障害者こそ、起業せよ!

障害者こそ、起業せよ!

PR

プロフィール

3RCN

3RCN

カテゴリ

コメント新着

プリン@ Re:野菜作りのプランター(03/12) プリンは、0896236553 です。
2014.04.04
XML
テーマ: 京都。(6229)
カテゴリ: 京都
嵐電北野線鳴滝駅と宇多野駅の間にある桜のトンネル。

昨年、そこの写真を撮りに行ったが上手く獲れなかった。

今年再チャレンジを試みる。



嵐電桜01.jpg

嵐電桜02.jpg

嵐電桜04.jpg


人気撮影スポットだけに運転席後ろはやはりカメラ位置の取り合いになる。

ても同じアングルなら、電車の最後尾でも撮れる。
最後尾に乗り込む方が賢明かもしれない。



また桜のトンネルのそんなに長い距離ではない。
10秒程度で通り過ぎる。

桜のトンネルに差し掛かったら、アングル考えずにシャツター押しまくる。



動いている電車の中からの撮影だから、やはりカメラの性能が物を言う。
オートフォーカスの早さは絶対必要。
色の鮮やかさも求めればレンズの口径も大きいのが欲しい。


そう考えると結論はデジタル一眼レフが必要になる。


いつになるかわからないけど、デジタル一眼レフカメラが買えたら、もう一度桜のトンネル撮影に挑戦してみよう。




それにしてもねぇ~・・・


どこの国の観光客とは言わないけれど、電車のドアで車椅子が乗り降りしてる最中に、平気で割り込み電車に乗り込もうとするのはヤメてよ。

他の人はみんなマナー良く待ってくれているのに。。。


過去の歴史を反省しろという前に、今の自分を省みてほしい。



そのうち、動画撮って配信してやるねん。。。


















こちらもよろしく。

ツキ を呼ぶかも?
BLOGランキング にほんブログ村 介護ブログ 障がい者の仕事へ にほんブログ村 介護ブログ 身体障がい者へ にほんブログ村 介護ブログ 障がい者へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.04 16:57:36
コメント(0) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: