探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

今季初の秋元湖バス… New! Saltyfishさん

1115 リハビリ94… New! アジアの星一番Ver4さん

【FOOT】【ワールド… New! naoparisさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2008.06.04
XML
カテゴリ: 道具

銅鍋製作道具

 2008.04.27 中国 雲南 白沙村  銅鍋職人の道具箱

 延べ銅をトントンとたたいて鍋造り…作業場の土間の柱も重要な道具の…一つ一つが必要にして誕生…トンカチと台凸と凹…何時何を造る道具か想像できて… 筆は造るし選ぶ …達人の道具は研ぎ澄まされて一点の迷いもなし♪

 昨晩新しい道具EOS 40Dを手にしました…ちょっと背伸びの道具…久々にときめいて…一所懸命馴染ませます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.04 05:44:09
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銅の鍋打ち職人…道具(06/04)  
bride619  さん
プロの道具って趣がありますよね。
道具を見れば腕がわかる...よい道具は高価なものではなく使い込まれた道具ですね。 (2008.06.04 08:37:45)

Re:銅の鍋打ち職人…道具(06/04)  
このような台に置かれていたのですね!
プロはお道具を地面に置いたりしませんね、神聖な物だから・・・。
この道具を見るだけで手作り鍋の良さがより一層わかりますね。


(2008.06.04 10:04:14)

面白い  
Karianne  さん
職人さんの道具やお仕事見るの楽しいですよね。
それはそうと筆の部位の名称なんて知らなかったです。 (2008.06.04 13:08:06)

bride619さんへ  
>プロの道具って趣がありますよね。
>道具を見れば腕がわかる...よい道具は高価なものではなく使い込まれた道具ですね。
-----
 キャ…完璧なメッセージ…ありがとうございます…汗の滲みこんだ道具が大好きです…手の一部足先の代わり…必要にして道具♪ (2008.06.04 22:02:51)

ぽっくんママさんへ  
>このような台に置かれていたのですね!
>プロはお道具を地面に置いたりしませんね、神聖な物だから・・・。
>この道具を見るだけで手作り鍋の良さがより一層わかりますね。
-----
 うわっ~この写真でそこまで…m(__)m指先を銅版に伝える道具…鉄も叩けば変形して馴染む血の流れる技かな♪

 じつは白沙村はこの写真だけ紹介と…好かった♪ (2008.06.04 22:07:48)

Re:面白い(06/04)  
Karianneさんへ
>職人さんの道具やお仕事見るの楽しいですよね。
>それはそうと筆の部位の名称なんて知らなかったです。
-----
 ハイ…私もです…そのくらいみんな一所懸命切磋琢磨…奥深く♪ (2008.06.04 22:09:12)

こんばんは  
とみたや  さん
味のある道具ですね。
職人さんの道具って、とっても魅力的ですよね。魂が入っているというか。 (2008.06.04 22:09:53)

Re:こんばんは(06/04)  
とみたやさんへ
>味のある道具ですね。
>職人さんの道具って、とっても魅力的ですよね。魂が入っているというか。
-----
 こんばんは…ありがとうございます…道具が大好き人間です…いったい何回叩けば馴染んで♪ (2008.06.04 22:12:52)

Re:銅の鍋打ち職人…道具(06/04)  
saltyfish  さん
この道具から生み出されるのですね。
40D、楽しみですね。 (2008.06.04 23:33:30)

Re:銅の鍋打ち職人…道具(06/04)  
豆蔵2006  さん
平らな銅板から鍋、ヤカン等等・・・。凄い技術です。長年の修行が必要な職人技ですね。
デジ一眼、これから楽しみですね。 (2008.06.04 23:44:47)

saltyfishさんへ  
>この道具から生み出されるのですね。
>40D、楽しみですね。
-----
 ハイ…この道具から二次元が三次元へと変貌致します…40D無骨な機体♪ (2008.06.05 05:23:34)

豆蔵2006さんへ  
>平らな銅板から鍋、ヤカン等等・・・。凄い技術です。長年の修行が必要な職人技ですね。
>デジ一眼、これから楽しみですね。
-----
 ハイ…芸術ですね…カメラはちょっとしたところや瞬間の違いと思いますが…肩に力を入れないで少しずつ楽しみます♪ (2008.06.05 05:28:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: