あそびや!

あそびや!

擦って!人力発電器その1



誰でも知ってる実験遊びシリーズです。小学校のとき、きっとあなたもやったはず。静電気を使った遊びを紹介します。

その1

☆用意するもの 下敷き
☆遊び方
1.下敷きを頭でゴシゴシ擦ります。
2.そーっと下敷きを頭から離すと・・・・。
3.毛が総立ち!!

その2

☆用意するもの 下敷き・消しゴム
☆遊び方
1.消しゴムのかすを作ります。
(普通は、勉強中、飽きたときにやるので、机の上の消しかすを集めるだけ。)
2.下敷きを脇の下で、ゴシゴシ擦ります。
3.下敷きを消しゴムのかすに、そっと近づけると・・・。
4.消しかすが、踊り出す?!

その3

☆用意するもの 下敷き・水道
☆遊び方
1.下敷きを脇の下でゴシゴシ擦ります。
2.そっと蛇口から流れ出る水に近づけると・・・。
3.水が曲がる?!

その4

☆用意するもの 紙
☆遊び方
1.紙(コピー用紙など)を机の上で擦ります。
2.それを窓ガラスに近づけると・・・。
3.あら、貼りついちゃった?

静電気の遊びってたくさんありますよね。わざわざ大人に教えられなくても、なぜかみんな知っていたような・・・。
昔の子どもは、面白いことを考え出す天才だったのかもしれません。
きっと、今ほどおもちゃやゲームに囲まれた生活をしていなかったからなのでしょうね。それから、たっぷり遊ぶ時間があったからかな?

明日は、もう少しバーションアップした静電気の遊びを紹介しますね。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: