探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

【PARIS】【METEO】… New! naoparisさん

蛙太郎の秋元湖1匹目 New! Saltyfishさん

1116 リハビリ95… New! アジアの星一番Ver4さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2008.07.27
XML
カテゴリ: 街で見つけたもの

 2008.07.27 新橋  松岡美術館 アンティノウス像

 新橋で凄いものを発見しました…あの 三島由紀夫 が憧れヴァチカンに二度も会いに行った…アンティノウス…こんな場所に…説明プレートには

 「アンティノウスは、ローマ皇帝ハドリアヌス(117~138年在位)が寵愛した美しい小姓  

  であったが、アレキサンドリア郊外のカノブスで溺死したことを悲しんだ帝は、彼の思

  い出のため、英雄や神々の姿をした多くの像を造り、またローマ近郊のティヴォリの

  離宮にはアンティノウスに捧げた建物「カノプス」を建てた。

  この像はバチカン宮殿にある同姿の一体とともに1798年古代ローマの外港であっ

  たオスティアで発見されたものである。」

 つまりバチカン宮殿にあるものと同姿の一体…1798年にオスティア港の海底から引き上げられたもの…「本物」???

 いいのかしら新橋の街角にたたずんでいて…三島さんもわざわざバチカン宮殿に行かずともこんな近くに恋する少年が…ぁぁ暑さで目までおかしくなったのかしら♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.28 20:51:50
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
とんでもないもの何気なく置いてあるんですね。
もっとも重いでしょうから、簡単に持っていく人もいないでしょうが…

(2008.07.28 06:19:58)

Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
saltyfish  さん
えー、これはすごい。コメントに、そのレプリカとか書いていないのですものね。 (2008.07.28 08:03:03)

Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
teapotto  さん
バチカンで何度かお会いしました・・(*^^*)
(2008.07.28 08:12:39)

Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
松岡美術館のところでしょうか?
ここはお勤め先のすぐ近くだったのですが
そんな由緒ある像だったなんて仰天です~。

(2008.07.28 11:25:45)

Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
野鳥大好き  さん
ああ、本物なんでしょうねー。いやいや、もったいないなー、片隅に置かれてるんでしょ?

(うちの妹のことでは御気遣い、すみません。まだ元気が出なくて。ごめんなさいね。) (2008.07.28 11:35:07)

え~  
Karianne  さん
ホンモノですか?
ローマと新橋が姉妹都市とか?(それを言うなら東京だろう、笑)
なんでこんなところにあるんでしょう。
(2008.07.28 20:18:33)

パラダイス1111さんへ  
>とんでもないもの何気なく置いてあるんですね。
>もっとも重いでしょうから、簡単に持っていく人もいないでしょうが…
-----
 ハイ…重機が必要…そうですよね「とんでもない」もの此処に鎮座で好いのでしようか…同感♪ (2008.07.28 20:32:23)

saltyfishさんへ  
>えー、これはすごい。コメントに、そのレプリカとか書いていないのですものね。
-----
 ハイ…どう見ても本物千数百年前に創られたものですよね♪ (2008.07.28 20:33:47)

teapottoさんへ  
>バチカンで何度かお会いしました・・(*^^*)
-----
 で…バチカンの兄弟とどちらが男前なんでしょうか?
ヨーロッパへ行く楽しみが出来ました♪ (2008.07.28 20:35:14)

ぽっくんママさんへ  
>松岡美術館のところでしょうか?
>ここはお勤め先のすぐ近くだったのですが
>そんな由緒ある像だったなんて仰天です~。
-----
 ママさん凄い…今調べましたらここ美術館で入口の左手外にこの象…中にも気になる女性が…松岡美術館なんですね…地下の食事処は赤提灯♪ (2008.07.28 20:38:22)

野鳥大好きさんへ  
>ああ、本物なんでしょうねー。いやいや、もったいないなー、片隅に置かれてるんでしょ?

>(うちの妹のことでは御気遣い、すみません。まだ元気が出なくて。ごめんなさいね。)
-----
 ご訪問感謝…本物って凄い…野鳥さんも本物の愛…沢山悲しみに浸ってください…そういう時間が貴重♪
(2008.07.28 20:40:48)

Re:え~(07/27)  
Karianneさんへ
>ホンモノですか?
>ローマと新橋が姉妹都市とか?(それを言うなら東京だろう、笑)
>なんでこんなところにあるんでしょう。
-----
 港の海底から一緒に発見されたのでしょうか…この方の像沢山あって…凄い美男子なんでしょうね…戻してあげたいですね海の底♪ (2008.07.28 20:43:28)

Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
豆蔵2006  さん
w(°o°)w おおっ!!そんな貴重な像が何気なく
展示されているのですか。ロ、ローマ帝国ですよ~。 (2008.07.28 22:09:20)

豆蔵2006さん へ  
>w(°o°)w おおっ!!そんな貴重な像が何気なく
>展示されているのですか。ロ、ローマ帝国ですよ~。
-----
 ハイ…何気なく…美術館の入口に…凄い国になりました♪ (2008.07.28 22:17:02)

Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
ayamlin  さん
この人って、美少年の愛人ですか?
皇帝に永遠に愛されるためには、美しいうちに死ぬことをえらんだという人ですか?
(2008.07.30 07:18:35)

ayamlinさんへ  
>この人って、美少年の愛人ですか?
>皇帝に永遠に愛されるためには、美しいうちに死ぬことをえらんだという人ですか?
-----
 私もよくはわからないのですが…当時の身分で死後神殿や星座…沢山のモニュメントには破格の扱い…凄い美男子だったのは確かなようですね♪ (2008.07.30 20:44:44)

Re:アンティノウスに会いました~♪(07/27)  
ayamlin  さん
塩野七生さんの「ローマ人の物語」にでてきたんですけど、ちょっと詳しいこと忘れちゃいました!
読み返してみなきゃ! (2008.07.30 22:41:36)

ayamlinさんへ  
ayamlinさん
>塩野七生さんの「ローマ人の物語」にでてきたんですけど、ちょっと詳しいこと忘れちゃいました!
>読み返してみなきゃ!
-----
 あらら…凄い…本にも書かれて…読み返したら感想をお聞かせ下さい…塩野さんって女性なんですね…しかも早い時期にイタリアに遊ばれ…「賢帝の時代」でしょうか♪ (2008.07.31 07:39:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: