咽ることが減ると楽になりますね。

誤嚥していたんだ(!‘‘)
気がついて良かったですね~
肺炎になんてなったら・・・・・・えらいことですもんね!
おいしいものだけ、食べてね(¥^^) (April 13, 2009 10:13:57 PM)

心は動くぞ! ・・・ わくらばの日記

心は動くぞ! ・・・ わくらばの日記

April 11, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

すっかり胃ろうのお世話になっている。

実は退院後もかなり無理して経口で食事をしていた。

嚥下機能を落としたくないという思いと、

胃ろう注入はヘルパーさんたちにゆっくり慣れて貰えば、と考えていたから。

けど毎食毎食咽せと吸引の繰り返しだし、だんだん咽る時間が長くなり、

しまいにゃ一日中咽てたりして(´ε`;)

それを聞いた訪看さんが、食事の状態を見に来てくれてすっぱりひと言。

 「誤嚥してます。 無理に食べるのは止めて、基本的に栄養は胃ろうから、

  口からは食べやすいものを楽しみとして食べる、ということにしませんか」

とても信頼している訪看さんからの話しだし、

今の状態は本人も介護するほうも大変なので、

とにかく胃ろう中心に切り替えてみることに。

すると・・・

わずか3日目にして咽は激減!!

一日中吸引していたのに、一度も吸引しないで過ごせる日もあるようになった(^^)

しっかし、今までどんだけ誤嚥してたんだ??( ̄ ̄;)

少しずつの誤嚥も肺炎の主因だからねー  気をつけないと。

とゆーわけで、今私の主食は 『エレンタール』

ニコチンタールなら高一の時から親しんでいたけど、こいつは初めて(笑)

そのままじゃちょっと臭いけど、甘さのないフレーバーが選べてアリガタイ。

ゲップをしても少しトマトの匂い(パスタのトマトソースっぽいかな?)がする、

「さっぱりトマト味」と、ほとんど無臭の「さわやか梅味」

寒天で固めて、400CC・300kcalを5分程度で注入。

前もって寒天を用意してあれば、準備から服薬まで含めて慣れれば15分程度。

介護者の負担も少ないし、患者にとっても胃からの逆流や下痢が少ない方法なので

身体に合えばお奨めです。

しかも保険適用!!

 ※  もし、作り方と注入方法を知りたい! という方がいらしたら、

  私のブログのメッセージ機能にご一報ください。

  うちの訪看さんがヘルパーさんの勉強会用に作った資料がありますので

  電子データで送ります。

 (今パソコン操作にとても時間がかかるので少しお待ち頂きますが)

咽と頻繁な吸引から解放されて、すこーしだけ余裕が出来そうです(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2009 11:47:08 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
sato8343  さん
私も最近は、食事の度に咽ていて…  その他にも何も食べたりしていない時や、飲み物を飲んでいる時等に咽るので、1日5回くらいかな?
時間にすると、1回5分から10分くらいかなー?
でも、咽て咳が出て止まらないと、体力も消耗するので、体力的にも辛いですよね?
私は入院予約の電話で、大学病院の主治医から、最近、熱出たりはしてませんか?  と言われ、去年の暮れに、風邪を引きました…  と言ったら、誤嚥性の肺炎とかではないですよね?  と確認されました。
最近は食事の時には必ず1度は咽るので、咽ないで食べられると、今日は咽ずに食べられたぁ…  と嬉しくなります。
(April 12, 2009 12:24:55 AM)

Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
やちё  さん
それだけむせていて肺炎にならないのはすごいことだよーー
高1から鍛えているからかーー♪

(April 12, 2009 12:36:56 PM)

Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
肺炎が回避できてよかった。

400ccを5分で注入は早い!
シリンジでの注入ですか? (April 12, 2009 12:56:45 PM)

Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
orfeu  さん
よかったねーーー。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。
ちょっと安心したー
口からの主食はくずどーふで♪(笑)
(April 12, 2009 02:35:17 PM)

Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編  
フランシング さん
安心したぜー。
私は、基本的に夜しかたべません 朝、昼は、胃ロウです。
最近のマイブームは、揚げ出し豆腐です。 (April 12, 2009 06:16:22 PM)

Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
syuichi6780  さん
咽の心配が無くなって良かったです。胃ろうにしておいて良かったですね。
うちもエレンタールです。ただ「難病と在宅ケア」の3月号に気になる記事が・・要はエレンタールonlyはよろしくないそうです。色んな栄養も併用して下さいね。うちの対策は近日中にブログで紹介しますね。
(April 13, 2009 07:23:41 AM)

Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
千葉っ子ママ さん
よかったですねーー。
うちでも寒天注入やりましたよー。100均で購入したシャンプーボトルを改造して注入してたんですよ。寒天注入は早く済んでいいですね。 (April 13, 2009 03:30:31 PM)

Re:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
sato8343さん

>私も最近は、食事の度に咽ていて…  その他にも何も食べたりしていない時や、飲み物を飲んでいる時等に咽るので、1日5回くらいかな?
>時間にすると、1回5分から10分くらいかなー?
>でも、咽て咳が出て止まらないと、体力も消耗するので、体力的にも辛いですよね?
>私は入院予約の電話で、大学病院の主治医から、最近、熱出たりはしてませんか?  と言われ、去年の暮れに、風邪を引きました…  と言ったら、誤嚥性の肺炎とかではないですよね?  と確認されました。
>最近は食事の時には必ず1度は咽るので、咽ないで食べられると、今日は咽ずに食べられたぁ…  と嬉しくなります。
-----

satoさんはまだまだ何でも食べられるのにけっこう咽はひどいんですね。
美味しいものがずっと食べられるよう、誤嚥に気をつけてくださいネ!!   


(April 13, 2009 10:48:23 PM)

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
やちёさん

>それだけむせていて肺炎にならないのはすごいことだよーー
>高1から鍛えているからかーー♪
-----

ちょっとやばかったかも( ̄ ̄;)
こういうの鍛えてることになるのかー?(笑)   
(April 13, 2009 10:50:46 PM)

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
マリオ・シャラポワさん

>肺炎が回避できてよかった。

>400ccを5分で注入は早い!
>シリンジでの注入ですか?
-----

ありがとうございます。

シリンジで1回50CCずつを15秒以上を目安にいれてます。   
(April 13, 2009 10:54:55 PM)

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
orfeuさん

>よかったねーーー。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。
>ちょっと安心したー
>口からの主食はくずどーふで♪(笑)
-----

ありがとーー
くずどーふはほんと食べやすいね(^^)
残り少なくなってきたからまた取り寄せなければ!
最近アイスも食べてるよ。   

(April 13, 2009 10:59:49 PM)

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
フランシングさん

>安心したぜー。
>私は、基本的に夜しかたべません 朝、昼は、胃ロウです。
>最近のマイブームは、揚げ出し豆腐です。
-----

やっぱ無理はいかんねー( ̄ ̄;)
揚げ出し豆腐ウマソーー
でも無理そー   
(April 13, 2009 11:03:09 PM)

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
syuichi6780さん

>咽の心配が無くなって良かったです。胃ろうにしておいて良かったですね。
>うちもエレンタールです。ただ「難病と在宅ケア」の3月号に気になる記事が・・要はエレンタールonlyはよろしくないそうです。色んな栄養も併用して下さいね。うちの対策は近日中にブログで紹介しますね。
-----

ほんとーにぎりぎり間に合ったようです。
エレンタールの情報ありがとうございます。
早速3月号読まねば。

(April 13, 2009 11:07:02 PM)

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
千葉っ子ママさん

>よかったですねーー。
>うちでも寒天注入やりましたよー。100均で購入したシャンプーボトルを改造して注入してたんですよ。寒天注入は早く済んでいいですね。
-----

ありがとーございます(^^)
今は寒天注入やってないのですか?
どうされてるのかな。   
(April 13, 2009 11:10:36 PM)

Re[1]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
キャサリン314さん

>咽ることが減ると楽になりますね。

>誤嚥していたんだ(!‘‘)
>気がついて良かったですね~
>肺炎になんてなったら・・・・・・えらいことですもんね!
>おいしいものだけ、食べてね(¥^^)
-----

そーとー誤嚥してました。
肺も雑音が治まって。
コワイことしてましたね( ̄ ̄;)   
(April 13, 2009 11:14:01 PM)

Re[2]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
千葉っ子ママ さん
わくらば1958さん
>千葉っ子ママさん

>>よかったですねーー。
>>うちでも寒天注入やりましたよー。100均で購入したシャンプーボトルを改造して注入してたんですよ。寒天注入は早く済んでいいですね。
>-----

>ありがとーございます(^^)
>今は寒天注入やってないのですか?
>どうされてるのかな。   
-----
寒天注入は気切してから呼吸器を着けるまでの2ヶ月間だけでしたよ。呼吸器を着けてからは寝たきりの時間が長いので、液体のまま時間をかけて入れています。これで私は楽になりましたが、寒天で固めてる頃はすごく燃えてたなー(笑) (April 15, 2009 06:27:01 PM)

Re[3]:近況その2・・・ちょっとポジティブ編(04/11)  
千葉っ子ママさん

>寒天注入は気切してから呼吸器を着けるまでの2ヶ月間だけでしたよ。呼吸器を着けてからは寝たきりの時間が長いので、液体のまま時間をかけて入れています。これで私は楽になりましたが、寒天で固めてる頃はすごく燃えてたなー(笑)
-----

お返事ありがとうございます。
そうだったんですか。
しばらく寒天に燃えてみます(笑)   
(April 15, 2009 09:34:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

わくらば1958

わくらば1958

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ロンパース syuichi6780さん

オルフェの日記 orfeuさん
What's up,today? りゅう♀さん
フランシングホース… フランシングホースさん
natu Life なつあんさん

Comments

りる@ gppjvrt jjkljlkhkl;いぅおいyふいp…
五島@ Re:番組のお知らせ(07/13) お久しぶりです(^.^) お元気でなによりで…
ももたろう1108 @ Re:番組のお知らせ(07/13) わぁ~~ テレビ、見ました!!
サクライヨーコ @ くっそう見れなかった~~ 歯医者で、長尾さんが映ったと思ったら …
さざ波@ Re:番組のお知らせ(07/13) お久しぶりです。 電車に乗られたのです…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: