュウセン

  3.5号アジ、マイワシ

マイカ7 ピンク、グリーン

今回は渋い状況だったのか、ナチュラルな

コノシロやグリーンのスッテでのHITが多かったです。

もっと状況を早く掴んで、素早くスッテを変えていれば

もう少し良かったかもしれませんね~。

でも実際釣っていると、

グリーンよりピンクのスッテの方が釣れる気がしてしまうんですよね~

エギングの癖かな(笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.29 23:27:31 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

老 人 と 海 と… エギ丸さん
エギング&ジギング… しんちゃん 1091さん
さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
まっさんの道楽日… ☆ まっさん ☆さん
なん茶って釣り人生 Mkeyさん
ボート犬 (ミニチュアタ… 風(ふう )さん

Profile

は た

は た


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: