探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

【PARIS】【illumina… New! naoparisさん

蛙太郎の秋元湖1匹目 New! Saltyfishさん

1116 リハビリ95… New! アジアの星一番Ver4さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2008.05.06
XML
カテゴリ:

夜明の麗江古城

夜明の麗江古城

早朝の麗江古城

早朝の麗江古城

早朝の麗江古城

麗江古城 屋根に犬

麗江古城 屋根 の鳥

麗江旧市街地

 だいぶ東の空も明るくなり…足早にホテルへ向かう路…この辺で何かちらっと脳の襞に引っかかったような…今日明確に…最後の写真でした(上から4枚目の直後に屋根を撮っていて…屋根端の形が鷹の様な鳥を模してではと、この辺りで何枚か屋根ばかり…これが一瞬観えていたのですね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.07 05:28:30
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最初の朝…何か気になって(05/06)  
観光客が起きるまでは素敵な町ですね。
あはは

鳥は長江文明のシンボルであり、信仰の対象のひとつですね。
行ってみたいなぁ~

(2008.05.06 02:31:02)

Re:最初の朝…何か気になって(05/06)  
gandalf2006  さん
まいど~♪

屋根神様は写真のテーマの一つなので、とても興味があります。正面からのもあったらお願いします。 (2008.05.06 06:44:47)

パラダイス1111さんへ  
>観光客が起きるまでは素敵な町ですね。
>あはは

>鳥は長江文明のシンボルであり、信仰の対象のひとつですね。
>行ってみたいなぁ~
-----
 やはり信仰のた対象ですか…屋根四隅が上空に向け跳ねて…シンプルな形の瓦で組み合わせて…真横辺りから観ると…私には「鷹」に…ふふ楽しそう♪ (2008.05.06 07:08:20)

gandalf2006さんへ  
>まいど~♪

>屋根神様は写真のテーマの一つなので、とても興味があります。正面からのもあったらお願いします。
-----
 ハイ…沖縄のシーサーは判り易く…残念ながら写真の整理(貫徹)で明確にですので…他にないか調べて見ます…無意識の産物…屋根神様もテーマなんて頼もしいですw♪
(2008.05.06 07:13:22)

Re:最初の朝…何か気になって(05/06)  
saltyfish  さん
沖縄の家のシーサーのような・・・・
文化圏が重なっているのかな。 (2008.05.06 08:09:23)

saltyfishさんへ  
saltyfishさん
>沖縄の家のシーサーのような・・・・
>文化圏が重なっているのかな。
-----
 仏教伝来からして上流なので関連はあるかも知れませんね…宗教では同一地域と…私は生活文化が気になって…ここは日本の故郷と思うのは、食べ物(米、豆腐、味噌)や紙透き等々…同じDNAと♪ (2008.05.06 08:34:55)

Re:最初の朝…何か気になって(05/06)  
ruruca  さん
本当に素晴らしい場所ですね。
私も行ってみたい、少し怖いけどね^^

(2008.05.06 20:54:17)

シーサーみたい  
bride619  さん
こうゆうものっていろいろな国によって違うのでしょうけど、言われは同じだったりしますよね。 (2008.05.06 21:12:12)

rurucaさんへ  
>本当に素晴らしい場所ですね。
>私も行ってみたい、少し怖いけどね^^
-----
 ハイ…いい所です…混んでいなければ最高なんですw…ナシ族の侘び寂って私たちと近くて…発祥の地白沙村へも後ほどまいります♪ (2008.05.06 22:37:41)

Re:シーサーみたい(05/06)  
bride619さんへ
>こうゆうものっていろいろな国によって違うのでしょうけど、言われは同じだったりしますよね。
-----
 ハイ…帰宅後気になって…祭り事と…何か好きなんですこのような何気ない飾り方…ところで屋根の四隅の瓦…鷹に見えませんか? (2008.05.06 22:41:01)

千里走単騎  
豆蔵2006  さん
やはり魔除けなのでしょうか?
石畳、朱色の町並み、水路・・・ちょっと違いますが、京都の町並みを思い出しました。 (2008.05.06 23:19:45)

Re:最初の朝…何か気になって(05/06)  
最後の写真は沖縄のシーサーみたいに魔除けなのでしょうか?
やはりこのような建物には赤い提灯としだれ柳が似合い
風情を誘いますね♪ (2008.05.06 23:38:24)

Re:千里走単騎(05/06)  
豆蔵2006さんへ
>やはり魔除けなのでしょうか?
>石畳、朱色の町並み、水路・・・ちょっと違いますが、京都の町並みを思い出しました。
-----
たぶんそのような…おまじないで安心出来て…可愛い…飾る心が好きです♪
 京都とも重なる文化が有ると思いますょ♪
(2008.05.06 23:53:17)

ぽっくんママさんへ  
>最後の写真は沖縄のシーサーみたいに魔除けなのでしょうか?
>やはりこのような建物には赤い提灯としだれ柳が似合い
>風情を誘いますね♪
-----
 今、好奇心が沸々と…わかりませんが同様の物と…シャチホコの有る寺院等も多々日本文化のルーツを訪ねてでしょうか♪
(2008.05.06 23:56:12)

屋根の四隅の瓦  
かわらの拡大写真のUPお願い致します。

(2008.05.07 02:06:25)

パラダイス1111さんへ  
>かわらの拡大写真のUPお願い致します。
-----
 ごめんなさい…同じ場面で撮りましたのをトリミングし追加しますね…観にくかったらご指摘を♪ (2008.05.07 05:32:43)

Re:最初の朝…何か気になって(05/06)  
gandalf2006  さん
鳥に見えますね~♪
ありがとうございます。 (2008.05.08 21:37:56)

gandalf2006さんへ  
>鳥に見えますね~♪
>ありがとうございます。
-----
 こちらこそ…高い頂に停まりじっと下界を見据えて鷹って感じに観てしまいます♪ (2008.05.08 21:43:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: