PR
カレンダー
New!
アジアの星一番Ver4さん
New!
naoparisさん
New!
Saltyfishさん
rurucaさんフリーページ
2008.08.13 善光寺 仁王門(1752) 「貘鼻」 初代彫常・ 新美常次郎 作
木鼻 とは、木端とも言われ「木の端」…複数の縦柱を横に貫ら抜くる柱(頭貫:かしらぬき)や虹梁(こうりょう)等の端に付けられた彫刻の事…平安時代以降の建造物に…組み合わせる木の端に、この様な彫刻…なんて素敵な文化でしょう♪
写真は善光寺(長野県)仁王門の木鼻…「貘鼻」…中国から伝わった想像上の動物…鼻は象、目は犀、毛は牛、 足は虎で銅や鉄を食べ、人の 悪夢も食べてくれる…獅子鼻と交えて…初代彫常・新美常次郎作…あたりの邪気を避けて♪
目を瞑って道路を横断する…日本と違う交通… 2024.09.09 コメント(4)
駅前AEONへ雨上がりに歩く…ヘアーカット「… 2024.08.31 コメント(4)
老夫妻のカット専門店…¥1,100を支払いま… 2024.07.15 コメント(4)