ぱじーらさん
のように、ノンストップで6時間寝返りを打たない方や、
マリオさん
のように、まったく寝返りせずに熟睡している方もいるので心強いが、
今のところ頑張って寝返っている(笑)
というか、長時間仰向けで寝るにはBiPAPが必要だし、
横向きは肩が痛むので、どうしても寝返りしたい。
そこで最近使用しているのがこの組み合わせ。
滑り止めつき5本指ソックスと移乗用スライディングシート 移座えもん

肩から腰の下にかけて敷きます
ソックスはこんな感じ
シートは筒型で、本来上下に移動しやすいよう、輪っかをたて向きに敷くのだが、
左右に動きやすいように、横向きにして使っている。
最初、足元全体に百均の滑り止めを敷いてみたが、
踏ん張りは効いても、足全体が動きにくくてだめ
足の部分は、普通のシーツで、適度に動きを確保の上、
踏ん張れるように、ソックスに、軍手の滑り止めを切って縫い付けて貰った。
(義母の力作! ありがたいことです。)
5本指でないと、摩擦でソックスがずれる。
滑り止めは、足の真下だけだと今一力が入りづらいので、なるべく幅広に。
また、かかとにまでつけると指に喰い込んできて痛い。
と、いろいろ試行錯誤の結果、これに落ち着いた
お蔭で、夜中に寝返りに失敗して、仰向けのままになり、苦しむことがなくなった
それでも、寝返り打つのがどんどん大変になってきている。
そこで、睡眠時のBiPAP使用を視野に入れて、ベッドとマットの変更を準備中。
問題は、BiPAPつけて眠ると、口が開いてヨダレが出ることなのだ~
PR
Calendar
Freepage List
Comments